明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 289
    • 290
    • 291
    • 292
    • 293
    • 294
    • 295
    • 296
    • 297
    • 298
    • …1362
  • »
  • 「子どもに任せる」がうまくいかないあなたへ

    「子どもに任せる」がうまくいかないあなたへ
    庄子 寛之 著
    刊行:
    2023年3月16日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 「子ども主体」とよく聞く言葉をどう具現化するか、アイデアをいただけました。
      2023/8/730代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 数学教育 2023年5月号
【緊急アンケート】数学教師90人に聞いた 1人1台端末超活用ガイド

    数学教育 2023年5月号
    【緊急アンケート】数学教師90人に聞いた 1人1台端末超活用ガイド
    刊行:
    2023年4月6日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中・高
    • 普段の授業でどのように活用すると良いかと悩んだりしている部分で参考になる実践がたくさんありました。
      2023/8/7二十代、中学教諭

    コメント一覧へ

  • スクールリーダーの“刺さる”言葉
教職員,子どもの心を動かす55のフレーズ

    スクールリーダーの“刺さる”言葉
    教職員,子どもの心を動かす55のフレーズ
    玉置 崇 著
    刊行:
    2023年7月21日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    小・中・高
    • 題名通り、「刺さる」言葉ばかりで、心に留めておきたいと思いました。
      2023/8/550代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2023年6月号
多面的・多角的思考を生み出す発問大全

    道徳教育 2023年6月号
    多面的・多角的思考を生み出す発問大全
    刊行:
    2023年5月8日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 発問は授業の要。道徳科授業で、どのように発問したらよいだろう?と考えている方は多いはず。手に取られたい。ここにはヒントが満載。
      2023/8/530代中学校教諭

    コメント一覧へ

  • 学級会指導 完ペキマニュアル

    学級会指導 完ペキマニュアル
    辻川 和彦 編著
    刊行:
    2020年1月17日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 今後の参考にします。
      2023/8/541歳 中学校教師

    コメント一覧へ

  • <特別支援教育>学びと育ちのサポートワーク6
国語「書く力、伝える力」の実力アップ編

    <特別支援教育>学びと育ちのサポートワーク6
    国語「書く力、伝える力」の実力アップ編
    加藤 博之 著
    刊行:
    2017年5月18日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中・高
    • 支援級の児童に使いやすくてとてもよかったです。
      2023/8/550代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 全図解 子どもの心を動かす学級経営アプローチ

    全図解 子どもの心を動かす学級経営アプローチ
    佐橋 慶彦 著
    刊行:
    2022年12月2日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 図解なのでわかりやすかった。
      2023/8/450代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校道徳授業 発問・言葉かけ大全 生徒の本音を引き出すキーフレーズ100

    中学校道徳授業 発問・言葉かけ大全 生徒の本音を引き出すキーフレーズ100
    山田 貞二 著
    刊行:
    2022年9月30日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    中学校
    • 中学校向けではあるが、小学生でも十分に使える内容だと思う。
      2023/8/450代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 『道徳教育』selection
道徳授業の板書づくり&板書モデル大全

    『道徳教育』selection
    道徳授業の板書づくり&板書モデル大全
    『道徳教育』編集部 編
    刊行:
    2022年8月26日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 板書の事例はいくらあってもよいので、事例の豊富さが素晴らしい。
      2023/8/450代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 体育科授業サポートBOOKS
すべての教師が知っておきたい体育授業のヒヤリハット 今すぐできる予防スキル80

    体育科授業サポートBOOKS
    すべての教師が知っておきたい体育授業のヒヤリハット 今すぐできる予防スキル80
    山崎 雅史 著
    刊行:
    2023年3月31日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 熱中症など体育授業全般のことや、領域別で起こりそうな事例について、分かりやすくまとめられています。授業におけるルールを考えなおすのにも役立ちます。
      2023/8/440代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 289
    • 290
    • 291
    • 292
    • 293
    • 294
    • 295
    • 296
    • 297
    • 298
    • …1362
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ