明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1293
    • 1294
    • 1295
    • 1296
    • 1297
    • 1298
    • 1299
    • 1300
    • 1301
    • 1302
    • …1389
  • »
  • 小学校国語 「汎用的能力」を高める!アクティブ・ラーニングサポートワーク

    小学校国語 「汎用的能力」を高める!アクティブ・ラーニングサポートワーク
    井上 一郎 編著
    刊行:
    2015年11月11日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 具体的な実践がイラストも入れて書いてあるのでわかりやすい
      2016/3/2440代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • ほめ言葉手帳2016
Praise Diary 2016

    ほめ言葉手帳2016
    Praise Diary 2016
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2015年11月27日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • 週予定や月予定などのプリントが配られるが、それを貼る部分ののりしろがほしい。
      2016/3/2430代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 今日から使える!いつでも使える! 中学校国語授業のネタ&アイデア99

    今日から使える!いつでも使える! 中学校国語授業のネタ&アイデア99
    山本 純人 著
    刊行:
    2014年8月6日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    中学校
    • すぐに使えるネタばかりで助かった。
      2016/3/2420代・中学校勤務

    コメント一覧へ

  • 国語嫌いな生徒が大変身する!中学校国語科授業づくり10の原則・25の指導アイデア

    国語嫌いな生徒が大変身する!中学校国語科授業づくり10の原則・25の指導アイデア
    松原 大介 著
    刊行:
    2015年12月3日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    中学校
    • わかりやすくて良かった。
      2016/3/2420代・中学校勤務

    コメント一覧へ

  • デキる「特別支援教育コーディネーター」になるための30レッスン&ワークショップ事例集

    デキる「特別支援教育コーディネーター」になるための30レッスン&ワークショップ事例集
    小野寺 基史 他 編著
    刊行:
    2014年2月28日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中
    • 発達検査の活用方法がもう少し詳しく書かれているとよいと思います。
      2016/3/23うさぎ

    コメント一覧へ

  • 子どもも観客も感動する!「組体操」絶対成功の指導BOOK

    子どもも観客も感動する!「組体操」絶対成功の指導BOOK
    関西体育授業研究会 著
    刊行:
    2014年5月16日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 一つ一つの技が、どのようにできるのかがわかりやすかったです。
      2016/3/2230代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 策略プレミアム−ブラック保護者・職員室対応術

    策略プレミアム−ブラック保護者・職員室対応術
    中村 健一 著
    刊行:
    2016年2月19日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 職員室での対応、保護者対応、わかっているようでわかってないこと、確認したいことが載っていてとてもわかりやすいです。ブラックではないです。
      2016/3/2240代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • ペア,スタンドアップ方式,4人班でつくる! 中学校数学科 学び合い授業スタートブック

    ペア,スタンドアップ方式,4人班でつくる! 中学校数学科 学び合い授業スタートブック
    武藤 寿彰 著
    刊行:
    2015年7月23日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 具体的な事例を通して、「こういう場面において、この方法で授業を行うと、こどもたちはこのように変わっていった」という情報をもっと詳しく、たくさんほしかったです。
      2016/3/2230代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校数学サポートBOOKS
高校入試のつまずきを克服する! 中学校数学科 アクティブ・ラーニング型授業

    中学校数学サポートBOOKS
    高校入試のつまずきを克服する! 中学校数学科 アクティブ・ラーニング型授業
    三橋 和博 編著
    刊行:
    2016年2月26日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • アクティブ・ラーニングのことについて、入試を意識しながら知ることができた。
      2016/3/2230代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 策略プレミアム−ブラック保護者・職員室対応術

    策略プレミアム−ブラック保護者・職員室対応術
    中村 健一 著
    刊行:
    2016年2月19日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 前著に続き、「ブラック」≒「リアリスティック」な視点や対応術が満載。もはや戦場と化している現場で、したたかに生き抜く術、前向きに進むための視点を獲得できる。本当のことを、ここまで書かれた中村健一先生に敬意を表します。
      2016/3/22げんちゃん

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1293
    • 1294
    • 1295
    • 1296
    • 1297
    • 1298
    • 1299
    • 1300
    • 1301
    • 1302
    • …1389
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ