明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  •  
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • …1370
  • »
  • 現代につなぐ歴史授業デザイン

    現代につなぐ歴史授業デザイン
    星 瑞希 他 編著
    刊行:
    2025年8月22日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中・他
    • 実践事例が単元と教材、異なるレベルで示されていて中学校の歴史的分野の学習にも活かせる知見がたくさんあると感じました。
      2025/9/1020代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 策略−ブラックトーク術 子どもを騙す話し方

    策略−ブラックトーク術 子どもを騙す話し方
    中村 健一 著
    刊行:
    2025年1月22日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 表紙のインパクトに吸い込まれるように、気づいたら購入していた。そして、内容もインパクトがありながらも、教育の本質を捉えられいて非常に勉強になった。
      2025/9/10けみけみ

    コメント一覧へ

  • 子どもの「問い」で授業をつくる
―「問い」を引き出し、展開させる国語授業―

    子どもの「問い」で授業をつくる
    ―「問い」を引き出し、展開させる国語授業―
    立石 泰之 編著
    刊行:
    2024年8月29日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • よかった
      2025/9/1030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
個別のねらいに合わせて評価ができる
全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業
特別支援学校小学部・小学校特別支援学級

    特別支援教育サポートBOOKS
    個別のねらいに合わせて評価ができる
    全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業
    特別支援学校小学部・小学校特別支援学級
    津 梓 他 編著
    刊行:
    2024年5月31日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 読みやすい本でした。
      2025/9/1030代・女性

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2025年3月号
当事者意識を育てる!主体性を引き出す授業デザイン

    社会科教育 2025年3月号
    当事者意識を育てる!主体性を引き出す授業デザイン
    刊行:
    2025年2月5日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 社会科教育でよく大切だといわれる当事者意識について、さまざまな角度から論じられており、勉強になった。
      2025/9/1030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 図解でかんたん 養護教諭のための保健室ICT入門

    図解でかんたん 養護教諭のための保健室ICT入門
    キジ 著
    刊行:
    2024年6月14日
    ジャンル:
    その他教育
    対象:
    小・中・高
    • 養護教諭の研修で使わせていただきました!大変わかりやすく、喜ばれました!
      2025/9/940代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 通常の学級でやさしい学び支援
読み書きが苦手な子どもへの<作文>支援ワーク

    通常の学級でやさしい学び支援
    読み書きが苦手な子どもへの<作文>支援ワーク
    村井 敏宏 著
    刊行:
    2020年3月27日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 作文が苦手な児童へ手軽に少ない分量で扱えるのがとてもよい。作文ワークで他のバージョンもあると良いです。
      2025/9/8のーちゃん

    コメント一覧へ

  • 社会科「自己調整学習」学び方を生かした単元デザイン

    社会科「自己調整学習」学び方を生かした単元デザイン
    加藤 達也 著
    刊行:
    2025年6月20日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 大単元としてとらえた学習方法がとても参考になりました。
      2025/9/830代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2025年9月号
授業も学級づくりも進化する AI「使いこなし」図鑑

    授業力&学級経営力 2025年9月号
    授業も学級づくりも進化する AI「使いこなし」図鑑
    刊行:
    2025年8月4日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • AIは私たちの生活に必須となりつつあります。仕事のパートナーとして有効活用し、仕事の効率化を図っています。
      2025/9/740代 研修主任

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2025年9月号
いますぐ書店に行きたくなる 絵本×道徳パーフェクトガイド

    道徳教育 2025年9月号
    いますぐ書店に行きたくなる 絵本×道徳パーフェクトガイド
    刊行:
    2025年8月4日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 絵本を英語の授業で使用することがあります。道徳はすべての教科と結びついています。非認知能力を育てるための一つの手段として、絵本は有効であると考えています。
      2025/9/740代 研修主任

    コメント一覧へ

  •  
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • …1370
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ