中学校音楽サポートBOOKS超一流の指揮者がやさしく書いた合唱の練習メニュー
- 紙版価格:2,100円+税 電子版予価:1,890円+税
これでもう、明日の指導に悩まない!
「時間と労力をかけているけれど、なかなか思うような合唱表現に到達できない」…そんな悩みも今日で解決! 筆者が実践する「7つのスキル」を獲得するための練習メニューをこの一冊に凝縮しました。合唱コンクールはもちろん、部活動指導などにも幅広く活用できます。
- 刊行:
- 2019年7月26日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
- 電子版:
- 1/22刊行予定
中学校音楽サポートBOOKS超一流の指揮者がやさしく書いた合唱指導の本
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
これで合唱コンクールの成功も間違いなし!
「合唱指導ってそもそも何をすればいいの?」「見よう見まねで指導しているけれど、これで大丈夫?」…そんな悩みも今日で解決! 合唱指導のポイントをこの一冊に凝縮しました。中学校の合唱コンクールはもちろん、高等学校の部活動指導などにも、幅広く活用できます。
- 刊行:
- 2017年7月21日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
- 電子版:
PDF
平成29年版中学校新学習指導要領の展開 音楽編
- 紙版価格:1,800円+税
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年10月12日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
中学校 新学習指導要領 音楽の授業づくり
- 紙版価格:2,000円+税
新学習指導要領を教室の学びに落とし込む!
資質・能力、主体的・対話的で深い学び、見方・考え方、音楽に対する感性…など、様々な新しいキーワードが提示された新学習指導要領。それらをどのように授業で具現化すればよいのかを徹底解説。校内研修、研究授業から先行実施まで、あらゆる場面で活用できる1冊!
- 刊行:
- 2018年7月6日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
中学校音楽サポートBOOKS中学生を本気にさせる!学級担任のための合唱コンクール指導
- 紙版価格:2,000円+税
クラス合唱を通して成長するのは生徒と担任両方だ!
生徒たちの心を揺さぶるのは、根性論や精神論よりほんのちょっとの豆知識。そして、ここぞという担任の出番を見極めること。生徒たちの一番近くにいて、生徒たちが一番心寄り添わせている学級担任にしかできない合唱コンクール指導のすべてがつまっています。
- 刊行:
- 2018年8月30日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
音楽科授業サポートBOOKS音楽授業のユニバーサルデザイン はじめの一歩
- 紙版価格:2,060円+税 電子版価格:1,854円+税
音楽授業で「全員参加、全員理解」を目指す!
国語や算数は授業が成立しているのに音楽だけうまくいかない、ということありませんか?まずは目の前の子どものことを知ること。そして授業づくりに役立つ技術を身に付けること。UD授業がはじめての先生に向け、基礎知識と具体的な工夫を超わかりやすくまとめた1冊。
- 刊行:
- 2018年9月13日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
- 電子版:
PDF
TOSS音楽 授業づくりシリーズ2さすがといわせる合唱指導のポイント
- 紙版価格:1,960円+税
軽快でテンポの良い音楽授業が子どもを熱中・熱狂させる
音楽教師待望のTOSS音楽授業づくりシリーズ。すぐに使える実践例が満載。本書は、合唱指導に関しての優れた技術を紹介。誰にでもできる合唱指導のノウハウや「上手にするためのスモールステップ」等貴重な情報が結集。
- 刊行:
- 2004年6月30日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
教師の指導力を高める9優しさと思いやりの育つ音楽科グループ学習音楽科学習集団の理論と実践
- 紙版価格:1,960円+税
子どもの側に立った音楽科グループ学習指導の指針や方法が具体的にわかりやすく示されていると同時に,音楽科の授業理論を実践を踏まえて解説。
- 刊行:
- 1990年
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月11日
新学習指導要領を完全網羅中学音楽が魅力的に変わる!授業プランの新モデル30 第2・3学年編
- 紙版価格:2,460円+税
音楽授業が「より楽しく」「より知的に」生まれ変わります
演奏して感想を発表して終わり―。そんな音楽授業から脱却するべく、楽しいながらも音楽の学力がしっかり身に付くアイデア満載の実践例をご紹介します。2・3年編は、共通教材・謡・イタリア歌曲を扱った活動から、創作・鑑賞活動も充実させた各15事例ずつを収録。
- 刊行:
- 2010年10月22日
- 仕様:
- B5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
新学習指導要領を完全網羅中学音楽が魅力的に変わる!授業プランの新モデル24 第1学年編
- 紙版価格:2,260円+税
音楽授業が「より楽しく」「より知的に」生まれ変わります
演奏して感想を発表して終わり―。そんな音楽授業から脱却するべく、楽しいながらも音楽の学力がしっかり身に付くアイデア満載の実践例をご紹介します。1年編は、校歌を扱った活動から、長唄・和太鼓など伝統音楽の活動も充実させた全24事例を収録。
- 刊行:
- 2010年10月22日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
アクション&ビートでつくる音楽鑑賞の授業
- 紙版価格:2,300円+税
からだの動きを取り入れて、音楽を聴きたくなる環境をつくる
静かに音楽鑑賞−興味が沸かない・退屈・感想を求められる・音楽授業が嫌い・騒ぐ→という構図で授業が崩壊していくといわれる。本書では、聴きながら動く・感ずる・意見を交わす・音楽の特徴や仕組みに気づく・味わいを深める→望ましい循環が始まる授業を提案。
- 刊行:
- 2007年4月20日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 幼・小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
スペシャリスト直伝! 中学校音楽科授業成功の極意
- 紙版価格:1,960円+税
生徒が本気になる音楽授業をつくる!
「何で音楽の授業をするの?」と言っていた生徒が卒業時に「仲間と一緒に歌うからこそ素晴らしさが共感できた」と感想を残した。何が子どもを変えたのか、音楽授業でしか育てられないこと、音楽授業があったからこそ子どもたちが成長できたこと、指導のすべてを大公開!
- 刊行:
- 2015年1月19日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
チェンジ 音楽授業シリーズ2こうすればできる“ピアノに頼らない”音楽授業
- 紙版価格:2,300円+税
音楽で知的好奇心を刺激し、発展的な学習につなげる実践事例満載
ピアノに自信がない=授業が上手くいかない→音楽授業から崩壊。こんな事例が増え続けている。逆にピアノに頼りっぱなしで生徒がそっぽを向く=そんな授業も数知れず「じゃ、どうすりゃいいの?」子どもがノッテくる授業づくりのノウハウをもり沢山紹介!
- 刊行:
- 2010年4月14日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月11日
学びがグーンと深まる!〈エキスパート発〉人気の中学音楽2プロの演奏でつくる!「日本・アジアの伝統音楽」授業プラン
- 紙版価格:2,760円+税
プロの演奏と完全対応の指導案で伝統音楽の授業がバッチリ
伝統音楽の授業をしたくても、プロの演奏家はすぐに呼べないし、授業にふさわしい映像資料を選ぶのも難しい… そんな声を受け、プロの演奏家が授業のために演奏&解説するDVDを撮り下ろしました!映像に完全対応の指導案もついているので、そのまま授業に使えます。
- 刊行:
- 2014年1月14日
- 仕様:
- B5判 88頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
学びがグーンと深まる!〈エキスパート発〉人気の中学音楽1表現力アップの仕掛けが満載!「創作」成功の授業プラン
- 紙版価格:2,900円+税
中学生が思わず本気になる創作授業はこれしかない!
楽器の魅力をフル活用し、生徒の心をつかむテーマ設定や、なじみの曲からのアプローチで、思わずやってみたくなる仕掛けが満載の創作題材を大公開。付属DVDに全題材の模範演奏を収録。巻末の曲調別アレンジ楽譜は、授業の中で様々に活用できること間違いなし!
- 刊行:
- 2012年7月30日
- 仕様:
- B5判 88頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
チェンジ 音楽授業シリーズ3音楽室に奇跡が起こる 視聴覚機器&PC活用で楽しさ10倍の授業
- 紙版価格:2,460円+税
音楽室で休眠中の音楽機器!本書のヒントでパワーアップ!
誰でも大きな声で歌いたくなる面白グッズから始まり、器楽歌唱、器楽合奏、鑑賞器楽を上手く活用するポイント紹介、音楽室をカスタマイズする音楽機器導入のノウハウ、授業で活躍するPCソフトと楽しい活用ワザ等豊富な具体例で明示。これで“今どき音楽授業”ゲット!
- 刊行:
- 2011年6月2日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月11日
大森塾の提案シリーズ6日本の伝統音楽を授業する
- 紙版価格:1,760円+税
「自称音痴」の生徒でも伸び伸び楽しめるのが伝統の力!
簡単に楽しく取り組める伝統音楽の授業のアイデア満載。箏、鑑賞など「誰でもできる、すぐできる和楽器の指導」で伝統音楽にどっぷりつかる。鑑賞指導は「聴く観点」が分かれば好きになる。わらべうたも子守唄も民謡も、楽譜の見方など料理しだいで熱中する授業に!
- 刊行:
- 2010年12月3日
- 仕様:
- A5判 112頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月11日