検索結果:の本

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

文系教師のための理科授業板書モデル 6年生の全授業
全単元・全時間を収録!

文系教師のための理科授業板書モデル 6年生の全授業全単元・全時間を収録!

福井 広和・國眼 厚志・高田 昌慶 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

あなたの理科授業は板書で変わる!

苦手な理科授業もこれで安心!1頁に45分間の板書モデルと授業のコツを収めたので、教卓にそのまま置いて授業できます。黒板をひと目見ただけで授業の流れが即理解できる「学習活動プレート」は、板書に欠かせないアイテムになること、間違いなし。3〜6年の全4巻。

刊行:
2014年6月18日
仕様:
B5横判 100頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

学級担任のための残業ゼロの仕事のルール

学級担任のための残業ゼロの仕事のルール

庄子 寛之 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

残業せずに学級がうまくいく方法を知りたくありませんか?

学級担任をしながら大学院に通い、教科書編集委員やラクロスのコーチまで務める著者。それなのに、毎日残業はせずに17時に帰って、自分の学級は安定しているという。いったいなぜ?働き方の考え方を変えるルールや仕事への取り組み方のルールなど、その秘密を公開。

刊行:
2018年8月30日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDFEPUB

スペシャリスト直伝! 子どもとつながるノート指導の極意

スペシャリスト直伝! 子どもとつながるノート指導の極意

俵原 正仁 著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

子どもとつながる「たわせん流」ノート指導の秘訣が満載!

好評のスペシャリスト直伝!シリーズ「ノート指導」編。子どもとつながる最適の手段であるノートづくりについて、「書き方の基本ルール」から「書けない子への指導方法」、「教科別のノートづくり術」から「評価」まで、子どもを伸ばすノート指導の極意が満載の1冊。

刊行:
2012年6月21日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

平成29年版
中学校新学習指導要領の展開 社会編

平成29年版中学校新学習指導要領の展開 社会編

原田 智仁 編著
紙版価格:1,980円(税込)

大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例

改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。

刊行:
2017年10月5日
仕様:
A5判 208頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日

授業力&学級経営力 2025年2月号
保護者を味方につける学級経営戦略

授業力&学級経営力 2025年2月号保護者を味方につける学級経営戦略

紙版価格:930円(税込) 電子版価格:836円(税込)

学校と家庭に重なりと繋がりをつくる!参加の余白がある学級のつくり方/先手で信頼をつかむ!保護者との関係づくり基礎・基本/保護者の心が離れてしまう先生のNG習慣/保護者との関係づくりがうまい先生が実は使っている心理術/他

刊行:
2025年1月6日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

続・幼児が熱中する集団ゲーム 5歳児編

続・幼児が熱中する集団ゲーム 5歳児編

水野 豊二 著
紙版価格:2,530円(税込)

楽しいだけでなく、様々な発達を促すゲームをイラストで解説。

5歳児では、集団ゲーム(遊び)を通して認知発達を身につけるために、63種類の遊びの展開・具体例を用意しました。遊びの中から共通するルール・約束事の大切さやイメージを膨らませる「ごっこ」ゲーム・遊びなどを楽しく夢中になれる様々な役立つ実践例を提示。

刊行:
2007年1月16日
仕様:
B5判 104頁
対象:
幼児・保育
紙版:
品切れ中
出荷:
未定

岩下修の国語授業 授業を成立させる基本技60
アクティブ・ラーニングを目指す授業づくり

岩下修の国語授業 授業を成立させる基本技60アクティブ・ラーニングを目指す授業づくり

岩下 修 著
紙版価格:2,266円(税込)

子どもを知的で能動的にする、知っておくべき60の技法

「子どもに知を発生させる授業」をするためには―? 念頭におきたい原則から「型」レベルの技術まで、授業に取り入れて活用することで子どもを言葉まみれにし言葉の力を身につけさせる、岩下流・知的でアクティブな国語授業を成立させる技のベストセレクト集。

刊行:
2016年3月24日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日

中学校数学科 つまずき指導事典

中学校数学科 つまずき指導事典

礒田 正美・小原 豊・宮川 健・松嵜 昭雄 編著
紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)

生徒のつまずきの原因、しっかり把握できていますか?

「直線と直線の距離ってどうやって測るの?」「2桁の自然数は『xy』ではないの?」「平行線の性質と平行線になる条件はどう違うの?」…などなど、生徒のつまずきや自然に生じる疑問を、既習に立ち返って読み解き、授業に生かすためのポイントを徹底解説!

刊行:
2014年2月3日
仕様:
B5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

スペシャリスト直伝! 成功する自治的集団を育てる学級づくりの極意

スペシャリスト直伝! 成功する自治的集団を育てる学級づくりの極意

赤坂 真二 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

学級づくり成功の極意3弾!協働力を高め主体性を磨く秘訣

大好評の『学級づくり成功の極意』待望の第3弾。子どもの主体性と協働力を磨く鍵は「自治」にある!「協同力を高めるチーム学習」「幸福感を高める話し合い活動」「学力基礎を高める日常指導」など、AL時代の学級づくりの鍵となる「自治的集団づくり」の秘訣を伝授。

刊行:
2016年2月12日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDFEPUB

スタートダッシュ大成功! 小学校 学級開き大事典 高学年

スタートダッシュ大成功! 小学校 学級開き大事典 高学年

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:2,090円(税込)

「不安の春…」が「期待の春!」に変わる

春休み〜新年度1週間の動きがすべてわかる学級担任の仕事一覧、出会いの日の教室トーク、学級づくりのゲーム&アクティビティなどなど、小学校高学年の学級開きを必ず成功に導くネタ&アイデアを集めました。安心して、最高のスタートを切るために必携の一冊です!

刊行:
2018年2月16日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日

中学校 新学習指導要領 社会の授業づくり

中学校 新学習指導要領 社会の授業づくり

原田 智仁 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

新学習指導要領を教室の学びに落とし込む!

資質・能力、主体的・対話的で深い学び、見方・考え方、評価への取り組み…など、様々な新しいキーワードが提示された新学習指導要領。それらをどのように授業で具現化すればよいのかを徹底解説。校内研修、研究授業から先行実施まで、あらゆる場面で活用できる1冊!

刊行:
2018年7月6日
仕様:
A5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

中学校 美術の授業がもっとうまくなる50の技

中学校 美術の授業がもっとうまくなる50の技

山崎 正明 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

ワンランク上の美術授業を目指す全ての先生のために

生徒は真面目に制作するし、無難に授業はできるけれど、それだけでは物足りない。そんな先生が美術授業の質を一段引き上げるための一冊。生徒の意欲づけから、指導計画づくり、学びの見取り方、学びやすい美術室づくりまで、美術授業名人が絶対外せない50の技を伝授。

刊行:
2019年9月27日
仕様:
A5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

小学校英語サポートBOOKS
単元末テスト・パフォーマンステストの実例つき!小学校外国語活動&外国語の新学習評価ハンドブック

小学校英語サポートBOOKS単元末テスト・パフォーマンステストの実例つき!小学校外国語活動&外国語の新学習評価ハンドブック

瀧沢 広人 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

やさしく、深く…新しい3観点の学習指導&評価を徹底解説!

学習評価の3観点「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度(自己調整力・粘り強さ)」の評価事例とともに、事例ごとのルーブリック評価例や振り返りカード、ワークシート、単元末・パフォーマンステスト例を収録。テストづくりにも役立つ1冊!

刊行:
2020年2月14日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

改訂版 新・ティーチング・プロフェッション
次世代の学校教育をつくる教師を目指す人のために

改訂版 新・ティーチング・プロフェッション次世代の学校教育をつくる教師を目指す人のために

曽余田 浩史・岡東 壽隆 編著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

教員を目指す人のための必読テキスト

教員としての資質能力から、教育学の歴史、授業づくりや生徒指導といった教師の仕事の基礎基本、教師の仕事にかかわる法律的な問題まで、教師として必ず知っておくべき知識を網羅しました。教職を目指す人が持っておくべき必携のテキストです。

刊行:
2019年4月5日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム
“考える道徳作文”による討論授業づくり

道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム“考える道徳作文”による討論授業づくり

谷 和樹 編
紙版価格:2,046円(税込)

廊下は絶対走ってはいけない?白熱討論&道徳作文ネタ50

これって学校の「ルール」なの?/こんなトラブルにどう行動する?/ファッションは個人の自由?/街角でこんな場面に遭遇したら?/というような難問・良問テーマに対して3択Qから1つ選んでその理由を書かせ理由の発表・討論展開でワンセット。全部で50問あり。

刊行:
2013年7月19日
仕様:
A5判 120頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月25日

中学校英語サポートBOOKS
主体的・対話的で深い学びを実現する!
英語授業の発問づくり

中学校英語サポートBOOKS主体的・対話的で深い学びを実現する!英語授業の発問づくり

田中 武夫・田中 知聡 著
紙版価格:2,200円(税込)

6つの視点でわかるオールイングリッシュ授業の発問づくり

生徒の思考力・表現力・コミュニケーション力を育てるために効果的な発問を4技能・5領域別に整理。発問づくりの6つの視点とすぐに使える具体例を提示。「発問のポイント」、「Questionコーナー」も充実。「英語で授業」を行うための発問づくりがわかる1冊。

刊行:
2018年6月8日
仕様:
A5判 144頁
対象:
中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日

アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校特別の教科 道徳の授業プラン

アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校特別の教科 道徳の授業プラン

柴原 弘志 編著
紙版価格:2,420円(税込)

即実践できるアクティブ・ラーニングの事例が満載!

3つの視点「深い学び」「対話的な学び」「主体的な学び」とのかかわりがよくわかるアクティブ・ラーニングの事例を、内容項目に沿って紹介。評価の基本的な考え方や、ポートフォリオ評価などの評価の具体的な手立てもくわしく解説しています。

刊行:
2017年3月9日
仕様:
B5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月25日

体育科授業サポートBOOKS
この1冊でまるごとわかる!小学1年生の体育授業

体育科授業サポートBOOKSこの1冊でまるごとわかる!小学1年生の体育授業

夏苅 崇嗣 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

小1体育が必ずうまくいく!授業マネジメント&指導アイデア

着替えが遅い・話をきちんと聴くことができない・ボールの投げ方がわからない・プールの水が怖い…小学校はじめての体育授業、1年生はたくさんの悩みを抱えています。そんな1年生ならでは、の悩みにこたえる授業マネジメントや指導アイデアがまるごとわかる1冊です。

刊行:
2019年3月29日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

すぐに使える! 小学校国語 授業のネタ大事典

すぐに使える! 小学校国語 授業のネタ大事典

二瓶 弘行 編著/国語“夢”塾 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

楽しく、力がつく国語授業をもっと手軽に!

物語文、説明文、スピーチ、インタビュー、文法、語彙、作文、日記…などなど、幅広いバリエーションで、小学校国語のすぐに使える授業のネタを80本集めました。10分でパッとできるネタから1時間じっくりかけるネタまで、目的や場面に応じて活用可能です。

刊行:
2017年7月13日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

中学歴史 生徒が夢中になる!アクティブ・ラーニング&導入ネタ80

中学歴史 生徒が夢中になる!アクティブ・ラーニング&導入ネタ80

乾 正学 著
紙版価格:1,870円(税込)

歴史でアクティブ・ラーニング!導入&わくわく活動ネタ集

知識も伸ばし活動の意欲も引き出す!古代から近代までの生徒が夢中になる歴史授業ネタ80選。導入で子どもを引き込む授業ネタから、アクティブ・ラーニングを実現する学びのプロセスを入れた活動ネタまで。生徒を主体的な学びに導く「目からウロコ」の授業ネタ集です。

刊行:
2016年6月30日
仕様:
A5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日