検索結果
キーワード:
一筆箋
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
  • 「フェイスツーフェイス」で聞いた保護者の本音 「子どもの姿がすべて」
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
田村 ちず子
本文抜粋
教師が子どもたちに学力をつけるのは、当たり前の仕事だ。その前提で、二学期学年懇談会で、保護者に尋ねた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師流“時短”ができる生活術
  • 子育て中の仕事術「学校の仕事は、学校でやってしまう!」
書誌
女教師ツーウェイ 2011年9月号
著者
佐藤 貴子
本文抜粋
この春、一番下の子が大学生になり、一人暮らしを始めた。三人の子どもたちが自立し、祝子育て卒業である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 育てよう!教室のコミュニケーション能力
  • 我が校のコミュニケーション能力育成の工夫
  • 三つの「あ」に取り組む
書誌
教室ツーウェイ 2011年8月号
著者
高山 佳己
本文抜粋
一 浜松市倫理法人会会長の言葉 「私たちは色々な学校に行っていますが、こんなにあいさつができる学校はなかなかありません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 楽しく創造的な係活動の指導
  • 中学生/システム化する 〜生活班を利用して〜
書誌
女教師ツーウェイ 2011年5月号
著者
尾川 智子
本文抜粋
生活班を利用して係の仕事をシステム化 私の勤務校では、生徒が係か委員会のどちらかの活動を行う。小学校は、委員会と係どちらも活動する。ここが小学校と異なる点だ。私の中学校は、前期・後期に分かれていて、前…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自立や社会参加、就労に結ぶ作業学習の工夫
  • 2 自立や社会参加、就労に結ぶ作業学習の実際
  • 事例10【印刷】
  • 見通しのある作業種目を通して判断し解決する力を身につける〜働く力を育てる授業づくり〜
書誌
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
著者
田上 幸太/本間 貴子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 筑波大学附属大塚特別支援学校高等部では,木工,焼き物,印刷総合の3つの作業班に分かれて作業学習を行っています。その中で印刷作業を中心としながら,生徒の実態に応じて様々な作業内容に取り組ん…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全科 特別支援を配慮する“黄金の一週間”
  • 特別支援を配慮する一週間のポイント
  • 最初の一週間のポイント10
書誌
教室ツーウェイ 2011年4月号
著者
椿原 正和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 絶対に名前を覚える 始業式を迎えるまでに必ず氏名を覚えて出合いを迎える。そして、始業式の日に氏名を呼ぶ。発達障がいを持つ子どもを担任する時には、このことが最大のポイントである。できれば、兄弟姉妹の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 笑顔で教えて笑顔でほめる (第1回)
  • さあ、4月だ! 笑顔で楽しい授業を演出しよう
書誌
教室ツーウェイ 2011年4月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
楽しい授業 楽しい授業と楽しくない授業では雲泥の差がある。楽しくないより楽しいほうがよい。学習効果も楽しいほうがうんと高い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
  • これが私のDEEPな体験
書誌
向山型算数教え方教室 2009年1月号
著者
田畑 典子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
『向山型算数教え方教室』誌の論文審査に挑戦している私は,今までに「DEEPだなあ〜」と感じることをいくつか体験してきた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが伸びる支援グッズ活用のアイデア
  • 実践事例
  • 作業学習
  • 生徒が主体的に作業に取り組む支援グッズ
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年8月号
著者
阿部 修一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
T はじめに 作業学習において自閉症児が主体的に活動するためには,個々の自閉症児の実態(認知能力・興味関心等)にあった作業を設定し,さらに個に応じた教材・教具や支援グッズを作成することが重要である。こ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 読者のページ My Opinion
書誌
楽しい体育の授業 2011年8月号
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
■栃木県 平山勇輔 初任になり、苦手な体育を克服しようと『楽しい体育の授業』を購読するようになった。実は、ツーウェイや向算よりも長く購読している…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特集 さようなら,ブラック労働! 教師のための「ホワイト」仕事術
  • 平日のタイムマネジメントから休日の活用法まで
書誌
授業力&学級経営力 2018年11月号
著者
鹿野 哲子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
平日のタイムマネジメント  (1)『朝が勝負』と決める 朝は,五時前に起きる。珈琲を入れメール及び新聞のチェック,その日の予定の確認,板書計画など授業準備確認を終えたら,娘たちを六時前に起こす。食事の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 語彙力の強化を目指した授業づくり
  • [提案]全ての学習の基盤は語彙力―豊かなことばから確かなことばへ
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
永池 啓子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 全ての学習の基盤は語彙力 この三月、新学習指導要領国語科の目標「言葉による見方・考え方を働かせ、言語活動を通して、国語で正確に理解し適切に表現する資質・能力を(中略)育成することを目指す。」が示さ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 仕事の効率が10倍アップ!教師のための整理整頓術 (第12回)
  • 仕事は「一人ではできない」ことに気づくと、信頼と時間が生まれる
書誌
授業力&学級経営力 2017年3月号
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 時間には二種類ある この連載では整理整頓術をテーマにしていますが、その目的はあなたの時間を生み出すことです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第71回)
  • 毎日の励ましこそが子どもを育てる
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
奥田 嚴文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2学期末が迫った12月15日。朝から肌寒く,ストーブの点火が必要な日であった。 1年生の計算のまとめの学習。くり上がり,くり下がり,3つの数の計算が混ざっているテストを行った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもアスリート続出―“あの指導”のヒミツ
  • “跳び箱名人”誕生!指導のヒミツはここ
  • 開脚跳び名人が生まれるまでのドラマ
  • 「開脚跳び名人」を生むには、「開脚跳び跳ばせ名人」が必要だ
書誌
楽しい体育の授業 2014年8月号
著者
栗原 龍太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 できない子ができるようになる事実 体育の授業開きで、子どもたちは熱狂的になった。開脚跳びの授業である。「がんばれ!」「すごい!」「できた!」子どもたちの応援の声が体育館に響く。友だちの助走を、息を…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 保護者・教師セミナーで訴えたこと (第40回)
  • 算数の学力向上は4Bの鉛筆から
書誌
教室ツーウェイ 2014年7月号
著者
椿原 正和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 学力は「学習用具」から 甘い! 教師の学力に対する考え方が甘い。 「学び合い」のように子どもに話し合わせれば思考力・判断力がつくと思いこんでいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “黄金の3日間”持続!教室経営のシナリオ
  • 黄金の3日間が持続!教室経営の土台づくり
  • 朝の会・帰りの会の指導 ポイントはここ
  • 趣意説明と確認の原則で、黄金の3日間が1年間続く
書誌
授業力&学級統率力 2014年4月号
著者
山口 俊一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 教室の前面はスッキリと 数年前、一二月の三者面談で保護者に言われたことがあった。 「教室の前面がスッキリしてますね。うちの娘は、教室の前面がごちゃごちゃで小学校の時、苦労したもので………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 特別支援の校内研修=主任発プランの極意
  • 具体的な上にも具体的に行う
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1研修プラン 研修で長い時間を確保するのは難しい。職員会議や他の研修との抱き合わせで時間をつくる。1つの研修時間は20分程度とする…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 巻頭論文 算数授業へのこだわり
  • すぐれた教材,すぐれた指導法が子どもを伸ばす
書誌
算数教科書教え方教室 2013年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●大阪・村田京子先生の報告 「先生,うちの子勉強が好きになったんです!」。一番勉強ができなかった子の母親から喜びの声…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 外部専門家と連携指導の工夫 〜ドクター編
  • Z君の「ありがとう」の言葉を般化する
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1学級の中に,「ありがとう」を多く言う場を設定する 5年生のZ君は,医師により「広汎性発達障がい」と診断された。医師からの文書には「コミュニケーションが苦手」とある…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ