道徳教育 2024年4月号
ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア

G790

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2024年4月号ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア

紙版価格: 960円(税込)

送料無料

当日発送

電子版価格: 864円(税込)

Off: ¥96-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2024年3月6日
対象:
小・中
仕様:
B5判 90頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年9月12日
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
[巻頭Special]段階別でゼロからわかる! 道徳授業開き
流れと動きが見えるイラストマップ
有松 浩司
押さえておきたい! 道徳授業 基本の「き」
なぜ道徳授業は大切なの?  授業開きでもっとも伝えるべきことは?
及川 仁美
道徳教科書の意義や活用方法って?
池田 なほみ
授業名人に聞く! 授業開き・授業づくりのお悩みQ&A
Q1 国語と道徳はどう違うの?/Q2 一時間をどうデザインしたらいいの?
池田 なほみ
Q3 教科書を教師が読むのはなぜ?/Q4 話合い活動は何のためにするの?どうすればいい?
池田 なほみ
Q5 間違った発言はどう扱ったらいい?/Q6 道徳科ならではの板書のコツは?
及川 仁美
Q7 ワークシートはどう使ったらいい?/Q8 振り返りを充実させるには?
及川 仁美
授業開きに備える! 私の“これだけは絶対”準備術
[小学校]ハードとソフトの両面から
広山 隆行
[小学校]自らを振り返り,考える道徳授業
島 英公子
[中学校]道徳科の時間とは?+学ぶ心
藤永 啓吾
[中学校]道徳ってどんな時間?〜子どもと創る授業ガイダンス〜
佐久間 奈々子
授業の扉を開けよう! 道徳授業オリエンテーション
[低学年]年間指導計画に則り,道徳を学ぶ意味と学ぶ楽しさを考える道徳開き
榊 将和
[中学年]安心して学び合える道徳にするために
尾崎 正美
[高学年]わくわく道徳〜夢を起点に始めよう〜
若泉 寿人
[中学校]「あれども見えない」温かい心を見える化する
瀬戸山 千穂
授業の流れ&ポイントがよくわかる! 学年別 とっておき道徳授業開き
[小学1年]「道徳」との幸せな出会いを
吉田 温子
[小学2年]期待感高まる道徳開きを! 教材:「じぶんでオッケー」東京書籍・教科書全般
木下 美紀
[小学3年]「深い学び」の自覚に向けた4つの手立て 教材:「いのちのまつり ヌチヌグスージ」日本文教出版
塩家 崇生
[小学4年]「次の道徳は,いつ?!」共に心待ちにできる初回を 教材:「きみがいちばんひかるとき4年」光村図書/ほか
彦阪 聖子
[小学5年]広い心と認め合いで,いじめを防ぐ 教材:「ブランコ乗りとピエロ」光村図書
渡邉 泰治
[小学6年]5年間の道徳の学びを俯瞰視して見出す“道徳とは”〜自分探しの旅へレッツゴー〜
中野 浩瑞
[中学1年]ピクトくんで道徳科の学び方を学ぶ 教材:「うわさで決めるの?」Gakken
佐々木 篤史
[中学2年]「学活+道徳」で2時間続きの授業開き! 教材:「まるごと好きです」教育出版
安中 美香
[中学3年]視線の行方〜「隣る」ことの価値〜
山下 幸
写真で見る! 授業で使えるちょこっとグッズ&アイテム×あたたかいクラスのための教室環境づくり
[小学校]自画像を用いた学級目標の掲示物]/道徳振り返りコーナー
山下 翼
[小学校]児童生徒の意見が可視化できるツール/役割演技グッズ
山下 翼
[小学校]ペアトークお助けカード/表情カード
山下 翼
[中学校]道徳ファイル/「気になる意見」の記入欄のあるワークシート
須貝 牧子
[中学校]事前アンケート/名前カード
須貝 牧子
[中学校]ポスター形式の道徳の振り返り/行事のスローガンの壁面装飾
須貝 牧子
【特設コーナー】小学校 新教科書でつくる! おススメ授業開き
[東京書籍]「ちょっと話し合ってみよう!」を活用した3学年の実践例
『新編新しい道徳』
小林 沙友里
[教育出版]児童を「道徳」の世界へ引きこもう
『小学道徳 はばたこう明日へ』
教育出版株式会社編集局道徳科
[光村図書]第一教材「道徳が始まるよ」
『きみが いちばん ひかるとき』
藤崎 雅栄
[日本文教出版]デジタルコンテンツを活用した授業開き
『小学道徳 生きる力』
日本文教出版編集部
[光文書院]学びに向かう姿勢を育むオリエンテーション
『小学道徳 ゆたかな心』
光文書院道徳編集チーム
[Gakken]授業開きで,学びをつなぐ!
『新版 みんなの道徳』
Gakken 道徳編集部
道徳教育の展望 (第1回)
「特別の教科 道徳」改訂の経緯
堀田 竜次
新・道徳授業論― 令和を生きる子どもと道徳科の新構想・具体化 (第1回)
よりよいチェンジで子どもの生き方を後押しする
永田 繁雄
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください (第1回)
「読み物道徳」って言われたのですけど…なんで?
小野 勇一
1人1台端末活用ミニハック (第1回)
振り返りはノート? ワークシート? Padlet?
鈴木 賢一
授業Design Sheetでつくる ぐっと深まる!中学校道徳授業 (第1回)
授業 Design Sheet(デザインシート)とは?
尾花 桃代
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは (第1回)
特別支援教育の視点からみた道徳の世界
齋藤 大地
教材研究を変える「内容項目」の押さえどころ (第13回)
勤労の個人的・社会的意義を捉える
宮 正貴
〜「勤労,公共の精神」(小),「勤労」(中)〜
戦後道徳教育実践史―あのとき,何が行われていたのか (第1回)
「道徳の時間」特設時の混乱
藤田 善正
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第132回)
【熊本県】心のパズルで進める,教育活動全体で行う道徳教育!
田中 恒次
編集後記
心を育てる黒板メッセージ (第1回)
「おかえり」・そして「一緒に頑張ろう!」
彦阪 聖子

編集後記

 「段取り八分,仕事二分」―お寄せいただいた原稿を読んで,この言葉が思い浮かびました。授業開きは正にこれに尽きる,と言っても過言ではないかもしれません。

段取りをするというのは,少し手はかかりますが,その先にある「仕事」を想像するワクワクする時間でもあります。今号のたくさんの「段取り」アイデアをご活用いただき,楽しい道徳授業開きになることを願っています。


   /H

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 若手、中堅、ベテランのどの層にとっても勉強になる記事が満載です。私自身が道徳の授業があまり得意ではないので、とても参考になります。
      2024/5/2240代・中学校教員
    • 先生方が道徳を楽しみながら、様々な方法で生徒に働きかけている姿が見えました。私も授業を前向きに楽しんで工夫しながらやっていきたいと改めて思いました。
      2024/4/2340代・中学校教員
    • 及川先生の記事を参考にして、道徳の授業開きの授業を作りました。授業するのが楽しみです。
      2024/4/8オサル
    • いつも楽しく拝読させていただいており今号もとても楽しく拝読させていただきました。
      2024/3/2330代・中学校教員
    • 道徳授業開き
      とてもわかりやすくてよかったです。イラストや写真がありイメージしやすく、お得感満載でした。
      2024/3/1150代・小学校教員

ページトップへ