道徳教育 2019年10月号考え、議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
ビジュアル解説/発問にかかわる「言葉」を整理する/子どもが考えたくなる発問研究―何をどのように問うのか/イチから手順がわかる「発問づくり」モデル/教材選定について/特別企画(2)/子どもとつくる「問い」と授業モデル/他
- 刊行:
- 2019年9月9日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2020年1月号深層探訪「絵はがきと切手」「二通の手紙」の教材研究
- 紙版価格:818円+税 電子版予価:736円+税
「絵はがきと切手」全文/「絵はがきと切手」教材分析×活用のポイント/プチアイデアで「絵はがきと切手」の授業にアクセント/多様な活用法で「絵はがきと切手」を生かす!/実践「絵はがきと切手」を生かしたオリジナル道徳授業/「二通の手紙」全文/他
- 刊行:
- 2019年12月9日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
- 1/9刊行予定
道徳教育 2019年11月号永久保存版!道徳授業のトラブル&ピンチ全解決ナビ
- 紙版価格:818円+税 電子版価格:736円+税
論説 トラブル&ピンチをチャンスに変えるために/特別寄稿/ビジネスパーソンに学ぶ問題解決フレームワーク/テーマ別/道徳授業のトラブル&ピンチ全解決ナビ/実践 ピンチをチャンスに変えて深めた道徳授業/他
- 刊行:
- 2019年10月8日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2019年12月号「対話型道徳授業」への授業改善アプローチ
- 紙版価格:818円+税 電子版価格:736円+税
巻頭企画/「対話型道徳授業」への新アプローチ トリオ学習/巻頭企画/「対話型道徳授業」への新アプローチ 探究の対話(p4c)/論説「対話型道徳授業」へどう授業改善すればよいか/他/小特集 AI時代の道徳授業とICT
- 刊行:
- 2019年11月7日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2019年7月号道徳の評価まるわかり講座―小中対応・通知表文例付き
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
解説 ○×でよくわかる 道徳評価の基礎基本/今からでもこれで間に合う! 評価に活かせるアイテム活用法/実例でよくわかる! 通知表記入Q&A/保存版 エピソードでよくわかる! 学年別・通知表文例集/実践 PDCAサイクルを意識した道徳授業/他
- 刊行:
- 2019年6月6日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2019年8月号板書力UP! 基礎基本から応用テクまで
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
まずは身に付けたい! 道徳の板書 5つのスタンダード/板書力UP! ちょいテク&応用テク/Q&A/ベテラン先生に聞きました! 板書にまつわる困った場面の解決策/クラス全員にわかりやすい! ユニバーサルデザインを意識した板書/他
- 刊行:
- 2019年7月8日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2018年6月号道徳授業力診断―達人が教えるレベルアップのポイント
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
論説「道徳授業力」とは何か/道徳授業力診断―セルフチェックとレベルアップのポイント/採点チェック 実践で見る授業改善のポイント/小特集 噂のローテーション道徳をやってみよう!
- 刊行:
- 2018年5月8日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
道徳教育 2019年1月号準備から当日までのポイントが丸わかり! 研究授業&公開授業サクセスガイド
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
論説 研究授業&公開授業を成功させるための原理・原則/研究授業&公開授業当日までのロードマップ詳細解説/事前準備から当日・事後まで網羅! 授業スペシャリストが教える研究授業成功のポイント/研究授業&公開授業におススメ教材ベスト3/他
- 刊行:
- 2018年12月10日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2018年8月号多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
[論説]多面的・多角的な考えを引き出す道徳授業とは/基本+応用でわかる! 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技/必ず押さえたい! 発問の基本技/より深い学びに導く! 発問の応用技/他/小特集 発問「あなたなら、どうする?」を研究する
- 刊行:
- 2018年7月9日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2019年6月号道徳授業名人が実は使っている授業テクニック
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
秘伝のテクニックが丸わかり! 道徳授業名人の五輪書/道徳授業名人の授業参観記―ここがすごかった!/スキルアップ! 明日から使える授業テクニック20/小特集 おらが町が好き!郷土教材作成&活用法
- 刊行:
- 2019年5月7日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2019年9月号どう考える!? 道徳授業づくりの5大論争
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
論点1 1時間1内容項目の授業形態を,どの程度重視すべきか/論点2 授業のテーマ(ねらい)は,子どもに初めから提示すべきか,否か/論点3 教科書と自作教材の活用は,35時間でどのようなバランスがよいのか/他
- 刊行:
- 2019年8月6日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2019年4月号道徳授業開きパーフェクトガイド
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
道徳授業開きを成功に導く鉄則/1時間目で心をつかむ! 道徳授業オリエンテーション/写真で見る! 授業開きにひと工夫のアイデア集/板書付きでそのまま使える! 学年別 授業開きパーフェクトガイド/他
- 刊行:
- 2019年3月7日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2018年7月号道徳の通知表文例集―OK&NG文例ガイド付き
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
[論説]あらためて押さえたい道徳授業の評価/通知表記入にかかわるQ&A/どこを見る? 何を見る? まだ間に合う所見の材料集め/必ずピッタリの文例が見つかる! 通知表の記入文例集/他/小特集 主体的・対話的で深い学びを生み出す!「トリオ学習」大調査
- 刊行:
- 2018年6月7日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
道徳教育 2018年11月号小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
論説 教材研究の視点―ノンフィクション教材の活用を題材に―/小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー/実践 サイドストーリーの活用でより深まった道徳授業
- 刊行:
- 2018年10月9日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2019年3月号役割演技ウルトラガイド
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
論説 今,あらためて考える役割演技の力/必ず押さえる! 役割演技のポイント20/教材のこの場面に役割演技を+α/実践 役割演技で深まった道徳授業/スマイル★道徳授業づくり 最後の道徳授業を彩るアイデア&トーク/最後の道徳授業を彩るアイデア/他
- 刊行:
- 2019年2月6日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2018年4月号必ず成功する! はじめての教科書で授業開き
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
論説 さあ、教科書で道徳を始めよう!/はじめての教科書にかかわるQ&A/教科書編集委員が教える! 教科書別 全学年の授業開きピンポイント解説/板書例で1時間の流れがバッチリ見える! 必ず成功する新教科書の授業開き/小学校/他
- 刊行:
- 2018年3月7日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
道徳教育 2018年10月号世界一わかりやすい道徳の授業技術解説
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
[論説]身につけておきたい道徳の授業技術とは/世界一わかりやすい道徳の授業技術解説/導入の授業技術/教材提示の授業技術/発問の授業技術/板書の授業技術/話し合いの授業技術/表現活動の授業技術/書く活動の授業技術/終末の授業技術
- 刊行:
- 2018年9月6日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2018年5月号保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
論説 教師の技術とアイデア/今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50/10分でお手軽準備編/1時間集中して準備編/1週間気合を入れて準備編/他
- 刊行:
- 2018年4月9日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
道徳教育 2018年12月号完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
具体例でよくわかる道徳の重要用語63/学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語/学習指導要領解説(授業づくり等)に関わる重要用語/授業研究に関わる重要用語/様々な指導法に関わる重要用語/道徳の歴史に関わる重要用語/道徳研究(人物)に関わる重要用語
- 刊行:
- 2018年11月7日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2018年9月号2学期からの乱れを防ぐ! 荒れ&いじめ防止の道徳授業プラン
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
[論説]荒れ&いじめ防止の道徳授業/[論説]いじめ指導の鉄則/教室の荒れ&いじめ チェックリスト&改善策/特別寄稿/専門家が語る 夏休み明けの子どもの心理/必ず子どもの心に届く! 荒れ&いじめ防止につながる特選教材&授業展開/他
- 刊行:
- 2018年8月6日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF