検索結果
書誌名:
現代教育科学
特集名:
「道徳の時間」の改革・充実を図る
全23件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 提言・「道徳の時間」の充実をどう図るか
  • 学校における道徳教育への提案
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
田中 耕治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 「携帯電話に代表される情報化の急速な進展等に伴い、人と人の絆の弱体化や、家庭や地域の教育力の低下など、日本に昔からあった良さが次第に失われつつあると感じています。今、社会生活を営んでいくための基本…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 提言・「道徳の時間」の充実をどう図るか
  • 道徳教育の要としての「道徳の時間」経営の確立を
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
押谷 由夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
新学習指導要領では、道徳教育の要としての道徳の時間の充実が強調されている。ここで確認すべきなのは、道徳教育の要としての役割である。特に次の四点に留意して、「道徳の時間」経営という視点を確立する必要があ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 提言・「道徳の時間」の充実をどう図るか
  • 「課題解決のディスカッション」で「道徳の時間」の充実を図る
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
有元 秀文
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 道徳教育は効果をあげているか 多くの授業を見て、道徳教育が効果をあげているとは思えないと痛感することが多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 提言・「道徳の時間」の充実をどう図るか
  • 前提的条件としての「豊かな体験・経験」
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
小学校学習指導要領解説『道徳編』(平成二〇年八月)の第5章「道徳の時間の指導」には、道徳の指導の基本方針や学習指導の多様な展開、道徳の時間の指導における配慮とその充実、などが丁寧に記述されている。それ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 提言・「道徳の時間」の充実をどう図るか
  • TOSS道徳の授業をすればよい
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 道徳授業に立ちはだかる厚い壁 「道徳の時間」の充実は、極めて困難な課題である。 なぜか。現場の教師の道徳授業に対するモチベーションが著しく低いからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 提言・「道徳の時間」の充実をどう図るか
  • 重点を絞る
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 七月初旬、礼儀作法に関する活動をしているという方から、電話をいただいた。 昨年一〇月一五日の産経新聞の『解答乱麻』を読みました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 戦後の道徳教育論―何が論題になったか
  • 「言語活動の充実」への期待―宇佐美寛の道徳授業批判に基づいて
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
吉永 潤
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 「ねらい」と「自分の考え」の予定調和  今回の指導要領改訂において私が最も評価するのは、「言語活動の充実」という方針が打ち出された点である。しかし、私がこの方針を評価する理由は、指導要領の道徳の項…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 戦後の道徳教育論―何が論題になったか
  • 個人と社会との関係を正面から問うべきである
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 「道徳の時間」特設までの経過 小学生時代は山梨で育った。学級担任の先生が、ある時から急に気前よくなった。週に一時間だけだったが、「みんなの好きなことをしていいのよ」と、私たちに自由な時間を与えてく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 「道徳の時間」の教科化・何が問題か
  • 「教える」ことが道徳教育の基本である
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 燻り続ける教科化問題 教育再生会議の第二次答申に盛り込まれた「道徳の時間」の教科化は、中教審で見送られたまま今日に至っている。教科化見送りの根拠が、数値評価や「道徳」の教員免許が、道徳教育に馴染ま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 「道徳の時間」の教科化・何が問題か
  • こうして徳育科新設は葬り去られた
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
■三つの支障 道徳の教科化には、次の三つの問題があると論じられた。 @ 数値による評価 A 中学校以上では教科免許が必要…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 「道徳の時間」の改革・充実を図る―小学校
  • よりよく生きる力を引き出す「道徳の時間」
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 はじめに 「道徳」とは人間社会におけるよりよい生き方を求めるものであり、「道徳性」とは人間としての本来的な在り方やよりよい生き方を目指してなされる道徳的行為を可能にする人格的特性であり、人格の基礎…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 「道徳の時間」の改革・充実を図る―小学校
  • 授業づくりを支えているのは教師の思いである
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 道徳授業五一歳の現状 昭和三三年に生まれた道徳授業は、今年で五一歳の誕生日を迎えた。五一歳になった道徳授業であるが、残念ながら、未だに「他教科の時間や行事の練習などに振り替えられることが多い」とい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 「道徳の時間」の改革・充実を図る―小学校
  • 子どもたちの心に響く授業を行う
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
小野 隆行
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 熱中する教材の開発が急務 道徳の時間、多くの学校で行われているのが、副読本を使った学習である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 「道徳の時間」の改革・充実を図る―小学校
  • 道徳的価値を形成する「道徳の時間」の授業づくり五段階
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
柳谷 直明
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 授業と呼べない活動主義 授業と呼べない活動主義がいつまでたっても蔓延している。活動させるだけで、指導もなければ評価もない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 「道徳の時間」の改革・充実を図る―中学校
  • ESDの理念にもとづく道徳教育
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
植西 浩一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 要としての「道徳の時間」  今回、改訂された学習指導要領の「第三章 道徳」には、「第二 内容」の冒頭に次のような文言がある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 「道徳の時間」の改革・充実を図る―中学校
  • 力のある教材と授業リスト
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
瀧沢 広人
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
何年くらい前になるだろう。 TOSS中学のセミナーで、講師の先生が参加者にこう言った。 力のある教材とは、どんな教材か…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 「道徳の時間」の改革・充実を図る―中学校
  • WEBワークを新しい道徳授業の標準にする
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
松原 大介
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 今回も現場は変わらない 新学習指導要領「道徳の時間」は、今年度から完全実施されている。はずである。変化を感じるか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 「道徳の時間」の改革・充実を図る―中学校
  • 気持ちを問う道徳授業からの脱出
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
大北 修一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 権利と義務の学習 中学三年生で「権利と義務」をテーマとした道徳授業を行った。出典は『中学生の道徳3「道しるべ」』(正進社)所収の「稲村さんの苦悩」である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 学級経営と連動させた道徳教育のプランづくり
  • めざす子どもの姿と連動させた道徳の授業づくりを核にせよ
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
鈴木 健二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 核となる道徳の授業づくり 「何をしたんですか」 少人数指導担当の教師が、職員室に戻ってくるなり、私に向かって発した言葉である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 学級経営と連動させた道徳教育のプランづくり
  • 教師の人格が道徳教育を決める
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 教師の人格 学級を経営するのは担任教師である。会社が経営者により変容するように、経営は学級も家庭もみな経営者次第である。経営者の技量にかかっている。経営者の技量の根本には、その人格がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ