検索結果
著者名:
小原 豊
全13件(1〜13件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 必ず授業が盛り上がる面白問題コレクション
  • (9)三角形の性質を題材にした問題
書誌
数学教育 2011年3月号
著者
小原 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
まずは,高等学校数学Aにおける平面図形の指導で扱われる「三角形の2辺の和は他の1辺よりも大きい」という三角形の成立条件を定式化した,いわゆる三角不等式の証明問題から始めましょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 年間指導計画は大きな視野で
  • 指導方法から見た指導計画作成
  • 個に応じた指導のあり方を問う
書誌
数学教育 2008年4月号
著者
小原 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
生徒個々人の多種多様な能力や適性,一人一人異なる思いや願いなどの実態に応じて数学教育の一層の充実を図ることは,我々教師の共通の願いである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 憲法学習―何を教え、どう考えさせるか
  • 〈誌上シンポジュウム〉“憲法”の授業をつくる→教材解釈と発問づくり
  • 岡崎実践を読んで
書誌
社会科教育 2006年9月号
著者
安藤 豊・小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
占領憲法60年の総括。述べるべきことは多々ある。 岡崎氏は第九条に絞った。それについてのみ述べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 授業力アップへの道
  • 研究者からベテラン教師へアドバイス
  • 目的意識をもって数学授業をみる
書誌
数学教育 2006年8月号
著者
小原 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業を参観する際には明確な目的意識をもたなければなりません。これは心構えとして異論のないところでしょう。授業という複雑な営みを漠然とながめても得るものは少なく,つい印象批判に陥ってしまいがちです。その…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 研究動向から見た学習指導法の改善 (第120回)
  • Numeracy:21世紀を生きるために必要な数学的識字力として
書誌
数学教育 2005年7月号
著者
小原 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめに 国際的な教育開発の目標である「万人のための教育(Education for All)」を達成するには教育の質的改善が必要となるが,その際にはLiteracy(識字力),Life Skil…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 (第11回)
  • 正2分の5角形を描こう
書誌
楽しい算数の授業 2005年2月号
著者
礒田 正美・小原 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 今月は,豪州や英国,米国などで研究,実践されている教材である  を用いた実践についてご紹介したいと思います…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 (第10回)
  • 世界共通のゲームから始めてみよう
書誌
楽しい算数の授業 2005年1月号
著者
礒田 正美・小原 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 今月は,誰しも幼いころに1度は遊んだ経 験があり,その単純さから世界共通とさえ言 われる簡単なゲームを利用して,子ども達の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 (第8回)
  • 異なる計算の規約と式表記に触れてみよう
書誌
楽しい算数の授業 2004年11月号
著者
礒田 正美・小原 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 今月は,ポーランドの論理学者であるヤ ン・ウカシェーヴィッチ(    ) が…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 研究動向から見た学習指導法の改善 (第111回)
  • 平成13・14年度教育課程実施状況調査結果と教育課程審議会審議内容に対する意見
書誌
数学教育 2004年10月号
著者
礒田 正美・小原 豊・宮川 健
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
国立教育政策研究所による平成13年度小中学校教育課程実施状況調査については周知のことと思う1。同研究所では1月に平成14年度高等学校教育課程実施状況調査結果を公表した2。高校の調査科目は国,数,物化生…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 (第7回)
  • 誤った推論を見抜く力を育てる
書誌
楽しい算数の授業 2004年10月号
著者
礒田 正美・小原 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 今月は,ロシアの,, らが編集した“数学的推論における…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 (第1回)
  • 「街路図の数学」にみる発展的な学習
書誌
楽しい算数の授業 2004年4月号
著者
礒田 正美・小原 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本連載では,海外の教材・指導法を鏡として,学ぶよさ・楽しさを味わえる日本の学習指導について考えるきっかけを提供します。今月は,2000年4月に公表された米国における「学校数学のための原則とスタンダード…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 研究動向から見た学習指導法の改善 (第70回)
  • 教授学的変換に関わる4つの現象について
書誌
数学教育 2001年4月号
著者
小原 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 前回は,仏のシュバラール(Chevallard,Y.)による教授学的変換(transposition didactique)の概要を紹介しました。教授学的変換とは,専門家の社会で利用され…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 研究動向から見た学習指導法の改善 (第69回)
  • 学校数学にみられる教授学的変換について
書誌
数学教育 2001年3月号
著者
小原 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 学 校数学には,生徒の発達段階やカリキュラムの全体構成への配慮か ら,数学的に深い吟味をあえて省いた内容や,生徒の直観にまかせて意…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ