検索結果:の本

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

中学校技術・家庭 家庭分野「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価完全ガイドブック

中学校技術・家庭 家庭分野「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価完全ガイドブック

杉山 久仁子・筒井 恭子・鈴木 明子 編著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

「指導と評価の一体化」のための学習評価の具体がわかる!

新3観点の学習評価の基礎知識から「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価のあり方を詳説するとともに、10のモデル事例を収録。各事例には題材の概要や指導と評価の計画、評価例等を掲載し、「主体的に学習に取り組む態度」の評価の具体が詳しくわかる1冊です。

刊行:
2023年6月2日
仕様:
B5判 128頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

『授業力&学級経営力』selection
あなたの「したい!」を叶える 教師の仕事術事典

『授業力&学級経営力』selectionあなたの「したい!」を叶える 教師の仕事術事典

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

「すぐに試してみたい!」が満載!

『授業力&学級経営力』の仕事術に関わる選りすぐりの記事に、新たな内容もプラスして1冊にまとめました。教材研究の質を高める方法から、ICT活用の上達術、整理整頓法まで、教師生活がもっと豊かになる、引き出しいっぱいのアイデアをお届けします。

刊行:
2023年7月3日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

指導から評価まですべてが分かる!
新学習指導要領対応 中学校美術テッパン題材モデル 第1学年

指導から評価まですべてが分かる!新学習指導要領対応 中学校美術テッパン題材モデル 第1学年

竹井 史・中村 僚志 監修/中村 僚志・牛山 晴登・寺田 眞一 編著/愛知県造形教育研究会 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

指導から評価まで新学習指導要領をしっかり実現!

新学習指導要領に沿った題材モデルを31本収録。各題材には、指導過程に沿って生徒の反応や指導ポイントを詳しく紹介し、評価項目毎に、評価場面や評価規準を具体的に示しているので、新3観点を意識した指導と評価が実現できます。中1、中2・3年の全2巻。

刊行:
2021年6月25日
仕様:
B5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

高等学校 探究が進む学校のつくり方
探究学習を学校全体で支えるために

高等学校 探究が進む学校のつくり方探究学習を学校全体で支えるために

酒井 淳平・梨子田 喬 編著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

探究学習が加速する組織をデザインする!

探究学習の推進には、教員個人の取組だけでなく、学校という組織全体がどのように探究と向き合うかが重要です。リーダーとしてのマインドセットから校内の組織や仕組み・体制づくりまで、「探究」がうまく進む学校の条件を一緒に紐解いて行きましょう。

刊行:
2024年1月19日
仕様:
四六判 240頁
対象:
その他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

文系教師のための理科授業ワークシート 6年生の全授業
全単元・全時間を収録!

文系教師のための理科授業ワークシート 6年生の全授業全単元・全時間を収録!

福井 広和・國眼 厚志・高田 昌慶 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

忙しい先生にオススメ!誰がやっても効果の上がる実践とコツ

ワークシートを印刷し、理科室でパッと本書を開き1分間だけ斜め読みするだけでOK!ワークを配布したら、本書の解説と記入例を参考に子どもに指示を与えれば、授業が成立!「ベテラン授業のワザをどの先生にも」を合言葉に、そんな夢のような授業が実現できる1冊。

刊行:
2019年4月5日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の社会授業づくり

GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の社会授業づくり

宗實 直樹・椎井 慎太郎 著
紙版価格:2,640円(税込)

教科の本質を外さない!社会科×ICTのベストミックスアイデア

教科の本質を外さない!社会科×ICTのベストミックスを図る授業デザインとは。社会科×個別最適的な学びのはじめの一歩から、1人1台端末の効果的活用法と日常的活用法、具体的な単元における授業モデルまで。明日からの授業づくりにすぐに生かせるアイデアが満載。

刊行:
2022年9月30日
仕様:
A5判 248頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日

小学校国語科 考えの形成を促す文学の発問・交流モデル

小学校国語科 考えの形成を促す文学の発問・交流モデル

石丸 憲一 編/東京・国語教育探究の会 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

発問・交流をワンランクアップし対話的な文学の授業をつくる!

「読むこと」の学習プロセスのゴールとして示された「考えの形成」。その考え方がわかる理論とともに深い学びを実現する教材の特性を生かした構造と内容の把握、精査・解釈、共有の工夫のポイントを授業の流れやルーブリックを含む評価や発問モデルとともに詳しく紹介。

刊行:
2020年4月10日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

社会科授業 発問・言葉かけ大全 「はてな?」を引き出すキーフレーズ100

社会科授業 発問・言葉かけ大全 「はてな?」を引き出すキーフレーズ100

柳沼 孝一 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

授業がガラッと変わるほど、発問や指示の語彙が豊かに!

小学校社会科授業で役立つ発問や言葉かけを目的別に100個収録。「チラッとだけ見せるよ」(問いづくり)、「○○さんの気持ちが言えるかな?」(見方・考え方)、「教科書からは見えないことを聞くよ」(話し合い)等々、超実践的なフレーズ集です。

刊行:
2022年1月21日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

体育科授業サポートBOOKS
マンガでわかる!体育授業の腕を上げるちょこっとテクニック

体育科授業サポートBOOKSマンガでわかる!体育授業の腕を上げるちょこっとテクニック

小林 治雄 著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

ちょっとで効果絶大!体育授業のうまいワザ

「体育の授業がうまくなりたい」「子どもの【わかる】【できる】を増やしたい」と思う先生のための体育授業の技をマンガでビジュアルに60紹介しました。授業づくり、マネジメント、評価など、ちょっとで体育授業が変わる効果絶大のテクニックです。

刊行:
2019年2月7日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

どの子も漢字の時間が待ち遠しくなる! 漢字定着5システム指導法
5つの場で定着する子ども熱中指導術

どの子も漢字の時間が待ち遠しくなる! 漢字定着5システム指導法5つの場で定着する子ども熱中指導術

福山 憲市 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

漢字大好きっ子になる!自分から覚えたくなる仕掛け術

「漢字を覚えるのは苦手」「漢字練習は面倒」そんな子どもたちが漢字大好きに変わる!今までの漢字指導に少し手を加え、「授業・教室環境・テスト・宿題・自学」の5つの場の工夫で、漢字に出会うことが楽しくなります。子ども達が進んで漢字を覚えたくなる仕掛け術。

刊行:
2020年7月22日
仕様:
A5判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

体育科授業サポートBOOKS
学びの系統がまるわかり!「ゲーム・ボール運動・球技」授業づくりマスターガイド
小・中・高等学校における「ゲーム中心の指導アプローチ(Game−Based Approach)」

体育科授業サポートBOOKS学びの系統がまるわかり!「ゲーム・ボール運動・球技」授業づくりマスターガイド小・中・高等学校における「ゲーム中心の指導アプローチ(Game−Based Approach)」

鈴木 直樹 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

ゲームを通してゲームを学び深めるための理論と実践の決定版

技術だけを個別に習うのではなく、ゲームをプレーする中で課題を見出し戦術理解するゲーム中心の指導。ゴール型・ネット型・ベースボール型の各型において、小・中・高校の実践を収録し、シームレスな学びの接続を実現します。各ゲームは単元計画も収録して追試可能。

刊行:
2022年3月17日
仕様:
A5判 112頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

中学校 社会の授業がもっとうまくなる50の技

中学校 社会の授業がもっとうまくなる50の技

青柳 慎一 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

ワンランク上の社会科授業を目指す全ての先生のために

教科書に沿って無難に授業はできるけど、それだけでは物足りない。そんな先生が授業の質を一段引き上げるための一冊。教材の使い方のアイデア、生徒の主体性を引き出す方策から、指導計画の工夫、評価の生かし方まで、社会科授業名人が絶対外せない50の技を伝授。

刊行:
2020年9月4日
仕様:
A5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 1年上
令和6年度教科書対応

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 1年上令和6年度教科書対応

岩崎 直哉 編著/国語“夢”塾 協力
紙版価格:3,190円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

1年前期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】

刊行:
2024年3月1日
仕様:
B5判 296頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日

ロケットスタートシリーズ
小学5年の学級づくり&授業づくり 12か月の仕事術
【巻頭カラー】【2色刷り】

ロケットスタートシリーズ小学5年の学級づくり&授業づくり 12か月の仕事術【巻頭カラー】【2色刷り】

松尾 英明 編/チーム・ロケットスタート 著/多賀 一郎 協力
紙版価格:3,080円(税込) 電子版価格:2,772円(税込)

この一冊で、小5担任の一年間をフルサポート!

学習内容の難度も増し、つまずきが顕著になる5年生。男女仲良く助け合うクラスにするには、仕掛けが必要です。 毎月見通しをもって、一年間安定した5年生クラスを運営するためにはどうしたらよいか、まるごとその秘訣をまとめました。【巻頭・教室環境グラビア】つき

刊行:
2025年2月28日
仕様:
B5判 212頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

作文指導を変える
つまずきの本質から迫る実践法

作文指導を変えるつまずきの本質から迫る実践法

池田 修 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

「なんで、書けないの?」と諦める前に

作文指導はなぜ難しいのか?その最大の理由は、指導をする先生が「作文の指導の仕方」を知らないから。子供たちが「書けない」理由の本質に迫る指導の見直しから、その理由に基づく対策、今すぐ使えるアイデアの具体まで、「書けない」をゼロにする手法を徹底講義。

刊行:
2023年2月17日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

高校生のための主権者教育実践ハンドブック

高校生のための主権者教育実践ハンドブック

桑原 敏典 編著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

投票日前、高校3年生にどんな授業をしますか?

18歳に選挙権が付与され、ついに高校3年生でも投票したり選挙活動をしたりできるようになりました。本書では、主権者としての高校生をどう育てればよいのか、具体的な授業プランを明示しながら解説します。Q&Aも付いて、明日からの授業ですぐ活用できる1冊です。

刊行:
2017年3月16日
仕様:
A5判 152頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDFEPUB

得点力不足解消! 中学地理「基礎基本」定着面白パズル&テスト

得点力不足解消! 中学地理「基礎基本」定着面白パズル&テスト

南畑 好伸 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

楽しく基礎基本定着!中学地理わくわく面白パズル&ワーク

子どもたちが大好きなパズル教材・ワークを面白い・楽しいだけで終わらない「基礎基本定着」をポイントとして具体化。問題を解くと見えてくる「キーワード」でポイントがおさえられる!中学地理の各単元のまとめとしても使える、面白パズル&テストが満載の必携の1冊。

刊行:
2019年2月15日
仕様:
B5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

教材研究×算数 大事なことがまるっとわかる超実践ガイド
小学校

教材研究×算数 大事なことがまるっとわかる超実践ガイド小学校

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

一生モノの学びを始めよう

算数授業は準備が9割!本書では、実物ノートで見る達人の教材研究から、「1人1台端末」の授業に生きる教材・教具のつくり方、子どもが夢中になる「きまり発見」教材の具体例まで徹底紹介。算数の教材研究のすべてがわかる授業者必携の1冊。

刊行:
2023年4月14日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

幼児教育サポートBOOKS
登園から降園までをフルサポート!3・4・5歳児の心に響く魔法の言葉かけ

幼児教育サポートBOOKS登園から降園までをフルサポート!3・4・5歳児の心に響く魔法の言葉かけ

山本 直美 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

心に響く魔法の言葉かけで、子どもは変わる!

朝の登園時から帰りの降園時までに、保育現場には様々な「困った場面」があります。そんな「困った場面」ごとに、子どもたちの心に響く魔法の言葉かけを紹介。ついつい言ってしまいがちNG例は自分の保育をみなおすきっかけにもなります。

刊行:
2019年3月29日
仕様:
A5判 128頁
対象:
幼児・保育
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF

学級経営サポートBOOKS
あそびを通して身につく!小学校 ソーシャルスキルミニアクティビティ
人との関わりを楽しく学べる活動アイデア70

学級経営サポートBOOKSあそびを通して身につく!小学校 ソーシャルスキルミニアクティビティ人との関わりを楽しく学べる活動アイデア70

荒畑 美貴子 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

学校で、日常的に、少しずつ、ソーシャルスキルを身につけよう!

SNSの発達やコロナ禍による影響で、人とのリアルなかかわりが薄くなってしまいがちな現代。だからこそ、多様な友達と生活をともにする教室という場で、あそびながら日常的に、人とのかかわり方を学んでいきましょう!学級づくりにも役立つあそびが満載の一冊です。

刊行:
2022年7月14日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月31日
電子版:
PDF