明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 784
    • 785
    • 786
    • 787
    • 788
    • 789
    • 790
    • 791
    • 792
    • 793
    • …1370
  • »
  • 学級経営サポートBOOKS
スルー?orリアクション? 指導の本質を「見抜く」技術

    学級経営サポートBOOKS
    スルー?orリアクション? 指導の本質を「見抜く」技術
    松尾 英明 著
    刊行:
    2021年1月22日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小学校
    • 初任の先生は必見ですね。早いうちに出会いたかった本です。著者もそうですが、自分が失敗してきた事を思い出しました。スルーするところに力を入れてきたり、見過ごしてはいけないところを見過ごしたりしてきました。今では当たり前にやっている事ですが、学級経営上、大事なことが書かれています。著者の経験や哲学がしっかり裏付けされているので納得の一冊です。
      2021/2/7千葉県市原市40代小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 新任3年目までに身につけたい 困った場面をズバリ解決!指導術

    新任3年目までに身につけたい 困った場面をズバリ解決!指導術
    土居 正博 編著
    刊行:
    2021年1月29日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小学校
    • 土居先生の本は本当に読みやすく、すぐに実践できることがたくさんあります。
      2021/2/720代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 研究主任 仕事スキル大全

    研究主任 仕事スキル大全
    松村 英治 著
    刊行:
    2021年1月29日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小学校
    • 研究主任のスキルに特化した、これまでにない書になっています。気になる項目から読むことができ、かゆいところに手が届く。全国の学校に置いておくべき本だと思います。
      2021/2/730代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2021年2月号
こうすればもっと板書がうまくなる!

    授業力&学級経営力 2021年2月号
    こうすればもっと板書がうまくなる!
    刊行:
    2021年1月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 1人1台のタブレット端末環境が実現するこの時期にこそ、ふさわしい特集でした。
      「板書」というアナログな手段に秘められた「学び」を深める要素、
      そして、それを実現するための指導者の理論と技術について、
      改めて考え、学ぶことができました。
      2021/2/730代・研究主任

    コメント一覧へ

  • 道徳授業改革シリーズ
千葉孝司の道徳授業づくり 発問を変える!価値に迫る道徳授業

    道徳授業改革シリーズ
    千葉孝司の道徳授業づくり 発問を変える!価値に迫る道徳授業
    千葉 孝司 著
    刊行:
    2020年9月25日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    中学校
    • 道徳授業について発問を切り口に指導のポイントがわかりやすく紹介されていた
      2021/2/720代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 国語教育 2020年9月号
「書けない」を克服する つまずき指導&おもしろ活動

    国語教育 2020年9月号
    「書けない」を克服する つまずき指導&おもしろ活動
    刊行:
    2020年8月4日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • 書けない子どもへの手立てが詳しくてよかった。あとは、書けるようになる活動があったのもよかった。
      2021/2/720代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 「幸せ先生」×「お疲れ先生」の習慣
唯々忙しいだけだった教師生活が劇的に充実する40の行動術

    「幸せ先生」×「お疲れ先生」の習慣
    唯々忙しいだけだった教師生活が劇的に充実する40の行動術
    澤田 真由美 著
    刊行:
    2020年2月14日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • まさに自分が「お疲れ先生」の状態でした。この本と出会えてよかったです!
      2021/2/720代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 教員3年目の教科書
新卒3年目からグイッと飛躍したい!教師のための心得

    教員3年目の教科書
    新卒3年目からグイッと飛躍したい!教師のための心得
    土居 正博 著
    刊行:
    2020年4月10日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小学校
    • 仕事への意欲が増す本です。
      2021/2/720代小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 国語教育選書
論理的思考力を育てる!批判的読み(クリティカル・リーディング)の授業づくり
―説明的文章の指導が変わる理論と方法―

    国語教育選書
    論理的思考力を育てる!批判的読み(クリティカル・リーディング)の授業づくり
    ―説明的文章の指導が変わる理論と方法―
    吉川 芳則 著
    刊行:
    2017年8月4日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中
    • 国語の授業づくりが一段レベルアップしました。読み込みと実践を繰り返すことでさらに何段もレベルアップが可能だと思います。
      2021/2/720代小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 子どもを伸ばす教師の見方 子どものどこをどう見て、どう褒め、叱る?
「この先生わかってる!」と子どもが慕う教師になる極意

    子どもを伸ばす教師の見方 子どものどこをどう見て、どう褒め、叱る?
    「この先生わかってる!」と子どもが慕う教師になる極意
    友田 真 著
    刊行:
    2020年1月17日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 子供の見方について,いろいろな場面を取り上げて書いてある。自分の実践を振り返る上でも役に立つ。若手の先生にもおすすめ。
      2021/2/750代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 784
    • 785
    • 786
    • 787
    • 788
    • 789
    • 790
    • 791
    • 792
    • 793
    • …1370
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ