明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 147
    • 148
    • 149
    • 150
    • 151
    • 152
    • 153
    • 154
    • 155
    • 156
    • …1355
  • »
  • 学級経営サポートBOOKS
教師のための「ペップトーク」入門 子どものやる気を120%引き出すミラクルフレーズ

    学級経営サポートBOOKS
    教師のための「ペップトーク」入門 子どものやる気を120%引き出すミラクルフレーズ
    三森 啓文 著
    刊行:
    2018年11月9日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 非常にわかりやすい
      2024/5/2830代教諭

    コメント一覧へ

  • 単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」 第3学年

    単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」 第3学年
    相馬 一彦 他 編著
    刊行:
    2021年3月12日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 力を伸ばすためにありがたい。
      2024/5/2830代 中学校

    コメント一覧へ

  • 評価事例&ワークシート例が満載!中学校音楽新3観点の学習評価完全ガイドブック

    評価事例&ワークシート例が満載!中学校音楽新3観点の学習評価完全ガイドブック
    大熊 信彦 他 著
    刊行:
    2021年6月4日
    ジャンル:
    音楽
    対象:
    中学校
    • 評価する際に大変役に立った。
      2024/5/2730代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 国語教育 2024年4月号
国語授業開き 完全攻略事典―1冊ですべてがわかる

    国語教育 2024年4月号
    国語授業開き 完全攻略事典―1冊ですべてがわかる
    刊行:
    2024年3月6日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • 授業開に使えそうなネタがたくさんあり、重宝しました。参観日などのネタも随時のせてもらえるととても助かります。
      2024/5/2740代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2024年4月号
心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024

    授業力&学級経営力 2024年4月号
    心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
    刊行:
    2024年3月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 久しぶりの学級担任に戻りましたが、去年までは特別支援担任だったので、いろんなところが、そうやったなぁーと思うことが多い毎日です。落ち着いたクラスにすべく、今は細かいことをコツコツ勧めています。
      2024/5/2740代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 管理職のための学級崩壊「立て直し」BOOK

    管理職のための学級崩壊「立て直し」BOOK
    中嶋 郁雄 著
    刊行:
    2020年6月26日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小学校
    • 各項目にある「重点ポイント」がまとめられていてよく分かった。
      2024/5/2750代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 森岡健太の道徳教材研究ノート

    森岡健太の道徳教材研究ノート
    森岡 健太 著
    刊行:
    2023年7月13日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小学校
    • 教材研究を料理に例えているのがよかった。
      2024/5/26えり

    コメント一覧へ

  • 中学校数学サポートBOOKS
ICT活用を位置づけた中学校数学の授業モデル 2年

    中学校数学サポートBOOKS
    ICT活用を位置づけた中学校数学の授業モデル 2年
    飯島 康之 編著
    刊行:
    2022年9月22日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 飯島先生の考え方が具体例を通して読み取れた。一方でもっと踏み込んで欲しかった面も。
      2024/5/2630代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • 中学校数学サポートBOOKS
ICT活用を位置づけた中学校数学の授業モデル 1年

    中学校数学サポートBOOKS
    ICT活用を位置づけた中学校数学の授業モデル 1年
    飯島 康之 編著
    刊行:
    2022年9月22日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 飯島先生の考え方やコンセプトが具体例からつかめる。一方でもっと深く突っ込んで欲しかった面も。
      2024/5/2630代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2024年6月号
子どもの学びを支える!板書づくりの作法

    社会科教育 2024年6月号
    子どもの学びを支える!板書づくりの作法
    刊行:
    2024年5月7日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 板書の機能に着目するのが興味深い。ICTの活用が叫ばれる昨今、今一度定義づけるのは重要だと思う。
      2024/5/2620代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 147
    • 148
    • 149
    • 150
    • 151
    • 152
    • 153
    • 154
    • 155
    • 156
    • …1355
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ