明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 298
    • 299
    • 300
    • 301
    • 302
    • 303
    • 304
    • 305
    • 306
    • 307
    • …1362
  • »
  • 森岡健太の道徳教材研究ノート

    森岡健太の道徳教材研究ノート
    森岡 健太 著
    刊行:
    2023年7月13日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小学校
    • よい
      2023/7/1430代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 道徳科授業サポートBOOKS
「ザワつく」道徳授業のすすめ
「問題の本質」を見極めるとうまくいく!

    道徳科授業サポートBOOKS
    「ザワつく」道徳授業のすすめ
    「問題の本質」を見極めるとうまくいく!
    石丸 憲一 他 著
    刊行:
    2023年5月26日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • よい
      2023/7/1430代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校新学習指導要領 数学的活動の授業デザイン

    中学校新学習指導要領 数学的活動の授業デザイン
    永田 潤一郎 編著
    刊行:
    2018年7月6日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 教材研究の参考になりました。
      2023/7/1320代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • GIGAスクール構想に対応した中学校数学のICT活用アイデア&アクション

    GIGAスクール構想に対応した中学校数学のICT活用アイデア&アクション
    吉岡 拓也 著
    刊行:
    2022年7月14日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 分かりやすい内容だった。
      2023/7/1340代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2023年7月号
スラスラ書ける指導案づくり 定番教材のモデル付

    道徳教育 2023年7月号
    スラスラ書ける指導案づくり 定番教材のモデル付
    刊行:
    2023年6月6日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • ねらい、発問、評価・・・様々な側面から、授業づくり、指導案作りについて見直すことができました。
      2023/7/12ドイツ人

    コメント一覧へ

  • 道徳科授業サポートBOOKS
「ザワつく」道徳授業のすすめ
「問題の本質」を見極めるとうまくいく!

    道徳科授業サポートBOOKS
    「ザワつく」道徳授業のすすめ
    「問題の本質」を見極めるとうまくいく!
    石丸 憲一 他 著
    刊行:
    2023年5月26日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 著者の「ざわつく」発問、授業スタイルに学ぶところ大!です。道徳専門の著者ではないと思うのですが、だからこそ新たな視点を学ぶことができます。
      2023/7/12ドイツ人

    コメント一覧へ

  • 結局、定時退勤が子どもたちのためになる

    結局、定時退勤が子どもたちのためになる
    こう 著
    刊行:
    2023年7月3日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小学校
    • 定時で帰るのはなかなかむずかしいが、それによるいい点や、それを実現させるためにどんな心構えや考え方で仕事にのぞむかという点が参考になった。
      2023/7/1230代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 先生のためのリフレーミング大全
子どものよさを引き出すポジティブ言い換え100

    先生のためのリフレーミング大全
    子どものよさを引き出すポジティブ言い換え100
    宍戸 寛昌 他 著
    刊行:
    2022年2月4日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 自主研鑽にいつも活用させてもらってます。今後とも、具体的な事例集を販売よろしくお願いします。
      2023/7/11はる

    コメント一覧へ

  • 教材研究×算数 大事なことがまるっとわかる超実践ガイド
小学校

    教材研究×算数 大事なことがまるっとわかる超実践ガイド
    小学校
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2023年4月14日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 大変参考になりました。
      2023/7/1130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • GIGAスクール構想に対応した中学校数学のICT活用アイデア&アクション

    GIGAスクール構想に対応した中学校数学のICT活用アイデア&アクション
    吉岡 拓也 著
    刊行:
    2022年7月14日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 教材研究の参考になりました。
      2023/7/1120代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 298
    • 299
    • 300
    • 301
    • 302
    • 303
    • 304
    • 305
    • 306
    • 307
    • …1362
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ