-
ほめ言葉手帳2016Praise Diary 2016
- 刊行:
- 2015年11月27日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 学級経営力を向上させる手帳として、教員に薦めたい。2015/12/22中学校校長
-
策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
- 刊行:
- 2015年3月12日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 無意識のうちにやっている事を本にしていただいたのでわかりやすい。2015/12/2020代・小学校教員
-
ほめ言葉手帳2016Praise Diary 2016
- 刊行:
- 2015年11月27日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- ほめ言葉がたくさん載っていて、日々の実践に生かすことができると感じました。2015/12/2030代・小学校教員
-
黄金の三日間を制する授業準備ノート
- 刊行:
- 2009年3月18日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 中学校
- ノート指導は、様々な方法があって改めて難しいと感じた。2015/12/2030代・小学校教員
-
発達障害のある子どもの支援スタートブック自立活動、自立活動的な学習の実践集
- 刊行:
- 2008年11月18日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中
- 発達障害のある子への支援の方法についてよく分かりました。2015/12/2030代・小学校教員
-
クロスワードで社会科授業が楽しくなる! ―授業で使えるプリント集
- 刊行:
- 2005年3月1日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 答えも下の方に掲載されているので、少し時間がある時などに、使わせてもらっています。クロスワードで楽しみながらできる点が魅力です。2015/12/2030代・小学校教員
-
ほめ言葉手帳2016Praise Diary 2016
- 刊行:
- 2015年11月27日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 児童生徒のよい面をできるだけ多く発見していこうという気持ちになりました。2015/12/2050代・中学校教諭
-
策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
- 刊行:
- 2015年3月12日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 「やんちゃ君」に反抗させない個別対応術は、納得できることも多く、大変参考になりました。2015/12/2030代・小学校教員
-
小学校の学びを変える! 授業と学習のユニバーサルデザイン
- 刊行:
- 2014年9月22日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- 全教科が掲載されているので基本的な考え方を理解することができました。2015/12/1930代 教諭
コメント一覧へ