- 授業名人が考える「よい発問」の条件
- /菊池 省三
- /盛山 隆雄
- /福山 憲市
- /佐藤 幸司
- /岩下 修
- /玉置 崇
- 「子どもの見取り」がうまい先生の発問術
- /尾ア 正彦
- 教師が教え込む授業と子供が学び取る授業 発問のここが違う!
- /宗實 直樹
- 愛弟子が徹底分析! 野口芳宏、有田和正の発問 レジェンドの問いはどこがすごいのか?
- 野口芳宏先生/「読みの理想状態の把握」のレベルの桁が違う /山中 伸之
- 有田和正先生/授業「バスのうんてんしゅ」―有田発問の真髄がここにある /佐藤 正寿
- たったこれだけでうまくいく! すぐに使える「スモール発問」スキル
- /山中 伸之
- 教科書の内容確認ができる「なぞり発問」
- 他者の意見に関心をもつようになる「○×発問」
- 全員参加を促す「選択式発問」
- 比較がしやすくなる「数を問う発問」
- より深くより広く考えさせる「限定する発問」
- 語彙を豊かにする「関連語発問」
- 深い学び≠フカギ! 「問い返し発問」上達法
- /盛山 隆雄
- 子どもが自然と学び出す! 「もしも発問」ってなんだ!?
- /橋 達哉
- 教科別 子どもの思考をゆさぶる発問テクニック
- 国語 /瀧澤 真
- 国語 /宍戸 寛昌
- 算数 /尾ア 正彦
- 算数 /瀧ヶ平 悠史
- 社会 /澤井 陽介
- 社会 /柳沼 孝一
- 理科 /大前 暁政
- 道徳 /加藤 宣行
- 「おいしいところは子どもに残す発問」ってどうすればいいの?
- /玉置 崇
- 余計な言葉は9割カット! 「クドクド説明」脱出法
- /山中 伸之
- 教科別 「見方・考え方」を働かせる発問のつくり方
- 国語/言葉による見方・考え方 /小林 康宏
- 算数/数学的な見方・考え方 /加固 希支男
- 社会/社会的事象の見方・考え方 /横田 富信
- 理科/理科の見方・考え方 /山中 謙司
- 子どもの言葉をどんどん引き出す 「質問」のしかけ
- /菊池 省三
- たったこれだけでうまくいく! すぐに使える「指示・説明」スキル
- /西野 宏明
- パッと集中させる「視線、声、ジェスチャー」
- 思考を活性化させる「指示+数字」
- 集中力をぐっと高める「対比で見つけさせる」
- 授業参加を促す「ペアトーク」
- 静かに聞くようになる「これ何?」「ただ黙って待つ」
- 意見交流の時間をスパッと区切る「事前の合図と練習」
- 授業以外でもこんなに使える 「裏」発問スキル
コメント一覧へ