検索結果
書誌名:
算数教科書教え方教室
連載名:
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」
全144件(121〜140件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
  • 1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • なんじなんぷん
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
安瀬 貴幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしいさんすう1』pp.134〜135 導入をどうするかを考えた。 1.イラストで生活場面をイメージさせる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
  • 1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • かたちづくり
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
西村 純一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわくさんすう1』(pp.88〜91) 1.第1時 色板並べ(pp.88〜89) 教科書p.88を出させ,タイトルを確認する…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
  • 2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 長いものの長さのたんい
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
梶田 俊彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数2下』pp.62〜63 1.1mものさしの図を赤鉛筆でぬる 長さを教えようとしても,教師の説明では子どもは理解できないであろう。説明を長く続ければ続けるほど,教室は混乱する…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
  • 2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 長いものの長さのたんい
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.T2で感じた「違和感」 児童支援担当者として,「長さ」の授業場面をT2の立場で何度か見てきた…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
  • 3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • ぼうグラフのよみかた
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
黒滝 誠人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数3下』(pp.60〜61) 1.グラフの読み取り 5つのポイント 算数に限らず,グラフを読み取るときには,必ず確認すべきポイントが5つある…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
  • 3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • ぼうグラフのかき方
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
市島 直子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数3下』pp.62〜63 棒グラフをかくことは,子どもたちにとって新しい学習内容である。初めは棒グラフの構成要素に着目させ,一時に一事で教えていく。そこから徐々に1人でかけるように…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
  • 4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 小数のかけ算
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
松島 博昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4下』p.73〜 1.単元のポイント @ 計算のしかたを説明する型を教える…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
  • 4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 小数のわり算
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
秋山 良介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数4下』p.47 わり算の筆算の復習と,小数点をつけ忘れないことを重点において授業する…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
  • 5年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 正多角形
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
津田 奈津代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5下』pp.74〜76 正多角形の定義を学習するところである。 指導要領には「図形についての観察や構成などの活動を通して,平面図形についての理解を深める」とある…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
  • 5年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 円周の長さ
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
畦田 真介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.単元の押さえどころ 円周の長さの単元の押さえどころは,次の2つである。 @ 用語をきちんと押さえること…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
  • 6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 量の単位のしくみ
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
石原 卓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.先行実践を調べる 『向山型算数教え方教室』2010年9月号,甲本卓司氏の論文。 「単位の換算を簡単にクリアーにする方法…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
  • 6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 量の単位のしくみ
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
桑原 佑樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●日本文教出版『小学算数6年下』pp.67〜74 メートル法の単位のしくみは,次の2つの指導が必要である…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第12回)
  • 1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • ずをつかってかんがえよう
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
バスていにひとがならんでいます。けんさんのまえに4にんいます。けんさんのうしろに3にんいます。 ぜんぶでなんにんならんでいますか…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第12回)
  • 1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • たすのかなひくのかな
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
市川 ことえ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
pp.113〜114の8〜の問題は,教科書改訂に伴い新たに加わったところで,子どもが1列に並んでいる問題。8と9はたし算で,とはひき算の問題…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第12回)
  • 2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • たしざんとひきざん
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
家根内 興一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.イラスト図からテープ図へ はじめにp.68の復習問題を扱う。 ここで,ひと目でわかるイラスト図をかかせる。それがテープ図へのステップとなる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第12回)
  • 2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • はこの形
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
恩田 真希
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.主張点及びポイント この単元で,子どもたちは初めて立体の勉強をする。最初に実物に触れる活動を行っても,立体を紙面上で見たとき,どの辺が同じ長さなのか見分けるのは難しい。そこで,以下のようなステップ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第12回)
  • 3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 重さのたんいとはかり方
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
福地 健太郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.まずは,はかりに触れさせる はかりを使ったことがない子もいる。そこで,まずは実際にはかりを使わせる。できるだけたくさんのはかりを用意して,1人1人が活動できるように配慮する…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第12回)
  • 3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 重さのたんいとはかり方
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
川合 賢典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はかりを使う体験を保証する 導入は,教科書通りに1円玉で重さを比べる。1円玉1枚が1gであること,g(グラム)の書き方を教える。教科書に指書きとなぞり書きをさせ,ノートに3回,丁寧に書かせる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第12回)
  • 4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 直方体と立方体
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
田中 裕美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
空間認知力の弱い子には難しい。記号で次々に言われると混乱してしまう。特にここでは3ページ,3つの事項(面と面,面と辺,辺と辺の関係)をたった45分間で指導しなければならない。余分な言葉を削り,変化のあ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第12回)
  • 4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 直方体と立方体
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
夏井 圭太郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新規の内容である。 小学校学習指導要領算数科第4学年の内容C図形,C?ものの位置の表し方には,次のようにある…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ