検索結果
著者名:
山内 実
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全7件
(1〜7件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の評価まるわかり講座―小中対応・通知表文例付き
【保存版】エピソードでよくわかる! 学年別・通知表文例集
小学校6年生/大くくりなまとまりを踏まえた評価
書誌
道徳教育 2019年7月号
著者
山内 実
ジャンル
道徳/評価/指導要録
本文抜粋
1 大くくりなまとまりを踏まえた評価 道徳科がスタートしましたが,その評価が具体的にイメージできないという声を多く聞きます。道徳科の評価は,大くくりなまとまりを踏まえ,個人内評価として記述式で行います…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
板書例でよくわかる! 学年別「考え、議論する道徳」の授業開きのシナリオ
小学校5年/教材名「手品師」(出典:学研)
みんなで知恵を出し合う道徳の時間に
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
山内 実
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ うではいいがなかなか売れない手品師は、いつか大劇場に出ることを夢見ていた。 ある日、街で一人の男の子に出会った。かわいそうな男の子をなぐさめるために手品を見せ、次の日も来ることを約束す…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
6つの視点でアクティブ・ラーニングの道徳授業を創る!
<5>グループ・ディスカッション
話し合いを通して子ども自身の考えを問う
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
山内 実
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳授業におけるグループ・ディスカッションとは 道徳科の授業において、道徳性を身につけさせるためには、子どもが自己や他者と対話しながら、物事を多面的・多角的に考える機会を設定し、多様な感じ方や考え方…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
こんなページがほしい! 私の提案
〔小学校〕書き込みページ
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
山内 実
ジャンル
道徳
本文抜粋
「特別の教科 道徳」が、いよいよ(二〇一八年度以降)始まります。教科書作成には三年程度かかるようですが、道徳の「教科書」を実際に活用する私たち教師は、どのようなものをイメージしているのでしょうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底研究!「私たちの道徳」の活用法
「私たちの道徳」の“重点ページ”をこう活用する!
〔小学校高学年〕「社会で生きる一人として守らなくてはならないこと」をこう活用する!
書誌
道徳教育 2014年7月号
著者
山内 実
ジャンル
道徳
本文抜粋
価値について 高学年になると、学校や社会生活を送る上で自覚ある行動が求められ、特に、きまりの意義を理解し、最低限の規範意識を確実に身に付けることが大切である。ところが児童は、法やきまりを守らなければい…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版!定番資料を最大限に活かすヒント
授業を成功に導く定番資料の活かし方
【小学校中学年】
「ひきがえるとろば」を最大限に活かすヒント―Aパターン・Bパターン
書誌
道徳教育 2013年6月号
著者
山内 実
ジャンル
道徳
本文抜粋
資料「ひきがえるとろば」について この資料は、定番資料らしく展開が分かりやすく、4つの場面で構成されています…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
実践/“白熱の話し合い”で子どもが深く考えた道徳授業
〔小学校中学年〕抱いた気持ちを語り合う話合い活動
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
山内 実
ジャンル
道徳
本文抜粋
1話合い活動のよさ 話合い活動は、子どもが自ら考えを深めたり、整理したりする機会として重要な役割をもつ。この活動を通して、ものの見方や考え方がより確かになったり、深まったものになったりする…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校運営研究
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る