明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 142
    • 143
    • 144
    • 145
    • 146
    • 147
    • 148
    • 149
    • 150
    • 151
    • …1389
  • »
  • ミニサイズ
教師生活手帳2024
Teacher’s Life Diary 2024

    ミニサイズ
    教師生活手帳2024
    Teacher’s Life Diary 2024
    教師用手帳制作委員会 制作
    刊行:
    2023年11月24日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • 毎年活用させていただいています。もしよかったら先ほども書かせていただきましたが、土曜日
      の数字の部分と、ウィークリーページの左上にあったカットする点線を復活していただけたら、
      と思います。あと、もしよかったら、ウィークリーページの幅を3年?位前の幅にしていただけ
      れば、と思います。(あくまで個人的な意見です、そして不満でもありません、来年も購入した
      いと思っています。)
      2025/1/7

    コメント一覧へ

  • 大きいサイズ
ほめ言葉手帳ワイド2024
Praise Diary W 2024

    大きいサイズ
    ほめ言葉手帳ワイド2024
    Praise Diary W 2024
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2023年12月1日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • 職場の同僚からこの手帳を知り、娘を含め昨年から5人は使っています。ムダなページは全くな
      く、全部使えるから、すごく助かっています。
      2025/1/7サーチ

    コメント一覧へ

  • 「メモノート」付き
ほめ言葉手帳2024
Praise Diary 2024

    「メモノート」付き
    ほめ言葉手帳2024
    Praise Diary 2024
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2023年11月16日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • 電子手帳版があるといいなぁ?
      2025/1/7AYO

    コメント一覧へ

  • 「メモノート」付き
ほめ言葉手帳2024
Praise Diary 2024

    「メモノート」付き
    ほめ言葉手帳2024
    Praise Diary 2024
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2023年11月16日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • 同じような構成でケアマネジャー用を作ったらヒットすると思います。
      2025/1/7ayo

    コメント一覧へ

  • 小学校英語サポートBOOKS
[イラスト図解]教師1年目から使える!英語授業スキル

    小学校英語サポートBOOKS
    [イラスト図解]教師1年目から使える!英語授業スキル
    増渕 真紀子 著
    刊行:
    2024年12月6日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    小学校
    • どのページからでも読みやすい紙面、手に取りやすい大きさでいつでも側に置いてすぐに参考にできるのでありがたいです。パラパラとめくるだけでも気づきが生まれ、活用のアイディアがわくとともに、実際に自信をもって授業ができます。
      2025/1/6東京都・英語専科

    コメント一覧へ

  • 研究主任のマインドセット

    研究主任のマインドセット
    古舘 良純 著
    刊行:
    2024年2月8日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小学校
    • 日々の忙しさの中で、研修は嫌なものと認識する方が多いのが現状です。しかし、授業力を上げることが不可欠になります。古舘先生が学校現場の様子から、原因と目指していく姿を考えながら計画していくのがとても参考になりました。
      2025/1/630代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2025年1月号
道徳教育×ウェルビーイングが熱い!

    道徳教育 2025年1月号
    道徳教育×ウェルビーイングが熱い!
    刊行:
    2024年12月9日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • いつも悩んでいる道徳授業で、子どもたちの発言をどう引き出すかということについて大変参考になりました
      2025/1/550代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2024年5月号
多様な考えを引き出す!主体性を育てる発問づくり

    社会科教育 2024年5月号
    多様な考えを引き出す!主体性を育てる発問づくり
    刊行:
    2024年4月8日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 個別的知識をもとにして、価値的知識に迫っていくための発問の手がかりを学ぶことができました。
      2025/1/520代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2024年7月号
大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル

    社会科教育 2024年7月号
    大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル
    刊行:
    2024年6月6日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 教師側が「問い」を持つことは比較的容易に感じるが、その問いを子どもと共有することに難しさを感じていました。本文中にあったように教師自身が納得いくまで学ぶということがヒントになりました。今後の授業づくりに生かしていきたいです。
      2025/1/520代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2024年4月号
アイデア満載!社会科「授業開き」1か月の成功シナリオ

    社会科教育 2024年4月号
    アイデア満載!社会科「授業開き」1か月の成功シナリオ
    刊行:
    2024年3月6日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 授業開きで教師の視点を伝えることで1年間の学びの深まりに大きな違いが生まれるということを痛感しました。
      2025/1/520代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 142
    • 143
    • 144
    • 145
    • 146
    • 147
    • 148
    • 149
    • 150
    • 151
    • …1389
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ