検索結果
著者名:
中村 俊哉
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 考える力を高める「難問・良問」チャレンジ40選
  • 視点4 現代の課題を考える!“社会的ジレンマ”の「難問・良問」切り口ナビゲート
  • 【資源・エネルギー】エネルギーのゴミ問題
書誌
社会科教育 2017年11月号
著者
中村 俊哉
ジャンル
社会
本文抜粋
日本に関わるエネルギー問題として、地球温暖化、エネルギー自給率等が挙げられる。これらの解決のためにどの発電を何割使っていくかというエネルギー電源構成を考えていかなければならない。特に、東日本大震災をき…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「未来社会」を考える社会科授業づくり
  • [未来社会へ向けて]エネルギー・環境問題につなげる社会科授業づくり
  • 【エネルギー・資源】未来の「エネルギー・資源」を思考させる教材化の視点
書誌
社会科教育 2016年3月号
著者
中村 俊哉
ジャンル
社会
本文抜粋
エネルギー自給率と東日本大震災 日本のエネルギー・資源の課題を考える時、認識しておかなければならない一つとしてエネルギー自給率がある。資源エネルギー庁のデータによると二〇一〇年時で四・四%である。東日…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 各県“御当地”伝説―通説逆転のウラ情報
  • 神奈川県
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
中村 俊哉
ジャンル
社会
本文抜粋
横浜は、神奈川の中心地であり、一大観光地となっている。しかし、栄え始めたのは、幕末時の開港からであった。一八五八年、日米修好通商条約が締結され、函館・長崎等の開港を幕府は決めた。横浜も開港されたが、当…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全25ページ (250ポイント)
  • 小特集 2014年の“社会科見学”=今から準備情報
  • 身近な再生可能エネルギーを学ぼう!
書誌
社会科教育 2014年3月号
著者
中村 俊哉
ジャンル
社会
本文抜粋
日本では、再生可能エネルギーへの期待が高まっているが、水力発電を増やそうとする議論は生まれない。それはそのはずで、すでに日本には、大規模な水力発電所をつくれるところが残っていないのである。二〇一二年の…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 年間単元の構造図&楽しい単元名一覧
  • 5年の年間単元=こう構造図化できる!
  • 教科書と地域教材のクロス一覧
書誌
社会科教育 2014年1月号
著者
中村 俊哉
ジャンル
社会
本文抜粋
第五学年になると、国土や産業の学習になる。子どもたちに実感的な理解をさせていくためには、地域教材を利用することが大切になっていく…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 年間単元の構造図&楽しい単元名一覧
  • 5年の年間単元=こう構造図化できる!
  • ヒト・モノ・コトの布石一覧
書誌
社会科教育 2014年1月号
著者
中村 俊哉
ジャンル
社会
本文抜粋
○ヒト―地域外の人― 国土の学習の中で、日本国以外の外国の方をゲストティーチャーとしてお呼びして、話していただくと面白い…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 ミニ討論!“社会的ジレンマ教材”53選
  • “この問題”で討論=どんなジレンマ教材が有効か
  • 資源・エネルギー問題で討論=ジレンマ型ネタのベスト3
書誌
社会科教育 2013年12月号
著者
中村 俊哉
ジャンル
社会
本文抜粋
「電気」のエネルギー源をどうするか 現在の日本で最も大きいエネルギー・資源問題は「電気」のエネルギー源の問題であろう。東日本大震災で、原子力発電の多くが止まり、火力発電が多くを賄っている。これからの電…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教材研究が面白くなる!図解化のワザ47
  • 図解化で丸わかり“この教材”を読み解く
  • 環境問題=この図解で丸わかり
書誌
社会科教育 2013年9月号
著者
中村 俊哉
ジャンル
社会
本文抜粋
持続可能な社会のために これからの地球を存続させていくために、環境という視点からみるとどのような社会を創っていくことが必要なのであろうか? それは、大きく三つに整理される。下記の図を見るとわかるように…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
  • 社会科好きにする授業開きの準備ポイント 授業開き=子どもを惹きつけるネタ
  • 小学5年の授業開き=子どもを惹きつけるネタ
  • 教科書見開き2ページの発問づくり・板書づくり
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
中村 俊哉
ジャンル
社会
本文抜粋
第五学年では、日本の国土と産業を学習する。日本の国土や、人々の暮らし、産業への興味関心をもたせることが授業開きに必要となってくる…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 戦後史で考える授業―共感よぶ教材48選
  • 戦後の歩み=子どもの身近なテーマで作業学習のネタ
  • 食生活=調べ学習のエピソードネタ
書誌
社会科教育 2013年2月号
著者
中村 俊哉
ジャンル
社会
本文抜粋
一月二四日から三〇日までの期間は、全国学校給食週間として、各地で学校給食の役割や意義の理解と関心を深めるための様々な行事が行われている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “エネルギー環境問題”をどう取り上げるか
  • “エネルギー環境問題”の争点―ディベート教材
  • エネルギー環境問題の争点が見えてくる地図の見方・考え方
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
中村 俊哉
ジャンル
社会
本文抜粋
原子力発電の位置から 地図で原子力発電の位置を見ると海の近くに設置されていることがわかる。これは、発電のために発生する熱を冷やすのに大量の水が必要になることも一つの理由である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 地域学習=“新要領の重点”どう盛り込むか
  • 新視点でつくる地域プランと教材開発のヒント
  • 5年
書誌
社会科教育 2009年4月号
著者
中村 俊哉
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに〜5年生の新視点〜 新学習指導要領における小学校社会科の五年生の目標の新旧を比較した上で新視点を簡単に記すると「国土の環境と国民生活との関連」について理解できるようにすること、「自然災害の防止…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ