検索結果
書誌名:
国語教育
連載名:
《自立した書き手》を育てる作文指導―自己評価・ピア評価でできる授業づくり
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 《自立した書き手》を育てる作文指導―自己評価・ピア評価でできる授業づくり (第1回)
  • 明確な作文状況を設定する
書誌
国語教育 2017年4月号
著者
佐渡島 紗織
ジャンル
国語
本文抜粋
一年間、皆さんとともに、《自立した書き手》を育てる方法について考えていきたい。どうぞよろしくお願いします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 《自立した書き手》を育てる作文指導―自己評価・ピア評価でできる授業づくり (第2回)
  • 作文技能を限定し評価項目と揃える
書誌
国語教育 2017年5月号
著者
佐渡島 紗織
ジャンル
国語
本文抜粋
連載の第一回では、〔書き手〕と〔読み手〕と〔話題と目的〕が特定された作文課題を設定すると評価ポイントの明確な作文授業ができると述べた。文章というものは、多くの事柄が同時に起きている複雑な現実から必要な…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 《自立した書き手》を育てる作文指導―自己評価・ピア評価でできる授業づくり (第3回)
  • 構想段階で他者と交わる
書誌
国語教育 2017年6月号
著者
佐渡島 紗織
ジャンル
国語
本文抜粋
連載の第1回と第2回では、評価に結びつく作文課題の設定や作文技能について考えた。いわば指導者の視点から作文授業を検討した。第3回は、視点を学習者に転じ、作文の書き始めを取り上げる。構想段階である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 《自立した書き手》を育てる作文指導―自己評価・ピア評価でできる授業づくり (第4回)
  • 下書き段階で他者と交わる
書誌
国語教育 2017年7月号
著者
佐渡島 紗織
ジャンル
国語
本文抜粋
第3回では、「構想段階で他者と交わる」重要性を述べた。そして、構想段階では「論じる範囲と中心を確認し合う」ことが必要だと述べた。第4回では、下書き段階での評価について述べる。初稿を書き上げたあとの評価…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 《自立した書き手》を育てる作文指導―自己評価・ピア評価でできる授業づくり (第5回)
  • ≪部分の表現≫に着目して≪全体≫をよくする
書誌
国語教育 2017年8月号
著者
佐渡島 紗織
ジャンル
国語
本文抜粋
第3回では「構想段階で」、第4回では「下書き段階で」、他者と交わる学習が有効であると述べた。第5回は、《部分の表現》に着目して修正する効果について論じる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 《自立した書き手》を育てる作文指導―自己評価・ピア評価でできる授業づくり (第6回)
  • 連載に対する自己批判
書誌
国語教育 2017年9月号
著者
佐渡島 紗織
ジャンル
国語
本文抜粋
第4回で、「他者の視点を取り込んでいくことによって、書き手は成長できる。」(115頁)と書いた。また、第5回で、「文章の検討には限りがない。」(117頁)と書いた。そこで、この回では、筆者自身が本連載…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 《自立した書き手》を育てる作文指導―自己評価・ピア評価でできる授業づくり (第7回)
  • ジェイムス・モフェットの作文指導
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
佐渡島 紗織
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
前回の連載で、次のように書いた。「表現を学習させる作文授業では、構想や下調べの過程を経ずに書き始められる課題がよい。また、テーマだけでなく、具体的な状況が示されているものがよい。」(9月号、最終頁…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 《自立した書き手》を育てる作文指導―自己評価・ピア評価でできる授業づくり (第8回)
  • ジェイムス・モフェットの作文指導(2)
書誌
国語教育 2017年11月号
著者
佐渡島 紗織
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
前回の連載では、ジェイムス・モフェット(James Moffett)が提唱した作文指導の一つ、「ここはどこでしょう遊び」の学習を示した。今回は、モフェットをもう一度取り上げる。モフェットが作文指導のカ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 《自立した書き手》を育てる作文指導―自己評価・ピア評価でできる授業づくり (第9回)
  • 参考文献で≪具体的な状況≫を示す
書誌
国語教育 2017年12月号
著者
佐渡島 紗織
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
第6回で、次のように書いた。「具体的な状況が示されている課題では、学習者は、〈事実を知る〉と同時に〈事実について考える〉ことができる。」(佐渡島2017、117頁…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 《自立した書き手》を育てる作文指導―自己評価・ピア評価でできる授業づくり (第10回)
  • 参考文献から≪引用≫させる
書誌
国語教育 2018年1月号
著者
佐渡島 紗織
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
前回(第9回)では、「《具体的な状況》を示す参考文献を使って書かせると、学習者は〈事実を知る〉と同時に〈事実について考える〉ことができる。」と述べた(117頁)。今回は、具体的な状況を示す参考文献を与…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 《自立した書き手》を育てる作文指導―自己評価・ピア評価でできる授業づくり (第11回)
  • 参考文献を≪批評≫させる
書誌
国語教育 2018年2月号
著者
佐渡島 紗織
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
これまでに次の内容を扱った。 12月号 参考文献で《具体的な状況》を示す 1月号 参考文献から《引用》させる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 《自立した書き手》を育てる作文指導―自己評価・ピア評価でできる授業づくり (第12回)
  • 参考文献(教材)を使った作文授業で自己評価・ピア評価させる
書誌
国語教育 2018年3月号
著者
佐渡島 紗織
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
最終回である今回は、前回に続き、《具体的な状況》が示された文章を与えて書かせる学習を見せる。書いた文章についてピア評価をさせ、ピア評価をもとに学習者が文章を書き直す学習である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ