- 本書の使い方
- 第1章 生涯にわたって運動と関わり続ける力を育む授業デザイン
- 1 中学校学習指導要領保健体育科の改訂のポイント
- 2 内容及び内容の取扱いの改善
- 3 共生の視点に立つ指導
- 4 主体的・対話的で深い学びの指導
- 第2章 365日の全授業 2年
- 心を一つに!Jump Rope Contest―体つくり運動 全7時間
- 単元について
- 第1時 体育の授業をスタートしよう
- 第2・3時 大縄を使って跳んだり,はねたりしよう
- 第4時 ダブルダッチに挑戦!演技構成を考えよう
- 第5・6時 ダブルダッチに挑戦!技の質を高めよう
- 第7時 単元のまとめ ダブルダッチ発表会をしよう
- ICTの活用/学習カードの活用
- 助け合い,学び合い鉄棒運動―器械運動(鉄棒運動) 全8時間
- 単元について
- 第1時 運動の行い方を確認しよう
- 第2時 安全に技能を確認しよう
- 第3・4時 できそうな「技」に挑戦しよう@
- 第5・6時 できそうな「技」に挑戦しようA
- 第7・8時 見ごたえのある演技とは何か考えよう
- ICTの活用/学習カードの活用
- 跳び箱運動で美しく,力強い演技をしよう―器械運動(跳び箱運動) 全10時間
- 単元について
- 第1時 跳び箱運動の特性を知って,見通しをもとう
- 第2・3時 一連の動きをなめらかにして跳び越そう(切り返し系)
- 第4時 一連の動きをなめらかにして跳び越そう(回転系)
- 第5時 基本的な技を発展させて,一連の動きで跳び越そう
- 第6〜9時 課題となる技をより美しく力強くできるようになろう
- 第10時 一人一人の違いを踏まえて仲間と発表会を楽しもう
- ICTの活用/学習カードの活用
- スピードを生み出し,つなげ―陸上競技(短距離走・リレー) 全8時間
- 単元について
- 第1時 5m走からスタートを考えよう
- 第2時 10m走から自己の課題を考えよう
- 第3時 自己の課題の解決策を考えよう
- 第4時 短距離走を振り返ろう
- 第5時 短距離走の学習を生かして,リレーをしよう
- 第6時 リレーから自己の課題を考えよう
- 第7時 自己の課題の解決策を考えよう
- 第8時 リレーを振り返ろう
- ICTの活用/学習カードの活用
- 助走の力で大ジャンプ―陸上競技(走り高跳び) 全8時間
- 単元について
- 第1時 走り高跳びをしてみよう
- 第2・3時 跳び方を考えよう
- 第4・5時 リズム変換を考えよう
- 第6時 跳躍から自己の課題を考えよう
- 第7時 自己の課題の解決策を考えよう
- 第8時 走り高跳びを振り返ろう
- ICTの活用/学習カードの活用
- 水中移動のバリエーションを増やそう―水泳 全9時間
- 単元について
- 第1時 オリエンテーション 水慣れをしよう
- 第2時 背泳ぎのバタ足とストロークを確認しよう
- 第3・4時 左右のバランスをうまくとって進もう
- 第5時 正しいキックを身に付けよう(平泳ぎ)
- 第6時 ゆったりと大きい平泳ぎで泳ごう@
- 第7時 ゆったりと大きい平泳ぎで泳ごうA
- 第8・9時 泳ぎ方を選択し,個人で目標を設定して泳ごう
- ICTの活用/学習カードの活用
- スペースを巡る攻防を深めよう―球技(ゴール型) 全10時間
- 単元について
- 第1・2時 ディスクコントロールを追求しよう
- 第3時 新しいゲームを理解しよう
- 第4・5時 ディスクをもらう動きを追求しよう
- 第6時 ゲームにつながる効果的なW-upについて考えよう
- 第7〜9時 リーグ対抗戦でチーム力を深めよう
- 第10時 学習のつながりを意識しながら振り返ろう
- ICTの活用/学習カードの活用
- チームで解決,得点のためには?―球技(ネット型) 全8時間
- 単元について
- 第1時 ネット型の楽しさを考えながらゲームを楽しもう
- 第2時 「どこにいればいい?」を考えよう
- 第3時 「どこでとるとより有効な攻撃ができそう?」を考えよう
- 第4時 勝負のためには?チームの課題を見つけよう
- 第5・6時 チームの課題解決に向け,練習しよう
- 第7・8時 学習したことを生かしてチーム間ゲームを楽しもう
- ICTの活用/学習カードの活用
- いろいろなダンスで交流しよう!―ダンス 全8時間
- 単元について
- 第2時 ケンパーダンスでヒップホップ風のリズムを味わおう
- 第3時 ロックのリズム「動く−止まる」で踊ろう
- 第4・5時 オリジナルダンスで発表会をしよう
- 第6時 日本の民謡「郡上踊り」「春駒」を楽しもう
- 第7・8時 フォークダンス「オクラホマミクサー」を楽しもう
- ICTの活用/学習カードの活用
- 自らを見つめ他者と試し合う剣道―武道(剣道) 全10時間
- 単元について
- 第1時 剣道を知り,竹刀に慣れよう
- 第2・3時 正しい素振りから面や胴を打ってみよう
- 第4〜6時 防具をつけて様々な打突をしてみよう
- 第7・8時 連続技を学び,互いに攻防し合おう
- 第9時 「形」をつくって演舞をしよう
- 第10時 簡単な試合を行い,攻防を楽しもう
- ICTの活用/学習カードの活用
- 豊かなスポーツライフの実現に向けて―体育理論 全3時間
- 単元について
- 第1時 運動やスポーツの効果を理解しよう
- 第2時 運動やスポーツの合理的な学び方を理解しよう
- 第3時 運動やスポーツの安全な行い方を話し合ってみよう
- ICTの活用/学習カードの活用
- 健康な生活と疾病の予防A「健康と生活習慣について考える」―保健 全8時間
- 単元について
- 第1・2時 生活習慣病の要因と予防の観点から,生活を振り返ろう
- 第3時 がんとその予防について理解しよう
- 第4時 喫煙と健康について考えよう
- 第5時 飲酒と健康について考えよう
- 第6時 薬物乱用と健康について考えよう
- 第7時 喫煙・飲酒・薬物乱用の誘いを断ろう
- 第8時 健康な生活について考えよう
- ICTの活用/学習カードの活用
- けがの防止について考える―保健 全8時間
- 単元について
- 第1時 傷害の原因とその防止について考えよう
- 第2時 交通事故の現状とその原因を理解しよう
- 第3時 交通事故の防止について考えよう
- 第4時 犯罪被害の防止について考えよう
- 第5時 自然災害への備えについて理解しよう
- 第6・7時 応急手当の意義と基本について理解しよう
- 第8時 心肺蘇生法ができるようになろう
- ICTの活用/学習カードの活用
-
- 明治図書