検索結果
書誌名:
学習ワーク
連載名:
有田編集長のメッセージ
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
各地に出かけて感じることは、 どの地域にも総合のよいネタがある ということである。 北海道の美瑛の町を通ったとき、「ああ、丘のある町だ。町ぐるみで丘を守っている町だ。塔のある美馬牛小は有名だ」と思った…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
総合的な学習の時間は、各教科と同じように「ねらい」と「時間」は示されたが、かんじんの「内容と方法」は示されていない…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「わたしのいる学校付近は、何も特色がありません。」という方がいる。確かに何もないような地域もある…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
総合的学習は、本当に面白いのだろうか。 苦しみのみ多くて、面白いことは少ないのではないか。 教師は、手だしをするな、子どもの追究にまかせておけというが、これでは指導の面白味がないではないか…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「夏休み」と聞くだけで、また、考えるだけで、何かしらロマンを感じるものである。 大人でもこうだから、まして子どもたちは長い夏休みをどうすごすかと夢を抱いていることだろう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
 総合的学習は、教科より以上にネタがものをいうことは、多くの実践家が認めるところです。 教科は「材料七分に腕三分」といってきましたが、総合的学習は…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
総合的学習の教材になるものはたくさんある。教材にならないものはないといっても良いくらいである。 しかし、教材化がどれくらいできるか。それが教師の能力の一つである…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今、健康ブームといってよいでしょう。世界保健機関(WHO)も国別の「健康寿命」というのを発表しました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一年間で、日本の伝統的な行事やならわしが最も生きているのは、年末・年始です。 大そうじや餅つきをしたり、しめ縄や松を飾ったりとふだんとはちょっと違うことを年末には行います。地域によって行うことが違いま…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
21世紀にその真価を問われるのは、総合的学習であることは間違いありません。なぜなら、21世紀に合わせて誕生したものですから…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「もともと菓子というのは『果子』と同じ意味で、植物の実や果物を意味した。日本の菓子の歴史は、外国からの輸入の歴史をたどることでもある。仏教伝来とともに唐菓子が入り、十六世紀にはスペイン・ポルトガルから…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
駅から町へ一歩ふみ出した時、パッと目に入るのは、大きな建物や街路樹である。 去る六月、佐賀空港から佐賀駅前までバスに乗った。三○分ほどの間、あざやかな並木に目を引きつけられた。駅前の街路樹もきれいだっ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
平成十二年十月三十日の夕刊に、「正しい日本語使えますか? 検定試験を十一月からスタートする」という記事が出ていて、びっくりしました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
最近、「子どもが見えない、わからない」という声をよく耳にします。「昔の子どものように可愛くない」という声もあります。子どもは大きく変化しているようです…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年6月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
授業のあり方や学校のあり方を変えるものと期待されている「総合的学習」が、どの学校でも実践されるようになっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
教育課程審議会は、平成十二年十二月四日「児童生徒の学習と教育課程の実施状況の評価の在り方について」という、ながったらしい題の答申を行いました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
夏休みは、子どもにとってはもちろんのこと、教師にとっても楽しいものです。勉強のことなどまったく忘れて、本当にやりたいことを実行したいものです…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
生活科ができて、「体験学習」を行うことがすすめられました。「活動あって指導なし」などと批判されましたが、子どもたちには歓迎されました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
新しい学習指導要領は、あくまでも学習内容の最低基準を示すものであるということになっています。 この「学習内容の最低基準」を具体化して子どもに教えられる内容と方法を示したものが「教科書」です…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今、教師にはいろいろな能力が要求されています。ある若い教師は、「パニックになりそうです。何から手をつけたらよいのでしょうか?」と問いかけてきました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ