検索結果
著者名:
淀澤 勝治
全13件(1〜13件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
  • あらためて考えたい板書の意義
  • 板書は誰に向けて何のために書くのか?そして,どのような工夫点があるのか?
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
私は,道徳学習において板書というものの存在を大変重要視しております。先生の中には「子どもたちとの対話こそが大切で,特に板書は必要ない」あるいは,批判を覚悟であえて言わせてもらえば,殴り書きのような板書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第118回)
  • 【和歌山県】「本音を語り合える時間」をつくる
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 「和歌山県の道徳授業 ホープ&エースを紹介します!」もすでに今回が3回目です。しかしながら和歌山県にはまだまだ紹介したいホープ&エースは数多くいます。だから今回も一体誰を紹介しようかと悩んで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第108回)
  • 【兵庫県】「子どもの問い」をいかに授業に活かすか
書誌
道徳教育 2022年4月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 数年前から始まった「○○県の道徳授業=ホープ&エースを紹介します!」。前回の兵庫県編の原稿依頼から何年かときが経ちました。そして今回また三度、課題を与えられて心から喜んでいます。なぜなら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 最強の道徳授業開きデザイン
  • 環境づくり&授業開きで使えるアイデアグッズ大集合
  • 教室環境づくりのアイデア
書誌
道徳教育 2020年4月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
教室環境づくりのアイデア 「道徳おもしろい」「もっと話したい」と子どもたちが感じるためには,まずもって学級経営が大切だと私は思っています。子どもたち自らが学びたいと思えるためには,豊かな感性と豊富な教…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 書評
  • 小学校 子どもの心にジーンと響く道徳小話集
  • 子ども一人ひとりの健やかな人格的成長を後押しする補助教材事例集
書誌
道徳教育 2020年1月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
編著者である田沼茂紀先生は,日本道徳教育学会理事や日本道徳教育方法学会理事でもあり,日本の道徳教育をリードしている方の一人である。また,公立学校教諭を経て大学教員になられたこともあって,実践を重視し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第75回)
  • 【和歌山県】「主体的・対話的で深い学び」を実現する道徳授業の構築
書誌
道徳教育 2019年7月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
今までは,小生の在籍する大学院のある兵庫県のホープ&エースを紹介してきましたが,今回は和歌山県の方々を紹介することになりました。というのも,和歌山県が刊行する『道徳読み物資料集 小学校「心のとびら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
  • 学習指導要領解説(授業づくり等)に関わる重要用語
  • 24 読み物教材の登場人物への自我関与が中心の学習
書誌
道徳教育 2018年12月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 道徳科で求められている「自我関与」とは 道徳が教科化されるに際して,とりわけ注目されている言葉が「自我関与」です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
  • 学習指導要領解説(授業づくり等)に関わる重要用語
  • 29 多様な教材とその要件
書誌
道徳教育 2018年12月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
「学習指導要領解説 特別の教科 道徳編」では,「道徳科に用いられる教材の具備する要件として,次の点を満たすことが大切である」として,次の通り示されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第63回)
  • 【兵庫県】「特別の教科 道徳」をいかに授業するか
書誌
道徳教育 2018年6月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 前回の「兵庫県の道徳授業=ホープ&エースを紹介します!」から数年が経った。今回再び「兵庫県のホープ&エースを紹介する」という課題を与えられて心から喜んでいる。なぜならば、兵庫県には実は紹介し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 誰もが感動! 最後の道徳授業&「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
  • 第2特集 「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
  • 教科化総復習 改訂のポイントはここだ!
  • 多様な指導方法の充実
書誌
道徳教育 2018年3月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに このたびの学習指導要領の改訂において、質の高い多様な指導方法についての提言がなされた。提言の内容の中で、質の高い多様な指導方法の確立を求めて挙げられた具体的な指導方法は三つある。それは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「特別の教科 道徳」へのロードマップ―準備と提言 (第2回)
  • 徳目(=内容項目としての道徳的価値)はどう変わるのか?
書誌
道徳教育 2015年5月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 道徳に係る学校教育法施行規則の一部改正案及び小学校、中学校、特別支援学校小学部・中学部学習指導要領の一部改正案等についてのパブリックコメントの実施が公表された。いよいよもって「特別の教科 道…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第17回)
  • 【兵庫県】「話し合うこと」「聴き合うこと」を大切にした道徳授業の構築
  • 子どもたちの「自己内省」を促すための授業をつくる
書誌
道徳教育 2014年8月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回は、教育センターや附属学校での実践者を除いて、ごく普通の学校での実践者の中から素晴らしい実践を行っている先生方を全国に紹介したいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学校の説明責任―誰が何を問われるか
  • 「学校の説明責任」と裁量権限―何をどこまで問われるのか
  • 学級担任―何をどこまで問われるのか
書誌
学校運営研究 2000年7月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
学校経営
本文抜粋
▼アカウンタビリティとは  「アカウンタビリティ」――最近よく聞く言葉である。もともとは責任あるいは会計責任を意味する言葉であるが、教育の分野では、所期の教育効果を上げる責任、と言うような意味で使われ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ