2010年
  • kyoikujin
    • 2010/5/18
    • きょういくじん会議
    現在、地球上にはどのくらいの生物がいると思いますか?
    実は現在地球上にいる生物は、確認されているだけでもおおよそ175万種もいるのです。しかし、まだ発見されていない生物も数多くいると考えられ、それらを含めた地球上の総種数は大体500万〜3,000万種と考え...
  • 桃太郎のお供はアンパンマン!? 4月24日の産経新聞の記事によると、筑波大学大学院の徳田克己教授らのグループが、子どもと童話・昔話とのかかわりを調査したところ、こんな“珍答”が出たとのことです。アンパンマンといえば言わずと知れた子どもたちみんなが大...
  • kyoikujin
    • 2010/5/20
    • きょういくじん会議
    東京都教育委員会は、「就学前教育プログラム」を作成し、都内の教育機関に配布した、と発表しました。昨年の調査で、公立小学校のうち、およそ4校に1校で「小1プロブレム」が発生していることが明らかになった東京都をはじめ、各方面からその対策が打ち出されてい...
  • kyoikujin
    • 2010/5/21
    • きょういくじん会議
    • その他
    ゴールデンウィークが終了し、次の大型連休となる夏休みを楽しみにしている方は多いですよね。
    皆様の中には、まだ夏休みの計画だなんて早いと感じる方もいらっしゃると思います。しかし、自治体や企業が主催する夏休みのイベントは、早くも告知を始めているも...
  • 明治図書出版編集長樋口 雅子
    • 2010/5/24
    • 教育マグマ日記
    • その他
    「週末、妹さんが脳外科医という先生と懇談していて、はたと気がついたことがあるのよ。
    周囲から自分より上だと思われている女性の親族をもっている男子は、女性に対して“上から目線”で物申さないから、モテルという法則が成り立つはずよね?」
    というと、友人...
  • kyoikujin
    • 2010/5/24
    • 教育ニュース
    • 生活・生徒・進路指導
    今年3月の大学卒業者の就職率は91.8%で、前年同期と比べ3.9ポイント減少したことが21日、厚生労働省と文部科学省の共同調査により分かった。就職率は1996年度の調査開始以来、過去最低だった99年度の91.1%に次いで低く、下げ幅は過去最大となった。
  • kyoikujin
    • 2010/5/24
    • きょういくじん会議
    指揮者の佐渡裕氏が、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の定期公演に出演することが決まり、クラシック界がわいたのは記憶に新しい。
  • kyoikujin
    • 2010/5/25
    • きょういくじん会議
    昨年6月のきょういくじん会議で紹介した小惑星探査機「はやぶさ」が、いよいよ来月、地球に帰還する予定です。いくつかの困難を乗り越えてきたはやぶさが、「星の王子さまのふるさと」の石を搭載して帰ってくるのかどうか、注目されています。
  • kyoikujin
    • 2010/5/26
    • きょういくじん会議
    総務省統計局では、学習指導要領の改訂によって、統計教育の拡充が図られていることに合わせて、今月12日、統計学習のための2つの新サイト『なるほど統計学園』(児童・生徒向け)、及び『統計学習の指導のために』(先生向け)をオープンした。
  • 10日の読売新聞記事では、岩手県雫石町の親子で読書感想文を書く取り組みが紹介されています。毎年夏休みに「わが家のオススメの1冊」を選んで子どもと保護者で本を読み、学校に感想文を提出するというもの。小学生の読書時間の増加に一役買い、保護者からも好評だ...
  • kyoikujin
    • 2010/5/27
    • 教育ニュース
    • 特別活動
    独立行政法人国立青少年教育振興機構が、25日に公開した「子どもの体験活動の実態に関する調査研究(中間報告)」によると、子どもの頃の体験が豊富な人ほど、やる気や生きがいを持っている人が多く、現在の年収が高かったり、1か月の読書量が多かったりする傾向に...
  • 教育エッセイ(第2回)
    桜美林大学教授芳沢 光雄
    • 2010/5/28
    • 教育オピニオン
    • 算数・数学
    私は、大学の教員として32年間勤めてきたが、教育・研究以外の仕事としては、主に入試、広報及び学生の就職を担当してきた。昨今の大学生就職氷河期は、残念ながら当分続くものと考えられ、20年ぐらい前のバブル経済期を想うと複雑な気持ちになる。
    現在、大学3...
  • kyoikujin
    • 2010/5/28
    • きょういくじん会議
    明後日5月30日は、本年度の日本ダービー。正式名称を東京優駿といい、JRAが主催する競馬の重賞競争の中でも、人気の高いイベントだ。さて、ふとした疑問。颯爽と走る競走馬に乗っている騎手になるためには、どうすればいいのだろうか。プロ野球、プロサッカーとい...
  • 明治図書出版編集長樋口 雅子
    • 2010/5/31
    • 教育マグマ日記
    • その他
    「子どもが何かのトラブルに巻き込まれた時、“火事だ”と叫ぶとよい。“助けて”だと子ども同士の遊びからでも出るので、周りの大人に伝わりにくい。“キャー”ならなおさらだろう」
    /detail/?isbn=4-18-139217-8出たばっかりの、
    「信頼される教師の保護者会...
  • kyoikujin oec
    • 2010/5/31
    • きょういくじん会議
    27日の毎日新聞の記事などによると、彦根市のキャラクター「ひこにゃん」の商標使用に、毎日10件ほどの申し込みが続いているそうです。ご当地キャラの中でも一番の知名度と人気を誇る「ひこにゃん」ですが、全国各地にはまだまだたくさんのゆるキャラがいます。ご...
  • kyoikujin
    • 2010/6/1
    • 教育ニュース
    • その他
    文部科学省は、3、4日に、行政事業レビューを実施する。行政事業レビューは、各府省において事業の実態を十分に把握・点検し、その結果を今後の事業執行や予算要求等に反映する取り組みで、いわば「事業仕分け」自ら行うものだ。
  • kyoikujin
    • 2010/6/1
    • きょういくじん会議
    大河ドラマ『龍馬伝』が放映され初めてから5か月。どこの書店をのぞいても、特に歴史書コーナーは、「坂本龍馬」関係の書籍があふれかえっています。
  • kyoikujin
    • 2010/6/2
    • きょういくじん会議
    「カラーユニバーサルデザイン」という言葉をご存知でしょうか。5月24日の朝日新聞には、23年度の小学校新教科書におけるカラーユニバーサルデザインの広がりについての記事がありました。
  • kyoikujin
    • 2010/6/3
    • きょういくじん会議
    報道では収束に向かっているように見える「口蹄疫」。当地の子どもたちがどんな思いで過ごしているかご存知ですか? 5月31日付の朝日新聞で報道されましたが、宮崎県川南町立東小学校の一人の教師が子どもたちの現状を知ってほしいと、「口蹄疫」の授業をブログで...
  • kyoikujin
    • 2010/6/3
    • 教育ニュース
    • 教職課程・教員研修
    中央教育審議会の総会が3日、文部科学省で開かれ、川端達夫文科相は教員免許更新制や教員養成過程の見直しを含めた教員の資質向上策について諮問した。中教審は新たに特別部会を設置して審議し、年内には答申をとりまとめるとのこと。
アクセスの多い記事
新しいコメント