アクセスの多い記事
  • 学級づくりにいかす!体育授業(8)
    千葉大学教育学部附属小学校松尾 英明
    • 2017/1/5
    • 学級づくりにいかす!体育授業
    • 保健・体育
    「大縄の学習」でのあるある…
    大縄の学習。20mを越す大縄が回る様子は、見た目が派手なこともあり、子どもたちも「やろうやろう!」と意欲的です。さて、実際にやってみたところ、10回どころか1回すらもまともに跳べません。縄は不安定、跳び手もばらばら。「...
  • 絶対成功の体育授業マネジメント(4)
    集団行動
    大阪府箕面市立萱野小学校教諭垣内 幸太
    • 2015/9/10
    • 体育授業マネジメント
    • 保健・体育
    集団行動って管理的?
    9月、秋の運動会に向けて、各地の学校で指導が行われているのではないでしょうか。夏休み明けのこの時期、少しだらっとした雰囲気の子どもたちに、教師の怒声が響き渡るといったことも少なくない光景です。
    体育では、その教科の性質上、運動...
  • NPO法人 D.Live 代表理事田中 洋輔
    • 2019/8/15
    • 教育オピニオン
    • その他教育
    NHKの調査では、44万人から85万人の中学生が「不登校」および「不登校傾向」にあることが分かりました。私の教室にも、学校へ行っているものの「行きたくない」「部活がイヤだ」「遠足が地獄だ」などと言う中高生がいます。修学旅行のとき、どんなグループになるか...
  • 学級レク&アイスブレイク事典 (6)
    青森県藤崎町立藤崎小学校教諭弥延 浩史
    • 2015/11/5
    • 学級レク&アイスブレイク事典
    • 学級経営
    少しずつ寒くなってくる時期。こんなときは、体を動かしてめいっぱい遊ばせたいですね。今回取り上げる人数集めゲームは、「○人組をつくって活動をさせたい」というときや「体育の授業のウォーミングアップ」、はたまた「異学年で交流するときのレク」としても使え...
  • kyoikujin
    • 2007/7/31
    • 教育ニュース
    • その他
    31日の産経新聞の記事によると、今年5月、大阪府高石市の中学3年生15人が、修学旅行先の東京ディズニーランドで集団万引きをしていたことが分かったとのこと。ディズニーランドは被害届を出しておらず、学校側は生徒に反省文を提出させるなどの指導をしていた。
  • 道徳授業づくり実践講座(5)
    立命館大学大学院教授荒木 寿友
    • 2018/10/25
    • 道徳授業づくり実践講座
    • 道徳
    道徳の教材には、いわゆる定番教材と呼ばれているものが存在します。小学校低学年であれば「はしのうえのおおかみ」や「かぼちゃのつる」、中学年であれば「お母さんの請求書」「雨のバス停留所で」、高学年では「ロレンゾの友だち」などがあげられます。今回は中学...
  • 学級レク&アイスブレイク事典(2)
    青森県藤崎町立藤崎小学校教諭弥延 浩史
    • 2015/7/5
    • 学級レク&アイスブレイク事典
    • 学級経営
    1学期もあと2週間ほどで終了します。「お楽しみ会」をやるという学級も多いのではないでしょうか。「どの学級でも好評だったなぁ」というレクはいくつもあるのですが、やはり、体をめいっぱい動かしたり、笑いが自然とこぼれてしまったりするものが子どもたちは好き...
  • 学級づくりにいかす!体育の授業(7)
    千葉大学教育学部附属小学校松尾 英明
    • 2016/12/5
    • 学級づくりにいかす!体育授業
    • 保健・体育
    「8の字跳びの授業」でのあるある…
    体育での8の字跳びの学習。校内縄跳び大会が設定されていることもあり、指導にも熱が入ります。最初はみんな意欲的に取り組んでいたものの、途中から記録が思うように伸びません。「もっとがんばって!」と檄を飛ばすばかりで...
  • 子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(5)
    パラグアイ ニホンガッコウ大学学長補佐西野 宏明
    • 2019/10/10
    • 言葉のワザ
    • 学級経営
    事例子どもに話を聞かせられる先生と子どもに話しを聞かせられない先生
    初任者の頃、私が学年を組んだ先生は、子どもに話を聞かせるプロでした。
    どんな場面でも、先生の話を子どもたちはしっかりと聞きます。
    それが1対1でも、10対1でも、100対1でも、500対1でも...
  • 道徳授業づくり実践講座(11)
    立命館大学大学院教授荒木 寿友
    • 2019/4/25
    • 道徳授業づくり実践講座
    • 道徳
    新学期が始まって少し経ちましたが、新年度の慌ただしさが落ち着いてきたかと思います。
    さて、読者の先生は道徳の授業開きをされましたか。一年前も道徳の授業開きについてミニワークを取り入れる方法を書きました。
    『世界一わかりやすい道徳の授業づくり講座(1...
アクセスの多い記事
新しいコメント