THE教師力ハンドブッククラスと学校が幸せになる『学び合い』入門<会話形式でわかる『学び合い』テクニック>
- 紙版価格:1,760円(税込) 電子版価格:1,584円(税込)
『学び合い』って何?その神髄がよくわかる入門書決定版。
『学び合い』って何?そんなあなたにぴったりの解説本。『学び合い』は「教えない」授業形式?いいえ、違います。「一人も見捨てない」という考え方なのです。全国で広がりを見せる『学び合い』の神髄を会話形式でまとめた、わかりやすさを追究した入門書の決定版!
- 刊行:
- 2014年10月1日
- 仕様:
- 四六判 144頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
EPUB
中学校 学級経営すきまスキル70
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
ハードとソフトで学級のつまずきを解消!微細スキル70
学級経営でつまずく要因は、実は細かなことの積み重ねによるものです。遅刻しがちな生徒への指導や行事での小さな指導等々。学級経営のポイントを70の項目に分けて、「ハード編」として指導技術を、「ソフト編」として生徒に寄り添い支援する技術を紹介しました。
- 刊行:
- 2017年8月18日
- 仕様:
- 四六判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
研究授業パーフェクトガイドブック見方・つくり方のすべてがわかる
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
あんなにイヤだった研究授業が待ち遠しくなる!
教師なら、誰もが避けて通ることができない研究授業を、見方とつくり方の2部構成でパーフェクトに解説。指導案を読み解く手順から、研究協議会でのNG、指導案のつくり方の詳細まで、すべてわかります。各教科の指導案作成のポイントとモデル指導案つき。
- 刊行:
- 2018年5月30日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
図工科授業サポートBOOKS用具指導から作品展示までまるごとわかる! 図画工作指導のアイデア50
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
図画工作の授業がぐっと見違える、とっておきのアイデア満載!
子どもが目を輝かせる授業がしたい。そんな先生へ、図画工作の達人がたっぷり50のアイデアを伝授します! 授業準備から導入・活動支援、作品展示、新学習指導要領に記載の材料・用具の使い方まで網羅。この1冊で、あなたの授業がぐっと魅力的になること間違いなし!
- 刊行:
- 2019年1月25日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
小学校社会科 都道府県・地図学習ワーク&アクティビティ
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
ワーク&アクティビティで基礎知識を楽しく覚える!
社会科で最初に子どもたちがつまずくことといえば「都道府県や県庁所在地の名前と位置が覚えられない…」でも本書があればもう安心!ステップごとに取り組めるワークシートで楽しく知識を定着させることができます!自主学習にもぴったりなアクティビティページも充実。
- 刊行:
- 2022年8月3日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
中学校新学習指導要領 数学的活動の授業デザイン
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
6つの視点に基づく新しい授業構想
学習指導要領の改訂により、さらにその重要性が増した数学的活動。その数学的活動を位置づけた授業のデザインの仕方に、理論と実践の両面から迫ります。生徒の活動任せではなく、教師が教えることにしっかり関わり、意図的に活動を生み出す授業が実現します。
- 刊行:
- 2018年7月6日
- 仕様:
- B5横判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
Society5.0に向けた進路指導個別最適化時代をどう生きるか
- 紙版価格:1,760円(税込) 電子版価格:1,584円(税込)
個別最適化時代をどう生きるかを学校視点で考える!
今、社会の仕組みが大きく変わっています。子ども達を大人に育て、社会に送り出す学校も変わらねばなりません。個別最適化時代に、どう生きるのか。Society5.0に向けた進路指導とは?これからの社会に生きる子ども達の幸せの為に、大切なことをまとめました。
- 刊行:
- 2020年6月12日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
EPUB
教材研究×国語 定番教材の外せないポイントがわかる超実践ガイド小学校・中学校
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
一生モノの学びを始めよう
国語授業は準備が9割!本書では、小・中学校で扱う説明的文章・文学的文章の基本的な教材研究スキルから、全学年・教科書教材の教材研究のポイント、教材研究を活かした授業づくりの要点、単元構成例まで徹底紹介。国語の教材研究のすべてがわかる授業者必携の1冊。
- 刊行:
- 2023年4月14日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
文系教師のための理科授業ワークシート 4年生の全授業全単元・全時間を収録!
- 紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)
忙しい先生にオススメ!誰がやっても効果の上がる実践とコツ
ワークシートを印刷し、理科室でパッと本書を開き1分間だけ斜め読みするだけでOK!ワークを配布したら、本書の解説と記入例を参考に子どもに指示を与えれば、授業が成立!「ベテラン授業のワザをどの先生にも」を合言葉に、そんな夢のような授業が実現できる1冊。
- 刊行:
- 2019年4月5日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 1年上令和6年度教科書対応
- 紙版価格:3,190円(税込)
毎日の国語授業の超強力サポーター!
1年前期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2024年3月1日
- 仕様:
- B5判 296頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
学級経営サポートBOOKS体をどんどん動かしたくなる!運動あそび111
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
体を動かすことは、体の成長だけでなく心の成長にも必要だ!
子どもたちの基礎体力の低さや体を動かすことの体験不足を感じていませんか?本書では、筋力、瞬発力、持久力、平衡性、柔軟性、協応性、敏捷性の7つの体力を高める運動あそびをご紹介。子どもたちが進んで体を動かしたくなるような楽しいあそびが満載です!
- 刊行:
- 2021年8月20日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
小学校英語サポートBOOKSイラストと音で覚える読み書きが苦手な子のためのアルファベットワーク
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
スモールステップでアルファベットが読める!書ける!
外国語(英語)の入門期につまずきやすいアルファベットの読み書き。そこに苦手さがある子どもたちが無理なく取り組めるワークシートをアルファベットに親しむ、大文字練習、小文字練習、ローマ字のタイピング練習の4部構成で収録。イラストと音で楽しく練習できます!
- 刊行:
- 2020年10月29日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
単元構想が1枚で隈なくわかる小学校新学習指導要領 社会科の授業デザイン図
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
授業づくりに時間はかけられないけど、手は抜きたくない!
社会科の授業づくりは難しい。社会科の授業は準備が大変。そんなイメージを払しょくする「授業デザイン図」の提案。「つかむ→調べ・考える→まとめる」の流れで単元全体の構造を1枚にまとめつつ、学習問題から各時の問い、子どもの予想やまとめまで詳しくわかります。
- 刊行:
- 2020年1月9日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
専門学校教員のためのクラス運営ハンドブック
- 紙版価格:1,650円(税込) 電子版価格:1,485円(税込)
専門学校の教員による、専門学校の教員のための必読書
専門学校でもクラス担任制が増えているものの、ノウハウを集めた本がない!そこで、基本的な担任業務の流れ、クラス運営ロードマップ、事例による解説や生徒対応スキルなど、専門学校の教員が知りたかったすべてを1冊にまとめました。ロードマップのデータはDL可能。
- 刊行:
- 2025年3月14日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- その他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
系統・関連指導を重視した小学校理科の新カリキュラム・デザイン
- 紙版価格:2,310円(税込)
学年・単元・教科を越えたより深い学びを実現!
2022年度より本格導入される教科担任制に向け、今読むべき一冊。筑波大学附属小学校長 佐々木昭弘先生のこれまでの実践研究を理論化し、社会で生き抜くための汎用的な資質・能力を育成する子どもの学びにとって価値あるカリキュラム編成や指導方法を解説しました。
- 刊行:
- 2022年1月7日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
「指導案通りいかない!」からはじめる小学校国語授業
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
「想定外」から学びは進む!
教材研究もしたし、発問も活動の流れも準備万端。でも、いざ臨んでみると「指導案通りいかない!」…それが授業というもの。国語授業で起こりやすい「想定外」の分析から、全6学年・30単元の展開例まで、予定調和から一歩進んだ授業づくりをはじめるための入門書。
- 刊行:
- 2024年6月21日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校道徳 5・6年令和2年度全面実施学習指導要領対応
- 紙版価格:3,080円(税込)
毎日の道徳授業の超強力サポーター!
5年生・6年生の道徳の全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。また、2色刷りにより板書のポイントや教師の発問・指示がひと目でわかります。「考え、議論する」学びをすぐにスタートできる1冊です!【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2021年2月26日
- 仕様:
- B5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
シェアド・リーダーシップで学級経営改革
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
「シェアド・リーダーシップ」で誰もが活躍できる学級に!
「シェアド・リーダーシップ」は、それぞれの得意分野に応じて必要なときにリーダーシップを発揮する考え方です。能力に凸凹のある子ども達が、それぞれの強みを生かしてリーダーシップを発揮していける「全員がリーダーになり活躍できる」学級経営の秘訣が満載です。
- 刊行:
- 2024年2月15日
- 仕様:
- A5判 216頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
中学校技術・家庭 技術分野 指導スキル大全
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
便利すぎて手放せない!中学校技術授業のすべてをカバー
実習環境づくり、技能指導、授業づくり、工具・道具の管理と整備、ICT活用、指導と評価の計画づくり、ペーパーテスト等、授業力アップのための必須スキルを70本収録。指導に困ったときも、ステップアップしたいときも、今ほしい情報がすべて詰まった1冊です!
- 刊行:
- 2022年4月15日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF
校長の実務マニュアル フジキ先生の仕事術
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
子供と教職員が輝く学校をつくる!
「縁の下の力持ち」というスタンスで校長としてのリーダーシップを発揮している著者の仕事術をまとめました。校長としての心構えや12か月の仕事のポイント、組織マネジメント、子供や地域との関わりなどを紹介。学校だよりや職員だよりの実例も盛りだくさんでお届け。
- 刊行:
- 2023年2月17日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月4日
- 電子版:
PDF