詳細情報
特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
学級経営と連動させた道徳教育のプランづくり
めざす子どもの姿と連動させた道徳の授業づくりを核にせよ
書誌
現代教育科学
2009年10月号
著者
鈴木 健二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 核となる道徳の授業づくり 「何をしたんですか」 少人数指導担当の教師が、職員室に戻ってくるなり、私に向かって発した言葉である。 その教師は、学級担任が不在のため五年生の学級に補欠授業に入っていた。前の時間は、私が道徳の授業を行っていた(教頭時代の話である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「道徳の時間」の充実をどう図るか
学校における道徳教育への提案
現代教育科学 2009年10月号
提言・「道徳の時間」の充実をどう図るか
道徳教育の要としての「道徳の時間」経営の確立を
現代教育科学 2009年10月号
提言・「道徳の時間」の充実をどう図るか
「課題解決のディスカッション」で「道徳の時間」の充実を図る
現代教育科学 2009年10月号
提言・「道徳の時間」の充実をどう図るか
前提的条件としての「豊かな体験・経験」
現代教育科学 2009年10月号
提言・「道徳の時間」の充実をどう図るか
TOSS道徳の授業をすればよい
現代教育科学 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
学級経営と連動させた道徳教育のプランづくり
めざす子どもの姿と連動させた道徳の授業づくりを核にせよ
現代教育科学 2009年10月号
一覧を見る