詳細情報
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第12回)
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
重さのたんいとはかり方
書誌
向山型算数教え方教室
2012年3月号
著者
川合 賢典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はかりを使う体験を保証する 導入は,教科書通りに1円玉で重さを比べる。1円玉1枚が1gであること,g(グラム)の書き方を教える。教科書に指書きとなぞり書きをさせ,ノートに3回,丁寧に書かせる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
重さのたんいとはかり方
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
ぼうグラフのよみかた
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
ぼうグラフのかき方
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
2けた×2けたの筆算
向山型算数教え方教室 2012年1月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
3けた×2けたの筆算
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
重さのたんいとはかり方
向山型算数教え方教室 2012年3月号
Microsoft 365 Education
[Microsoft Word(1)]ディクテーションを活用した物語創作
小学校2年/「お話のさくしゃになろ…
実践国語研究 2023年7月号
経済の視点なくして社会科が成立するか―お金の流れと社会科授業― 12
税制と生活
社会科教育 2009年3月号
数学科のFAX版資料
選択数学/立方体の切断と体積
数学教育 2002年10月号
生徒指導主任日誌=教師の本気度こそが試されているのだ! 11
生徒間暴力に対応する
授業力&学級統率力 2013年2月号
一覧を見る