詳細情報
特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
語彙を豊かにする授業のアイディア―高学年
五つの熟語を全部使って文を作らせる
書誌
国語教育
2004年7月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「最初」の短文づくり 「最初」と板書し、ノートに視写させた。 「何と読みますか?」(子ども…さいしょ) 「では、読み仮名を書きなさい」と言って「最初(さいしょ)」と板書を追加した…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・情緒力・論理的思考力を支える語彙力とは
学習者の既有の語彙知識をどう活用するか
国語教育 2004年7月号
提言・情緒力・論理的思考力を支える語彙力とは
指導したい語彙・語句を見定める
国語教育 2004年7月号
提言・情緒力・論理的思考力を支える語彙力とは
語彙意識をはぐくむ言語活動の構想
国語教育 2004年7月号
提言・情緒力・論理的思考力を支える語彙力とは
「国語学力」としての語彙指導の再構築を
国語教育 2004年7月号
提言・情緒力・論理的思考力を支える語彙力とは
子どもの国語力と人間力を伸ばす学習づくり
国語教育 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
語彙を豊かにする授業のアイディア―高学年
五つの熟語を全部使って文を作らせる
国語教育 2004年7月号
映画をみる、映画でみる 10
根源にある問い「私たちはナチと同じではないのか?」
解放教育 2010年1月号
一覧を見る