明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 293
    • 294
    • 295
    • 296
    • 297
    • 298
    • 299
    • 300
    • 301
    • 302
    • …1362
  • »
  • タイプ別でよくわかる! 高学年女子 困った時の指導法60

    タイプ別でよくわかる! 高学年女子 困った時の指導法60
    宇野 弘恵 著
    刊行:
    2018年5月11日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 著者の本がおもしろいです。
      2023/7/2730代小学校教諭

    コメント一覧へ

  • GIGAスクール構想に対応した中学校数学のICT活用アイデア&アクション

    GIGAスクール構想に対応した中学校数学のICT活用アイデア&アクション
    吉岡 拓也 著
    刊行:
    2022年7月14日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • どういう場面で使うと効果的かや、なんのために使うのかなどの目的意識を持つことの大切さがわかった
      2023/7/2720代 教諭

    コメント一覧へ

  • 小学校国語 物語文の授業技術大全

    小学校国語 物語文の授業技術大全
    二瓶 弘行 他 編著
    刊行:
    2019年7月26日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 分かりやすい
      2023/7/2630代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 実践国語研究 2023年9月号
まるごと!2・3学期教材の授業 BestSelection

    実践国語研究 2023年9月号
    まるごと!2・3学期教材の授業 BestSelection
    刊行:
    2023年7月18日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中
    • 2・3学期の国語単元を載せていただいたので
      とても使いやすい内容でした。今回掲載されていない単元にも生かすことができる内容ばかりでした。ぜひ学ばせていただき、創意工夫のある単元と学びの計画にできるようにしたいと思います。
      2023/7/26札幌のスヌーピー先生

    コメント一覧へ

  • 教師のための「後回しにしない」仕事の鉄則

    教師のための「後回しにしない」仕事の鉄則
    田中 翔一郎 著
    刊行:
    2023年7月3日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小学校
    • 仕事への向き合い方や心構えなどが実践的に紹介されていて、参考になった
      2023/7/2630代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 学校・学級が変わる!
はじめてのポジティブ行動支援
子どもと先生の笑顔が輝くアプローチ

    学校・学級が変わる!
    はじめてのポジティブ行動支援
    子どもと先生の笑顔が輝くアプローチ
    松山 康成 著
    刊行:
    2023年7月3日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 行動支援計画のダウンロードがあり、活用しようと思った。また、具体例が多くあり、イメージをもつことができた。
      2023/7/2630代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 道徳科授業サポートBOOKS
「ザワつく」道徳授業のすすめ
「問題の本質」を見極めるとうまくいく!

    道徳科授業サポートBOOKS
    「ザワつく」道徳授業のすすめ
    「問題の本質」を見極めるとうまくいく!
    石丸 憲一 他 著
    刊行:
    2023年5月26日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • ざわつくの意味がわかった
      2023/7/2630代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 数学教育 2022年12月号
超解明「数学的な見方・考え方」

    数学教育 2022年12月号
    超解明「数学的な見方・考え方」
    刊行:
    2022年11月7日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • さまざまなな数学的活動の実践例があり、とても参考になりました。授業で生かしたいです。
      2023/7/2620代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 数学教育 2023年7月号
パフォーマンス評価 パーフェクトガイド

    数学教育 2023年7月号
    パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
    刊行:
    2023年6月6日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中・高
    • 具体的な実践例が多くあり、とても参考になりました。授業に取り入れたいと思います。
      2023/7/2620代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 実践国語研究 2023年9月号
まるごと!2・3学期教材の授業 BestSelection

    実践国語研究 2023年9月号
    まるごと!2・3学期教材の授業 BestSelection
    刊行:
    2023年7月18日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中
    • 教材研究の視点として 教材に仕掛けをつくる やりたいことを3分の2にする という視点は 参考になりました 特に3分の2にするという発想は 確かに…と、納得しました ついつい 指導内容を欲張り過ぎてしまうからです
      2023/7/2660代 まだまだ 学びを楽しみます

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 293
    • 294
    • 295
    • 296
    • 297
    • 298
    • 299
    • 300
    • 301
    • 302
    • …1362
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ