検索結果:・スw・ス・ス・スo・スcの本

ジャンル:

・スw・ス・ス・スo・スc

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

高等学校 探究が進む学校のつくり方
探究学習を学校全体で支えるために

高等学校 探究が進む学校のつくり方探究学習を学校全体で支えるために

酒井 淳平・梨子田 喬 編著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版予価:2,138円(税込)

探究学習が加速する組織をデザインする!

探究学習の推進には、教員個人の取組だけでなく、学校という組織全体がどのように探究と向き合うかが重要です。リーダーとしてのマインドセットから校内の組織や仕組み・体制づくりまで、「探究」がうまく進む学校の条件を一緒に紐解いて行きましょう。

刊行:
2024年1月19日
仕様:
四六判 240頁
対象:
その他
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
7/24刊行予定
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
苦手さのある子も大丈夫! 作って遊ぶゆるっと運動アイデア

特別支援教育サポートBOOKS苦手さのある子も大丈夫! 作って遊ぶゆるっと運動アイデア

平沼 源志・杉浦 徹 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

だれもが楽しめる、身体も心も整う脱力系体育遊び

身体を動かすと、身体感覚やバランス感覚が養われるだけでなく心も整います。新聞紙、ペットボトル、ピンポン球など身の回りのもので作って遊べる、運動が苦手でも楽しく身体を動かせるアイデアを84集めました。朝の会、帰りの会、特別支援学級や通級指導教室でぜひ。

刊行:
2022年8月26日
仕様:
B5判 112頁
対象:
幼・小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

小学1年生はなぜ椅子でシーソーをするのか 行動の背景から読み解く対応術

小学1年生はなぜ椅子でシーソーをするのか 行動の背景から読み解く対応術

山崎 雅史 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版予価:1,980円(税込)

小1あるあるにはワケがあった!

自分から挙手しているのに指名されたら「忘れました」。椅子に座るとすぐにぎっこんばったん。小1にありがちな事例を集めて、なぜそんな行動をするのか、背景を読み解きます。今までの対応法はそれでよかったのか… 子どものたちの背景を見とる教師の眼を鍛えます。

刊行:
2024年2月15日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
8/21刊行予定
総合ランキングBEST300

板書&写真でよくわかる 365日の全授業 小学校社会 3年
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&写真でよくわかる 365日の全授業 小学校社会 3年令和2年度全面実施学習指導要領対応

木村 博一・新谷 和幸 編著
紙版価格:2,970円(税込)

毎日の社会授業の超強力サポーター!

3年の社会の全単元、全時間の授業を網羅。板書と活動写真で毎時間の授業内容がパッとつかめます。2色刷りにより授業の工夫やアイデアがひと目でわかる!「つかむ」「調べる」「まとめる」学びの過程からの授業解説も充実した必携の1冊です。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2021年2月25日
仕様:
B5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
総合ランキングBEST300

エビデンスのある「ほめる」「しかる」を手に入れたいから… 教室の中の応用行動分析学
その「行動」には理由(わけ)がある

エビデンスのある「ほめる」「しかる」を手に入れたいから… 教室の中の応用行動分析学その「行動」には理由(わけ)がある

有川 宏幸 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

ほめればその行動は増え、しかればその行動は減るはずだが…?

応用行動分析学の専門家が語る具体的で科学的で非常にわかりやすい「どうしたら子どもの行動を変えることができるか」がわかる1冊。冷静沈着に子どもの行動を見つめ、その行動を分析し作戦を練る・・・その術すべてが詰まった1冊である。

刊行:
2020年8月21日
仕様:
四六判 208頁
対象:
幼・小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

学びがグーンと充実する!小学校音楽 授業プラン&ワークシート 高学年

学びがグーンと充実する!小学校音楽 授業プラン&ワークシート 高学年

津田 正之・酒井 美恵子 編著
紙版価格:2,200円(税込)

手軽に取り組みしっかり学べる!音楽ワークの決定版

新学習指導要領に完全対応した36の授業プランを紹介。全てのプランで、そのままコピーできるワークを掲載。身に付く資質・能力も明記されているので、新学習指導要領に則った授業に即取り組めます!巻末には、学年ごとのまとめやクイズの頁も収録。低中高の全3巻。

刊行:
2020年4月27日
仕様:
B5判 104頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
発達障害・知的障害 「自立活動」の授業づくり
指導課題・教材開発・指導案づくり

特別支援教育サポートBOOKS発達障害・知的障害 「自立活動」の授業づくり指導課題・教材開発・指導案づくり

新井 英靖 編著/茨城大学教育学部附属特別支援学校 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

自立活動の指導を総合的に計画し、実践するための1冊

知的障害や発達障害による人間関係やコミュニケーション、情緒の安定や不器用さなど多岐にわたる学習上又は生活上の困難に対応するために、自立活動のねらい、指導課題、教材開発・学習指導案づくり、展開と総合的に計画し、実践するための情報と実践例をまとめました。

刊行:
2022年4月28日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

管理職1年目に知っておきたい できる教頭・副校長が定めている60のルール

管理職1年目に知っておきたい できる教頭・副校長が定めている60のルール

中嶋 郁雄 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

居心地のいい職員室は、教頭・副校長がつくる!

学級担任とは異なる視野が求められる管理職という職務は、やりがいも大きい反面、多忙感やトラブルも少なくありません。本書では、管理職になりたての先生が必ず抱く不安や疑問に応え、誰も教えてくれなかった教頭・副校長職の“差がつく”仕事の作法を伝授します。

刊行:
2020年2月20日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

いちばんわかりやすい 教務主任の全仕事

いちばんわかりやすい 教務主任の全仕事

草野 剛 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

心得から実務まですべてわかる!「教務主任」最良の教科書

仕事を円滑にこなすマインドセット・整理術から、前任者からの引継、教育課程の編成や組織運営、人材育成、学校行事での対応、対外関係、学校変革に至るまで、教務主任の心得と実務が一挙にわかる1冊。1年間・1週間の仕事がイメージできるスケジュール例つき。

刊行:
2021年5月7日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

学級経営力向上シリーズ
指導力のある学級担任がやっているたったひとつのこと
真の指導力とリーダーシップを求めるあなたに

学級経営力向上シリーズ指導力のある学級担任がやっているたったひとつのこと真の指導力とリーダーシップを求めるあなたに

赤坂 真二 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

指導環境×学習環境を最適化!指導効果を上げる学級経営の秘訣

教師は、教室の絶対的リーダー。目標をしっかり見据えて子ども達を導く必要があります。指導力の優れた教師、学級を上手くまとめている教師は、どのような指導をしているのでしょうか。指導環境と子どもの学習環境の最適化で、指導効果を上げる原理原則をまとめました。

刊行:
2023年2月24日
仕様:
A5判 208頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

小学校 見方・考え方を働かせる問題解決の理科授業

小学校 見方・考え方を働かせる問題解決の理科授業

鳴川 哲也・寺本 貴啓・辻 健・三井 寿哉・有本 淳 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

見方・考え方を働かせる新しい理科授業の提案

これまで理科では「科学的な見方や考え方を養う」こととされていましたが、学習指導要領改訂で「見方・考え方を働かせ、資質・能力を育成する」となりました。では、子どもが見方・考え方を働かせる授業とはどのようなものなのでしょうか。具体事例をもとに解説します。

刊行:
2021年6月11日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

中学校・高等学校国語科 「読解方略」習得ワーク&指導アイデア

中学校・高等学校国語科 「読解方略」習得ワーク&指導アイデア

犬飼 龍馬 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

42の読みの「方略」で、国語授業が変わる!

言葉による見方・考え方を働かせ、生徒自ら「読み」を更新していく力を身につけるために、厳選した42の「読解方略」を習得するミニワークと、予習課題から発問、評価までわかる19教材の授業プランを紹介。【授業で使えるミニワークシート無料ダウンロード特典つき】

刊行:
2022年7月22日
仕様:
A5判 184頁
対象:
中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

学年主任の人間関係術
全員が輝く学年団のつくり方

学年主任の人間関係術全員が輝く学年団のつくり方

佐野 陽平 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版予価:1,980円(税込)

学年主任の仕事は「人間関係」が9割

同僚、管理職、保護者、子ども…、多様な人とかかわる学年主任の仕事で最も大切なのは「人間関係」。学年主任としてもっておきたいマインドから、学年団の関係づくりに役立つシステム、様々な立場の人との具体的な関わり方まで、完全網羅した1冊です。

刊行:
2024年2月8日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
8/21刊行予定
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
感覚統合の視点を生かした学習遊び
国語・算数・日常生活の指導につながる活動アイデア

特別支援教育サポートBOOKS感覚統合の視点を生かした学習遊び国語・算数・日常生活の指導につながる活動アイデア

佐藤 和美 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

自立活動で!発達の根っこから子どもを育てる活動アイデア

学習準備、国語、算数から身辺処理、手の動き、口の動き、目や体の動きまで…発達の根っこから子どもを育てる感覚統合の視点を生かした学習遊びのアイデア集。関連する自立活動の内容を示し、イラストや写真でビジュアルに紹介しています。【通級・特別支援学級に最適】

刊行:
2023年2月3日
仕様:
A5判 128頁
対象:
幼・小
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

1年間まるっとおまかせ! 小1担任のための学級経営大事典

1年間まるっとおまかせ! 小1担任のための学級経営大事典

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:2,090円(税込) 電子版予価:1,881円(税込)

がんばる先生を、豪華執筆陣が1年間フルサポート!

春休みから学級開き、学級システムまで、新年度のスタートダッシュを完全アシスト。「魔の6月」「2学期はじめ」「11月の荒れ」など、学級経営の難所も徹底解説。学級あそび、通知表文例、授業ネタなど幅広い内容を網羅した、小1担任必携の1冊です!

刊行:
2024年2月22日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
8/21刊行予定
総合ランキングBEST300

『授業力&学級経営力』selection
明日の授業が変わる「発問」の技術

『授業力&学級経営力』selection明日の授業が変わる「発問」の技術

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

「板書」編とセットでマストバイ!

『授業力&学級経営力』の発問にかかわる選りすぐりの記事に、新たな内容もプラスして1冊にまとめました。子どもの思考をゆさぶる各教科の発問テクニックから、すぐに使えるスモール発問スキルまで、明日の授業が確かに変わる、引き出しいっぱいの技術をお届けします。

刊行:
2022年8月26日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

学びがグーンと充実する!小学校音楽 授業プラン&ワークシート 低学年

学びがグーンと充実する!小学校音楽 授業プラン&ワークシート 低学年

津田 正之・酒井 美恵子 編著
紙版価格:2,200円(税込)

手軽に取り組みしっかり学べる!音楽ワークの決定版

新学習指導要領に完全対応した36の授業プランを紹介。全てのプランで、そのままコピーできるワークを掲載。身に付く資質・能力も明記されているので、新学習指導要領に則った授業に即取り組めます!巻末には、学年ごとのまとめやクイズの頁も収録。低中高の全3巻。

刊行:
2020年4月27日
仕様:
B5判 104頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
総合ランキングBEST300

個別最適な学び×協働的な学びを実現する学級経営

個別最適な学び×協働的な学びを実現する学級経営

赤坂 真二 著
紙版価格:2,860円(税込) 電子版価格:2,574円(税込)

個別最適な学びと協働的な学びを実現する10ヶ条とは?

個別最適な学びと協働的な学びを実現する学級経営とは?赤坂先生と8名の先生による、共創的対話。個別最適な学びと協働的な学びを実現する10ヶ条から、ミクロとマクロの協働、自己調整学習によって保障される個別最適な学びなど、取り組み方のアイデアが満載の1冊。

刊行:
2022年3月25日
仕様:
A5判 256頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

研究主任 365日の仕事大全

研究主任 365日の仕事大全

丸岡 慎弥 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

きちんとわかる・しっかりできる 研究主任の仕事術

「授業が変われば、学校が変わる」からこそ、学校における「研究」の果たす役割は大きい。研究主任になったら何をすべきか、研究テーマの設定方法から検討会の進め方・講師招聘の手順・心構えまで、この一冊で研究主任の仕事の全容がわかる!年間スケジュール付き。

刊行:
2023年1月6日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

小学校国語 「書くこと」の授業技術大全

小学校国語 「書くこと」の授業技術大全

二瓶 弘行・青木 伸生 編著/国語“夢”塾 著
紙版価格:2,640円(税込) 電子版価格:2,376円(税込)

上質な授業を実現するのための全技術完録

国語授業のスペシャリスト集団が、入門期の指導に始まり、手紙、日記、意見文、報告・提案文、物語や詩の創作、「読むこと」との複合単元まで、6年間の「書くこと」の授業に必須の授業技術を、具体的な事例に基づいて徹底解説。授業で役立つ様々なアイデアが満載です。

刊行:
2022年8月26日
仕様:
四六判 272頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300