検索結果
書誌名:
楽しい理科授業
特集名:
新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
全29件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • あなたの“憧れの授業”は―と聞かれたら
  • ハラハラ・ドキドキする授業
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
木本 哲夫
ジャンル
理科
本文抜粋
子どもが生き生きと動いている授業,自分の自然認識を基に,自然に働きかけ自然と対話している授業,そして教師がその手助けをしている授業,これが私の憧れている授業だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • あなたの“憧れの授業”は―と聞かれたら
  • 私の憧れの理科の授業
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
和田 淳
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • 理科をとりまく状況変化と授業研究の課題
  • 薄くなった教科書と授業研究の課題
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
塩沢 博之
ジャンル
理科
本文抜粋
1.薄くなった教科書の問題点 薄くなった教科書のどこに問題があるのだろうか.6年生のある教科書を比べてみる.以下のような単元になっている…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • 理科をとりまく状況変化と授業研究の課題
  • 新理振器具と授業研究の課題
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
蛭田 俊男
ジャンル
理科
本文抜粋
学習指導要領が改訂されるたびに示される新たな理科学習の内容に準拠して,理科教育振興法(理振法)に基づく設備基準(理振台帳)の見直しが行われ,新しい内容の指導や理科授業の充実などに必要な観察・実験などの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • 理科をとりまく状況変化と授業研究の課題
  • 課題選択の方法と授業研究の課題
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
荘司 隆一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに(なぜ選択か?) 先日,あるスクールカウンセラーの方と話をする機会があり,生徒指導に関して気にかかっていたことを尋ねてみた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • 理科をとりまく状況変化と授業研究の課題
  • 絶対評価と授業研究の課題
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
岩佐 久雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 本年度から絶対評価が導入され,教育現場では,各教科どのように評価をすればよいのか試行錯誤しているのが現状である.結局,最終的には相対評価をする先生も多いのではないかという声も聞かれる.そ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • 理科をとりまく状況変化と授業研究の課題
  • 基礎基本の指導と授業研究の課題
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
山崎 昭久
ジャンル
理科
本文抜粋
1.基礎基本としての観察・実験 理科授業の基礎基本は観察・実験である.理科授業に対するこのような極端な捉え方も,子ども達に「理科授業といえば,何をイメージするかな?」と尋ねてみることで,あながち否定で…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • 理科をとりまく状況変化と授業研究の課題
  • 発展教材と授業研究の課題
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
大前 宣徳
ジャンル
理科
本文抜粋
1.植物に興味関心をもたせる発展教材! 3年生から始まる理科の授業の導入には,子どもたちが理科学習に対する興味・関心を高め,自然を観察する視点について知ることができることが大きな目標となる…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • 理科をとりまく状況変化と授業研究の課題
  • 総合との関連づけと授業研究の課題
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
岩切 稔
ジャンル
理科
本文抜粋
新学習指導要領の試行段階において,各学校が実践してきた総合的な学習のテーマをみると,多種多様ではあるがその範囲は例示を超えるものは少ないようである.なかでも自然環境に関した活動内容が多いのが目立つ.こ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • 理科をとりまく状況変化と授業研究の課題
  • インターネット活用と授業研究の課題
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
越桐 國雄
ジャンル
理科
本文抜粋
■学校の情報環境整備の進展 政府のe-Japan計画によれば,2005年度までにすべての学校を高速インターネットに常時接続し,校内LANなどの整備により,各学級の授業においてインターネットに接続したコ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • 理科をとりまく状況変化と授業研究の課題
  • ティームティーチングと授業研究の課題
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
村山 哲哉
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに ティームティーチングとは,そもそも誰のために行うのであろうか.いうまでもなく,子どものためである.理科教育におけるティームティーチングは,子ども一人一人の考えを生かし,問題解決の資質・能…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • ニュータイプの授業研究―どう取り入れるか
  • 逆転が起こるゆさぶり教材とは
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.教科書に関連させる 向山型理科の醍醐味は,1本の柱で単元を貫き通して展開することである.多少の枝葉は切り落とし,1本の柱を追究していく…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • ニュータイプの授業研究―どう取り入れるか
  • 最初に“学習テーマを提示”する方法とは
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
松本 勝男
ジャンル
理科
本文抜粋
1.最初に学習テーマを提示する方法とは 向山洋一先生の3年生担任時の有名な実践がある.(向山洋一実物資料集第5巻に詳しい…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • ニュータイプの授業研究―どう取り入れるか
  • 型通りでない指導案の書き方とは
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
大野木 一雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.一つのことで単元を貫く向山型理科 授業の良さと組み立て 向山氏の「豆電球」(2年生)の指導案は「どのように回路をつないだらつくか」というテーマを一貫して追究するものとなっている.この点が他の指導案…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • ニュータイプの授業研究―どう取り入れるか
  • ビデオを使った授業研究・どんなことが可能か
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
1.指導内容ではなく指導技術である 指導内容については誰もが気にしている. 問題にしている. したがって,「ノートの1ページを4等分し,大きな図を描かせよう」「多面的に観察させよう」「上,横,下という…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • ニュータイプの授業研究―どう取り入れるか
  • MLでする授業研究・どんなことが可能か
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
大野 栄三・左巻 健男
ジャンル
理科
本文抜粋
教師の授業研究と情報技術 楽しい授業を実現するためには,教師自らが教育内容編成,教材,授業プランを研究していかなければならない.以下では,教師自身が行う研究開発に情報技術を活用していく方法として,メー…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • 子どもに力をつける授業研究のポイント
  • “学習計画”をたてる力をどう指導するか
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
石野 繁男
ジャンル
理科
本文抜粋
子供が学習計画をたて,自分たちの力で学び合っていくことができたら素晴らしいですね.もっとも,こんなことが子供たちに簡単にできたとしたら,教師はいらなくなってしまいますが….ただ,教師のちょっとしたお膳…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新理科の授業研究―ここが課題&焦点29
  • 子どもに力をつける授業研究のポイント
  • “調べ学習”の基礎基本をどう指導するか
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
脇 規洋
ジャンル
理科
本文抜粋
久保さんの意見に賛成,反対,他の意見を調べてもらいます.  1986年,「じしゃく」の授業(参照1)での向山洋一氏の指示である.向山氏が「調べ学習」の指示を出したのは授業開始4分後のこの指示1回だけで…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ