明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • …1366
  • »
  • 中学校英語サポートBOOKS
英語教師のためのChatGPT活用ガイド

    中学校英語サポートBOOKS
    英語教師のためのChatGPT活用ガイド
    南部 久貴 著
    刊行:
    2024年6月28日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 生成AIへのプロンプトの具体例があり、真似しています。
      2025/5/20ミケア

    コメント一覧へ

  • マイナスからの学級経営 気になる子も引き上げる「かしこさの階段」

    マイナスからの学級経営 気になる子も引き上げる「かしこさの階段」
    古田 直之 著
    刊行:
    2025年2月6日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • noteで画像もダウンロードでき、使いやすい
      2025/5/1930代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
個別のねらいに合わせて評価ができる
全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業
特別支援学校小学部・小学校特別支援学級

    特別支援教育サポートBOOKS
    個別のねらいに合わせて評価ができる
    全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業
    特別支援学校小学部・小学校特別支援学級
    津 梓 他 編著
    刊行:
    2024年5月31日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • ictを活用した事例も多くあり、勉強になりました。データがあるともっと嬉しかったです。
      2025/5/1840代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • いい学級の条件
しっかり学べるクラスの常識

    いい学級の条件
    しっかり学べるクラスの常識
    小野 領一 著
    刊行:
    2025年2月6日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 学級づくりに視点を具体的に学ぶことができました。
      2025/5/1840代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 体育科授業サポートBOOKS
10分で運動能力を高める!体つくり運動ベスト100

    体育科授業サポートBOOKS
    10分で運動能力を高める!体つくり運動ベスト100
    岩手体育学習会 著
    刊行:
    2019年1月18日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 使いやすいです。
      2025/5/1740代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 通常の学級でやさしい学び支援
改訂 読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 東京書籍1年
令和6年度版教科書対応

    通常の学級でやさしい学び支援
    改訂 読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 東京書籍1年
    令和6年度版教科書対応
    村井 敏宏 他 著
    刊行:
    2024年7月19日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • このシリーズは子ども達がとても喜ぶのでこれで4冊目です。電子版があって印刷が助かりました!
      2025/5/1740代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 忙しくてもなぜか余裕のある先生にだけ見えていること

    忙しくてもなぜか余裕のある先生にだけ見えていること
    川端 裕介 著
    刊行:
    2024年11月15日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・高
    • 余裕を生む、余裕を生み出すためにはどのような思考をするのがいいのかたいへんわかりやすい1冊でした。ありがとうございます。
      2025/5/1730代 小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2025年4月号
スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150

    道徳教育 2025年4月号
    スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
    刊行:
    2025年3月6日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 授業びらきは、一年の方向性を決める大切な1時間。そのアイディアやコツがよくわかり、参考になりました。
      2025/5/1730代中学校教員

    コメント一覧へ

  • 数学的な見方・考え方を働かせる算数科の「探究的な学習」

    数学的な見方・考え方を働かせる算数科の「探究的な学習」
    加固 希支男 著
    刊行:
    2025年2月20日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • いつも、先生の本を読んで勉強させていただいています。
      今回も読みやすく、わかりやすい内容でした。
      2025/5/16ネッピー

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2025年6月号
授業が見える!社会科「板書づくり」実践ナビゲート

    社会科教育 2025年6月号
    授業が見える!社会科「板書づくり」実践ナビゲート
    刊行:
    2025年5月7日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 当該の記事の「板書の意味を再考する」の中で提示されたICT機器が普及した今だからこそ、板書の意味が問われるという点が改めて自分の日々の実践に刺さる問いでした。タブレットを使っても出来ない黒板の役割、もう一度考えてみたいです。
      2025/5/1520代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • …1366
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ