-
国語教育 2025年5月号真似したくなる指導案
- 刊行:
- 2025年4月8日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中・高
- ともすれば、生徒が動いている(ように見える)授業展開、全体として見栄えよい指導案を考えてしまう。基本的な考え方が示されていると感じる。2025/5/1050代・中学校管理職
-
中学校技術・家庭 技術分野 指導スキル大全
- 刊行:
- 2022年4月15日
- ジャンル:
- 技術・家庭
- 対象:
- 中学校
- 基本的な授業の指導について学ぶことができます。2025/5/1020代・学生
-
見方・考え方を働かせる!板書&展開例でよくわかる中学地理授業づくりの教科書
- 刊行:
- 2025年2月28日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 地理の授業が苦手だったので、授業準備をする際に参考にしている2025/5/1030代・中学校管理職
-
授業力&学級経営力 2024年12月号「自由進度学習」パーフェクトガイド
- 刊行:
- 2024年11月7日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 自由進度学習に興味があり、実践例や意識することなどが実例に基づいて紹介されていて参考になった。2025/5/1030代・中学校管理職
-
おもしろすぎて授業したくなる道徳図解
- 刊行:
- 2021年8月30日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小学校
- 『パーツの組み合わせ』という考え方が、日々の教材研究にとても役立つ。道徳の各価値に対する考え方を再確認するきっかけになった。2025/5/1050代・小学校教諭
-
板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語 1年
- 刊行:
- 2023年2月24日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 何回やっても中1指導に難しさを感じていたので、大変参考になりました。
具体的な活動内容に加え、板書案も掲載されているので、即実践できます。2025/5/1040代・中学校管理職
-
授業力&学級経営力 2025年5月号永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
- 刊行:
- 2025年3月31日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 日本語指導でも使える学習遊びがたくさんあった。日本語指導用にアレンジできそうなため、ぜひ実施してみたい。2025/5/1030代・小学校教員
-
肢体不自由の子どものための生活単元学習 そのまま実践できる!ビジュアル学習指導案
- 刊行:
- 2016年2月26日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中・高
- 写真付きなのでイメージしやすい。内容も細かいので参考になりました。2025/5/930代・会社員
-
授業力&学級経営力 2025年2月号保護者を味方につける学級経営戦略
- 刊行:
- 2025年1月6日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- いつも楽しく拝読しています。自分の学校意外の先生方の取り組みが見れるのは本当にありがたく、おもしろいです。2025/5/930代・中学校教員
コメント一覧へ