検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
語彙を豊かにする授業のアイディア
全28件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 提言・情緒力・論理的思考力を支える語彙力とは
  • 学習者の既有の語彙知識をどう活用するか
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
塚田 泰彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 語彙指導の要点 語彙を豊かにする授業のアイデアを提示する前に、語彙指導を考える上での要点を確認したい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 提言・情緒力・論理的思考力を支える語彙力とは
  • 指導したい語彙・語句を見定める
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
浜本 純逸
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 生きてはたらく学力としての語彙力とは何だろうか。社会生活を送っている大人の使用語彙(理解語彙・表現語彙)はどのくらいの量で、それはどのような構造を持っているのであろうか。本稿では、義務教育終…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 提言・情緒力・論理的思考力を支える語彙力とは
  • 語彙意識をはぐくむ言語活動の構想
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
府川 源一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
ご‐い【語彙】‥ヰ 〔言〕(vocabulary)一つの言語の、あるいはその中の特定の範囲についての、単語の総体。また、ある範囲の単語を集めて一定の順序に並べた書物。「日本語の―」「親族―」「近松―…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 提言・情緒力・論理的思考力を支える語彙力とは
  • 「国語学力」としての語彙指導の再構築を
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語学力全体からの語彙力指導の再構築を 特集趣旨は文化審議会の答申を生かしながら「公教育」における語彙指導の再構築を、論理的な思考力や読み解き書く学力・正確に個性的に聞き話す(説明する)学力・関わ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 提言・情緒力・論理的思考力を支える語彙力とは
  • 子どもの国語力と人間力を伸ばす学習づくり
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
須田 実
ジャンル
国語
本文抜粋
一 文化審議会の「まとめ」の提言を読んで 文化審議会国語分科会の概要「これからの時代に求められる国語力について(15・1・29)」に続いて、さらに「まとめ(15・8・22)」が示された。内容としては…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙指導の戦後史―何が問題になったか
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
一 戦後史をおさえるここでの作業 語彙指導の戦後史をおさえることに寄与する最近の仕事は、「言語事項の学習指導研究の成果と展望」(全国大学国語教育学会編『国語科教育学研究の成果と展望』明治図書、二〇〇二…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙指導の「取り立て」効果的なポイント
  • 時宜を得た「取り立て」指導を
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
松川 利広
ジャンル
国語
本文抜粋
一 語彙指導における啄同時 学内で行われた海外語学研修説明会後、ある学生から「パンフレットには、〈到着日の前14日までにキャンセルを通知した場合は全額払い戻されます。〉とありますが、具体的にカレンダー…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙指導の「取り立て」効果的なポイント
  • 「取り立て指導」のイメージを変える
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
語彙指導で著名な授業がある。 向山洋一氏の授業である。  「掛ける」の授業  向山氏の授業で重要なことは何か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙指導の「取り立て」効果的なポイント
  • 語彙指導のための五つのポイント
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
岩崎 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
〈ポイント1〉楽しくなければ…… 楽しくなければテレビじゃないというフレーズを、あるテレビ局が自局の宣伝に使っていたことがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙指導の「取り立て」効果的なポイント
  • 「言葉の力」を実感できる語彙指導を
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
横田 経一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「言葉の力」の復権 千葉大学附属小学校における教育実習で出合い、わたしを国語教育の世界に導いてくれた渡邉登代子先生は、『千葉教育』の中で「父」というエッセイを寄せている。そのエッセイで次のようなエ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙を豊かにする授業のアイディア―低学年
  • 言葉遊びで語彙を増やそう
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
岡 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
低学年は言葉遊びが大好きだ。みんなでパロディーを作ったり、自分で短い詩を作ったりして語彙を増やしていった。二年生での実践だ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙を豊かにする授業のアイディア―低学年
  • 言葉を実感させるための音読練習と教材開発
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
瀧沢 葉子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 低学年は実感的・具体的に言葉を理解する 小学三年の児童が、音楽で「茶つみ」の歌詞をワークに書いた。その中で「あかね大すきにつげのかさ」(正「茜たすきに菅の笠」)と誤写していた。未知の言葉を既知の言…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙を豊かにする授業のアイディア―低学年
  • ことばによる関係・つながりの発見
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
松木 尚美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 低学年における語彙力の問題 低学年の児童は、ポケモンのキャラクターの名前や電車の種類を暗唱できるなど、自分の興味のあるものについては、驚く程多くの語彙を持っている。しかし、それらは羅列的で、ことば…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙を豊かにする授業のアイディア―低学年
  • 毎日の授業の中で、少しずつ行うことこそ大切である。
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
有村 紅穂子
ジャンル
国語
本文抜粋
小学校低学年は、それまでの読書量が語彙の量に比例すると言っても過言ではない。幼少期にたくさん本に触れた子どもは、語彙が豊富だ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙を豊かにする授業のアイディア―中学年
  • 言葉の仲間分け〜赤をイメージする言葉を手がかりに〜
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
庭田 瑞穂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 楽しみながら語彙概念の習得を 語彙を豊かにするということは、「量」だけではなく、「質」の面が大きなポイントを占めると考えられる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙を豊かにする授業のアイディア―中学年
  • 「知る・分かる」から「使いこなす」へ
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
伊崎 一夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体的な思考活動と表現行為を促す語彙力の育成を 語彙力とは、漢字や言葉の意味を理解する力である。しかしそれは国語科にとっての最終目的ではない。国語力を高める、つまり言葉の学びを確かなものにするため…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙を豊かにする授業のアイディア―中学年
  • 傍らにいつも国語辞典
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語辞典の引き方指導は? 光村の教科書では、三年生から国語辞典の使い方を指導するようになっている。総合的な学習が三年生から始まることを考えると、この配慮はありがたい。なぜなら、総合的な学習では「調…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙を豊かにする授業のアイディア―中学年
  • まど・みちおの三つの詩を使って
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
山之口 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
「語彙」と「語句」には、次のような違いがある。  「語句」という用語は一般に個々の語句を個別的にとらえ、表わす意味で使われ、他方「語彙」は単に語句の集まりではなく、「あるまとまりをもった、語の集まり…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙を豊かにする授業のアイディア―高学年
  • 身近なところから言葉に興味をもたせる工夫〜自分の名前字典を作ろう〜
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
長安 邦浩
ジャンル
国語
本文抜粋
一 漢字ひと文字からのスタート 三学期の始業式。「校長先生からのお話」の中で「今年の目標を漢字ひと文字で表してみましょう」という言葉があった。教室に帰り、早速、子どもたちそれぞれが今年の目標とする漢字…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙を豊かにする授業のアイディア―高学年
  • 五つの熟語を全部使って文を作らせる
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「最初」の短文づくり 「最初」と板書し、ノートに視写させた。 「何と読みますか?」(子ども…さいしょ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ