社会科授業サポートBOOKS子どもの好奇心をグッと掴んで離さない 小学校社会 おもしろ授業ネタ70
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
「聞きたい」「知りたい」「調べたい」を引き出すおもしろネタ
「年齢を紙テープで表す」「県のメダルを探す」などの活動から、「サケとサーモンの違い」「昔の名字に『の』がつく理由」などの雑学まで、知的好奇心をくすぐるネタを多数紹介!本書をヒントに、楽しく、おもしろい授業への第一歩を踏み出しましょう。
- 刊行:
- 2021年8月27日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKS「見方・考え方」を働かせる特別支援教育の授業づくり
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
「見方・考え方」を働かせる際の障害特性による困難への支援
「資質・能力」を育成するために各教科の指導で「見方・考え方」を働かせることが重要であると指摘されている。そこで、「見方・考え方」を働かせる知的障害の授業づくりポイントを実践とともに紹介し、他障害特性によりどのような困難が生じ、支援が必要かを解説した。
- 刊行:
- 2024年1月12日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
音楽科授業サポートBOOKSはじめてでもわかりやすい リトミックを活用した授業アイデア 小学校音楽
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
リトミックを取り入れると子どもたちが生き生きする!
音楽授業にリトミックを取り入れてみませんか?リトミックがはじめてという先生も大丈夫!1つの活動を見開きで分かりやすく紹介しているので、いつもの授業にプラスαで取り入れることが可能。活動がイメージできる動画やそのまま授業に活用できる音源もついています。
- 刊行:
- 2024年8月23日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
通常の学級 苦手さのある子への学びのサポートツール&アイデア
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
「できる」を増やす教師の手立てを大紹介
子どもが授業に参加できない背景は様々です。学校生活場面と授業場面の両方で支援を行うことで、子どもは授業に参加し、学ぶことができるようになります。それぞれの場面で使える支援ツールや指導・支援のアイデア・考え方を写真・イラストとともに紹介しています。
- 刊行:
- 2025年2月20日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
子どもをアクティブにするしかけがわかる! 小学校算数「主体的・対話的で深い学び」30
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
子どもをアクティブにする算数授業のつくり方がわかる!
算数の授業で、「主体的、対話的で深い学び」(アクティブ・ラーニング)を実現するにはどうすればよいのか。「問題提示」「発問」「指名・発表」「板書」「まとめ」など、場面ごとのしかけを明らかにした30の授業実践で、その問いに応えます。
- 刊行:
- 2017年2月14日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
発達障害の子どもとあったかクラスづくり通常の学級で無理なくできるユニバーサルデザイン
- 紙版価格:2,156円(税込)
あたたかい雰囲気のクラスづくりに効果抜群の20の取り組み
発達障害の子どもにとって居心地のよいクラス集団は最大の支援です。また、視覚支援、ソーシャルスキル、個別補充指導などちょっと困っている子への支援はクラスのどの子にも効きます!自尊感情を高め合い、まとまりあるクラスをつくるためのアイデア満載の書です。
- 刊行:
- 2009年9月30日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月3日
授業づくりサポートBOOKS授業の腕をあげるちょこっとスキル
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
日々のちょこっとスキルがじわじわ効いて、いい授業
指示・説明、発問、板書、ノート指導…毎日のように教室で行う指導に効くミニアイデアを集め、ビジュアルにまとめました。ちょっとの工夫がじわじわと子どもたちにしみこみ、教室には笑顔が増え、「勉強大好き!」と声が上がります。教師も授業が楽しくなります。
- 刊行:
- 2019年2月1日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ251日5分で英会話の語彙力アップ!中学生のためのすらすら英単語2000
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
書けなくてもいい、まずは生徒が言える英単語を増やそう!
「適切な教材がなければいい指導はできない!」という著者が贈るすらすら教材の第2弾。授業最初のたった5分間のペア活動で導入するだけで、中学3年間で2000語もの英単語に触れることができるワークシート集。英検対策もできる便利なすらすら英熟語シートも収録!
- 刊行:
- 2013年10月30日
- 仕様:
- B5判 132頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 6年上令和2年度全面実施学習指導要領対応
- 紙版価格:2,750円(税込)
毎日の算数授業の超強力サポーター!
6年前期の算数の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。また、2色刷りにより板書のポイントや教師の発問・指示がひと目でわかります。グループ学習・ペア学習など「対話的な学び」の場面も明示。【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2020年2月28日
- 仕様:
- B5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
道徳科授業のネタ&アイデア100 中学校編
- 紙版価格:2,156円(税込)
明日からできる!授業が変わる!
道徳授業がマンネリ化していませんか。少し工夫をすることで、楽しく、子どももノリノリな道徳授業に変わります。本書では、統計資料を活用した教材提示、思考ツールを活用した話し合い、イメージイラストを活用した板書など、場面別に100のアイデアを掲載。
- 刊行:
- 2018年2月23日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
ビギナー教師の英語授業づくり入門11中学の英文法!楽しい導入アクティビティ・アイデア集
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
「導入→展開→まとめ」で文法事項のポイントを明示
導入のスキルあれこれ―「クイズ」「写真」「イラスト」「かるた」「スキット」「絵」「モノ」「生徒」を紹介しつつ、学年別に「単数/複数の指導は、イラストを見せるだけ」「過去進行形は、夜に写真をとって!」など、授業場面に即した導入のアイデア満載!
- 刊行:
- 2013年4月18日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
EPUB
板書&指導案でよくわかる! 中学校2年の道徳授業 35時間のすべて
- 紙版価格:2,860円(税込) 電子版価格:2,574円(税込)
「考え、議論する道徳」を1年間フルサポート!
「特別の教科 道徳」が全面実施となり、教科書での授業が始まる中学校道徳の授業をフルサポートする1冊です。各社の新教科書に掲載されている教材を用いた授業事例を指導案&板書とともに35本収録。1〜3学期で使える通知表記入文例付でお届けします。
- 刊行:
- 2019年3月15日
- 仕様:
- B5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
板書&指導案でよくわかる! 中学校3年の道徳授業 35時間のすべて
- 紙版価格:2,860円(税込) 電子版価格:2,574円(税込)
「考え、議論する道徳」を1年間フルサポート!
「特別の教科 道徳」が全面実施となり、教科書での授業が始まる中学校道徳の授業をフルサポートする1冊です。各社の新教科書に掲載されている教材を用いた授業事例を指導案&板書とともに35本収録。1〜3学期で使える通知表記入文例付でお届けします。
- 刊行:
- 2019年3月15日
- 仕様:
- B5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
結局、定時退勤が子どもたちのためになる
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
子どもも教師も幸せになる仕事術
教師が時間に追われず、心に余裕ができれば、子どもたちも笑顔になり、自然と授業や学級経営がうまくいくようになる。では、どうすればよいのか。仕事の見極め、スケジュール管理から、ICT活用、教材研究まで、「定時退勤」にこだわる教師の、等身大の仕事術を紹介。
- 刊行:
- 2023年7月3日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
#仕事もプライベートもあきらめない!女性教師の「働き方」
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
笑顔あふれる先生がやっている!キラキラ働くための仕事術
結婚や出産・子育てといった、様々なライフステージによる環境の変化の中でも、仕事もプライベートもあきらめない、何からも逃げない生き方を選択したい――そう考える先生のための、女性教師ならではの指導のワザや仕事術を、センパイ先生が教えます!
- 刊行:
- 2019年3月1日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
「問題解決の授業」を日常化する!中学校数学科の授業改善
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
数学の「よい授業」を実現する理論と実践を収録!
「問題解決の授業」について再確認する理論とともに、授業改善のための「授業前」「授業後」の教材研究の進め方や研修・実践研究のポイント、具体的な取り組みを多数紹介し、授業改善を通して「主体的・対話的で深い学び」を実現する「問題解決の授業」の日常化を提案!
- 刊行:
- 2020年2月6日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
新3観点の学習評価を位置づけた中学校歴史授業プラン
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
3観点を位置づけ指導と評価の一体化を実現する!歴史授業モデル
3観点の学習評価を位置づけ「指導と評価の一体化」を実現するには?歴史的分野の各単元のねらいと評価規準、授業モデルと評価問題例を収録。「見方・考え方」「学習内容の構造化」「対話」「自己調整学習」「単元としての授業構想」を組み込んだ歴史授業プラン集です。
- 刊行:
- 2022年2月17日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 4年上令和6年度教科書対応
- 紙版価格:3,080円(税込)
毎日の国語授業の超強力サポーター!
4年前期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2024年3月1日
- 仕様:
- B5判 248頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
動画&写真でよくわかる 生徒主体の学習の場をデザインする365日の全授業 中学校保健体育 2年
- 紙版価格:3,520円(税込) 電子版価格:3,168円(税込)
毎日の保健体育授業の超強力サポーター!
中学2年の全単元、全時間の授業を網羅。各時間の活動は、写真とともに中心となる活動を動画で紹介し、単元ごとにICTと学習カードの活用ポイントを収録しています。「何を学んだか」より「どのように学んだか」を問われる時代に応えた1冊。【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2023年2月24日
- 仕様:
- B5判 240頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月3日
- 電子版:
PDF
教育新書121いじめの構造を破壊せよ
- 紙版価格:1,056円(税込)
あなたのクラスに、いじめをなくすシステムはありますか?
いじめは教師だけがなくすことができる。いじめをいち早く発見し,いじめをなくすのは教師の仕事。いじめを発見するシステムづくりを説く。
- 刊行:
- 1991年
- 仕様:
- 新書判 256頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月3日