検索結果
著者名:
中島 聖巳
全11件(1〜11件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもがぐんぐん伸びる! 評価アイデア20
  • 子どもを伸ばす私のおすすめ評価アイデア―中学校
  • 評価者を「他者」から「自己」へ
書誌
国語教育 2012年3月号
著者
中島 聖巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに〜「何を」「どう」評価するのか 「評価」とは、教師の指導の改善のため、視点を変えれば、一人一人の生徒の学習をより良くするために行われるものである。所謂「指導と評価の一体化」を図るということ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新学習指導要領に期待する
  • 中学校/新学習指導要領に期待する
  • よりよい授業の実現を目指して
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
中島 聖巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 国語科は言語の教科である。生徒に確かな言葉の力を身に付けさせるための指導が常に求められている。我々国語教師は、何よりもこのことをしっかりと押さえておかなくてはならない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 伝統的な言語文化と国語の特質の指導
  • 言葉の特徴やきまりに関する事項の授業構想
  • 中学校3年/求められる教師の授業構想力
書誌
実践国語研究 2009年1月号
著者
中島 聖巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに〜第三学年の指導事項 学習指導要領に示されている第三学年の「言葉の特徴やきまりに関する事項」は、次の二つである…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 指導内容の改訂
  • J国語の役割や特質についての理解
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
中島 聖巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 中央教育審議会『教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめ』(平成十九年十一月)によれば、新学習指導要領においても、現行の目標に示されている、国語に対する認識を深め国語を尊重する態度を育…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 実生活・実社会に生きる国語技能
  • 中学生にとっての実生活・実社会に生きる国語技能
  • 国語技能育成のための四つの視点
書誌
実践国語研究 2008年1月号
著者
中島 聖巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 現行の中学校学習指導要領国語においては、社会生活に必要な言語能力を確実に育成することが重視されている。今回のテーマである「中学生にとっての実生活・実社会に生きる国語技能」は、基本的にこの…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業での話合い―失敗と成功の分かれ目
  • クラス全体での話合い―何が分かれ目となるか
  • 小学校/「聞く力」の育成
書誌
実践国語研究 2006年11月号
著者
中島 聖巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに  クラス全体での話合いにおいて、その成否の鍵を握るのは何かという問いに対して、本稿では児童一人一人の「聞く力」の育成という視点からの回答を提示したい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語力を高める国語科授業
  • 国語科授業で国語力を高める
  • 語彙力の育成を目指した国語科指導
書誌
実践国語研究 2006年5月号
著者
中島 聖巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 本稿では、語彙力の育成を目指した国語科指導について述べるが、まず確認しておきたいのは、国語科は「言語の教科」として、児童生徒に確かな言語能力を身に付けさせることが、その最も基本的なねらい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 話す力・聞く力の評価ポイントを明確にする
  • 話す力・聞く力の評価/実践上の問題点を探る
  • 中学校/「話す力」
  • 指導と評価を一体のものとして考える
書誌
実践国語研究 2004年11月号
著者
中島 聖巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 評価について考えるとき、まず留意すべきは、評価だけを単体でとらえずに「指導と評価の一体化」という視点から考えるということである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「評価」で国語の授業を改善する
  • 提言/「評価」で国語の授業を改善する
  • 育成すべき言語能力を明確にした授業の創造
書誌
実践国語研究 2002年7月号
著者
中島 聖巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「目標に準拠した評価」の実施は、言語の教育としての国語科の立場を一層明確にするとともに、確かな言語能力の育成を図る授業の実現に直接つながっていくものである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 評価を生かした国語科年間指導計画の展開
  • 第T部:小学校の国語科年間指導計画と解説
  • [第2学年]栃木県・河戸小学校
  • <解説>指導と評価の一体化を実現する国語科年間指導計画の構想
書誌
実践国語研究 別冊 2002年5月号
著者
中島 聖巳
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに  喜連川町立河戸小学校は,平成11・12年度の文部科学省小学校教育課程研究指定校として,研究主題…
対象
小学2年
種別
記事
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 論理的思考力を育てる授業開発
  • 論理的思考力を育てるための話す・聞くの授業開発・そのヒント
  • 中学校/話し合い活動の展開とメモの活用
書誌
国語教育 2000年12月号
著者
中島 聖巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 平成十年七月の教育課程審議会の答申において、「自分の考えをもち、論理的に意見を述べる能力」の育成を重視することが改善の基本方針の一つとして示された…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ