詳細情報
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第11回)
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
小数のかけ算
書誌
向山型算数教え方教室
2012年2月号
著者
松島 博昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4下』p.73〜 1.単元のポイント @ 計算のしかたを説明する型を教える。 A 小数点以下の数字を○で囲ませる。 東京書籍の「小数のかけ算」では,「筆算の仕方を説明しましょう」という問題が7題ある…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 7
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
わり算の筆算(2)
向山型算数教え方教室 2011年10月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
直方体と立方体
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
直方体と立方体
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
小数のわり算
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
がい数
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
小数のかけ算
向山型算数教え方教室 2012年2月号
生徒も先生もご当地検定にトライ! 24
みんな、東京・多摩のことがわかるかな?
社会科教育 2009年3月号
算数が好きになる問題
小学2年/かつのは どれだ?!
楽しい算数の授業 2007年4月号
ドキュメントあなたの学校も参入しませんか!その道のプロが届ける“出前授業” 4
現役研究者による“出前授業”・協和発酵
学校マネジメント 2005年7月号
親子で挑戦!ダブル・キムラ先生の算数 ザ・宿題 10
向山型算数教え方教室 2000年7月号
一覧を見る