検索結果
書誌名:
道徳教育
連載名:
パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル (第1回)
  • 価値探究型道徳科授業を実現するパッケージ型ユニット理論
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
田沼 茂紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
パッケージ型ユニットとは何か パッケージ型ユニットは,道徳科授業において生徒自身が日常的道徳生活の中で様々に遭遇する道徳的諸問題を複眼的な視点からそこで生ずる多様な事柄を価値あるものとして意味づけ,主…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル (第2回)
  • 年間を見通して,パッケージ型ユニットを位置付ける
書誌
道徳教育 2023年5月号
著者
山田 将之
ジャンル
道徳
本文抜粋
年間構想で,長期的スパンを見通す 筆者は,パッケージ型ユニットの実践を,年間に一つか二つのユニットを取り入れることから始めました。すると,授業実践を終えた同僚から,「新鮮で楽しかった」「数時間を通して…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル (第3回)
  • 1時間目から3時間目へとストーリーを紡ぐ2時間目
書誌
道徳教育 2023年6月号
著者
山田 将之
ジャンル
道徳
本文抜粋
ユニットの一時間目を終えて 5月号では,一時間目の導入部分までをご紹介しました。本号ではまず,その後どのように展開したのかをお伝えしたいと思います。ユニットテーマは「心豊かな生活」,扱った教材は「日曜…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル (第4回)
  • ユニット最終時間をどう創るか
  • 納得解の紡ぎ
書誌
道徳教育 2023年7月号
著者
山田 将之
ジャンル
道徳
本文抜粋
ユニットの2時間目を終えて 6月号ではユニット「心豊かな生活」の2時間目を紹介しました。本号もまず初めに,生徒の振り返り記述を見てみたいと思います。前回と同じ生徒の振り返りです…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル (第5回)
  • 「個の道徳的問い」に気づかせる
書誌
道徳教育 2023年8月号
著者
大橋 立明
ジャンル
道徳
本文抜粋
「個の道徳的問い」とモデレーション 8,9,10月号では,筆者が令和5年1,2月に実践した,1学年の3時間の実践を紹介します。第1時「やっぱり樹里は」,第2時「銀色のシャープペンシル」,第3時「カメは…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル (第6回)
  • 前時の振り返りを生かす
書誌
道徳教育 2023年9月号
著者
大橋 立明
ジャンル
道徳
本文抜粋
復習で生み出す道徳学習ストーリー 価値探求型道徳科授業としてのパッケージ型ユニットの効果を最大限に発揮させるために,2時間目や3時間目の導入の前に,前時の振り返りを小グループで交流させます。これにより…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル (第7回)
  • 「個の道徳的問い」を気づかせ,共通解を共有し,納得解の自覚を深めさせる
書誌
道徳教育 2023年10月号
著者
大橋 立明
ジャンル
道徳
本文抜粋
本時の実際 ユニットテーマ「2年生になるために」の3時間目にあたる本時は「カメは自分を知っていた」(中学道徳1,光村図書)で授業を行いました。この教材は,小学校時代,百人一首で強かった美麻が,中学生に…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル (第8回)
  • 生徒のアンケートからユニット学習を創る
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
山田 将之
ジャンル
道徳
本文抜粋
生徒の実態把握から始まるユニット 今回紹介するユニットは「すれちがい」です。「2年生の9月くらいって,よく友人関係がぎくしゃくしちゃうんだよね」という,学年職員の声をもとに位置付けられたユニットです…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル (第9回)
  • 「友情」「相互理解」を実感し、納得できる学習活動の展開
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
山田 将之
ジャンル
道徳
本文抜粋
登場人物を選んで,判断を促す 前号から,2時間構成のユニット「すれちがい」をご紹介しています。ユニットの問いは「すれちがいを経験すると,自分はどう成長するのだろう」です。1時間目の教材は,「ゴール」で…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル (第10回)
  • 支援級でも有効なパッケージ型ユニット
書誌
道徳教育 2024年1月号
著者
大橋 立明
ジャンル
道徳
本文抜粋
特別支援学級でパッケージ型ユニット 1,2月号では,筆者が令和5年6月に行った,中学校の知的障害特別支援学級(以下「支援級」)における2時間の実践を紹介します。第1時は「あと,ひと言」,第2時は「言い…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル (第11回)
  • 役割演技による疑似体験的な表現活動を取り入れる
書誌
道徳教育 2024年2月号
著者
大橋 立明
ジャンル
道徳
本文抜粋
前時の道徳学びの共有 1月号に続き,知的障害特別支援学級(以下「支援級」)におけるパッケージ型ユニットの実践を紹介します。ユニットテーマ「きちんと伝える」の2時間目です。パッケージ型ユニットで大切なこ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • パッケージ型ユニットで創る 中学校道徳授業のニューモデル (第12回)
  • パッケージ型ユニットから始まる未来進化系としてのマルチユニット型道徳学習プログラムを構想する
書誌
道徳教育 2024年3月号
著者
田沼 茂紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
パッケージ型ユニットとは何であったのか (1)道徳教育学校が実現できない理由 本連載も,瞬く間に最終回となってしまった。この間,小学校では令和6年度からの教科書採択が行われたり,各地区や全国規模の研究…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ