検索結果
書誌名:
LD,ADHD&ASD
特集名:
計算や推論につまずく子への支援
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全11件
(1〜11件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 計算や推論につまずく子への支援
特集について
書誌
LD&ADHD 2003年10月号
著者
柘植 雅義
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
小学校や中学校では,計算や推論といった算数・数学の学習で苦戦している子どもたちがいます。また,教師も彼らへの指導の進め方に苦戦をしています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 計算や推論につまずく子への支援
提言
もう一度考えてみませんか?
書誌
LD&ADHD 2003年10月号
著者
宮本 信也
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
筑波大学心身障害学系教授 宮本 信也 小学3,4年生を境に,学習についてこられなくなる子が増え,その最も大きな理由は算数が難しくなるからだと聞いたことがあります。『平成14年度公立小・中学校における…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 計算や推論につまずく子への支援
事例
計算のつまずきを支援する
落ち着きのない子の計算指導
書誌
LD&ADHD 2003年10月号
著者
廣瀬 潤
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Aさん(小学4年生・学習不振) 生活面:注意力不足,忘れ物が多く,問題行動がある。 学習面:九九は2の段から言えない。一位数同士の加減算でも指を動かしながら計算する。また,学習意欲も極端に低かった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 計算や推論につまずく子への支援
事例
計算のつまずきを支援する
基礎学力定着のための計算指導とポイント制
書誌
LD&ADHD 2003年10月号
著者
青木 美佐子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
□◆はじめに 星槎学園中等部は神奈川県横浜市にあるLD傾向を持つ中学生のためのフリースクールである。今年度は12名の新入生が入学し,各学年12名,計36名の中学生が学んでいる。本学園はフリースクールで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 計算や推論につまずく子への支援
事例
計算のつまずきを支援する
割り算につまずいている児童・生徒への指導
書誌
LD&ADHD 2003年10月号
著者
小林 靖
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
□◆はじめに たし算,引き算,掛け算まではすんなり理解できたLDの児童・生徒でも割り算となるとけっこうつまずくことが少なくない。それは,割り算はたし算,引き算,掛け算のように答えを出す過程が単純ではな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 計算や推論につまずく子への支援
事例
計算のつまずきを支援する
数学に特に遅れのある中学生の計算指導
書誌
LD&ADHD 2003年10月号
著者
熊谷 恵子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 子どものプロフィール 中学1年生女子Aさん,通常の学級在籍のお子さんの計算の問題について書きたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 計算や推論につまずく子への支援
事例
推論のつまずきを支援する
目と手を使って進める図形の学習
書誌
LD&ADHD 2003年10月号
著者
篠原 光子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 単元名「三角形のなかまを調べよう」 (東京書籍・4年) 2 単元について 日常生活の中には,丸,三角形,四角形といろいろな図形が存在している。それらの図形の概念や性質を考察し,理解を深めてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 計算や推論につまずく子への支援
事例
推論のつまずきを支援する
[文章題の指導]学習指導用プリント教材の工夫
書誌
LD&ADHD 2003年10月号
著者
伊庭 葉子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
□◆はじめに 「計算は得意だが文章問題が苦手である」という子どもたちは多い。苦手であることの個々の要因は様々だが,「わからない」「できなかった」→だから,「きらい」という経験を重ねてきた子どもたちにと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 計算や推論につまずく子への支援
事例
推論のつまずきを支援する
目で見てわかる時計,時間の指導
書誌
LD&ADHD 2003年10月号
著者
能岡 晶子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
時間の指導は算数の教科書だけで行うのではなく,日常的に時間を意識させることから始まります。 見通しを持たせるという指導は,子どもが安定した学校生活を送るためには欠かせません。支援の必要な子が学級にいる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 計算や推論につまずく子への支援
事例
推論のつまずきを支援する
コンピュータを使った指導
書誌
LD&ADHD 2003年10月号
著者
野田 伸子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
◆対象児 ことばの教室に通級する小3の男子児童 ◆主 訴 ことばの遅れ,その他(学習の遅れ,ADHD…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 計算や推論につまずく子への支援
事例
【コメント】8つの事例から見えてくるもの
書誌
LD&ADHD 2003年10月号
著者
柘植 雅義
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
8つの事例は,全国各地に及び,公立学校や民間の教育機関で,通常の学級や特殊学級で,学校や大学教育相談室で……と様々で,着実な深まりと広がりが感じられます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る