検索結果
著者名:
関塚 滋
全14件(1〜14件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 道徳授業のセオリーを検証する
  • 道徳授業のセオリーを乗り越えた授業の提案
  • 子どもに資料を読ませる(鉄則1を乗り越える)
書誌
道徳教育 2015年11月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1私なりの挑戦とその第一歩 私が真剣に道徳教育に取り組むための第一歩を踏み出したのは、二十数年前である。とにかくパターン化した指導法から脱却したい、何とか心に響く道徳授業を実践したい、そんな気持ちから…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • この問題場面に、この特効薬を! アプローチ&道徳資料
  • 時間が守れていない
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1休み時間の後にもどれない児童 休み時間後にだらだらと遊びが続き、授業開始が遅れることがある。 この場合、「遅れてはいけない」という指導の前に、「なぜ、遅れることになったのか」という問いを児童に投げか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 “教務手帳”―私の“カスタマイズ”ポイント
  • 鍵はアイデア+体力+想う力
書誌
授業力&学級統率力 2014年4月号
著者
関塚 滋
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
よりよい教師になろうという気持ち とにかく教師に対する周囲の目は厳しい。服装や言動など、常に自問自答し、よりよい教師になることを望み続ける不断の努力がないと、妥協と自己満足だけの学級経営になってしまう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 研究授業成功プラン
  • 成功する研究授業までのカウントダウン!
  • 〔小学校中学年〕「ふろしき」から伝統のよさを見つめる力を
書誌
道徳教育 2012年8月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1研究授業1か月前 (研究授業まであと30日) 若手教員研修として、私は校内指導教員となり、大学新卒の初任者(女性)を担当することになった。教務主任という立場からも、いろいろな点で配慮が求められる…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 今、考え合いたい生命尊重と畏敬の念 〜道徳の根底にあるもの〜
  • 子どもの心に刻まれる「写真」「詩」「歌」「エピソード」
  • 〔小学校〕ここから始まった第一歩の授業
書誌
道徳教育 2011年12月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
不思議な現象への驚き 私が道徳教育に強い関心をもったのは、今から二十数年前、小学校から中学校へ異動した頃である。当時の中学校では、道徳の時間が学級活動の時間や行事に化けていたり、生徒指導になっていたり…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 思いやりの心を取り戻す道徳授業 〜心にガツンと響く資料提示の工夫〜
  • 図説/「心にガツンと響く資料提示」
  • 役割演技と保護者参加
書誌
道徳教育 2011年1月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
資料作成のポイントと活用方法 パートナーインタビューや葛藤のエスカレターでの演技は、VLF道徳教育プログラムで用いられる手法で、登場人物の役割を交替しながら声に出して心情を考え、よりよい問題解決方法を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの心に届く教師の語り〜「説話」で豊かな終末を〜
  • 実践/「説話」が生きた道徳授業
  • 小学校高学年/安心感を育てるために
書誌
道徳教育 2010年3月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 説話の難しさとおもしろさ 説話は、授業の終末の段階で、内容項目についてさらに深めたり、資料だけでなく身近な出来事として教師自身にも気づきがあったりしたことなどを話すことが多い…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 家庭・地域との信頼を築く〜公開授業で道徳教育を広げる〜
  • 実践/地域で開発した資料を扱った道徳授業
  • 小学校高学年/郷土の資料で自分の生活を見直す
書誌
道徳教育 2009年9月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
■学校と家庭で学ぶ道徳性■  1 影響力の大きい家庭や地域の道徳 学校と家庭にはそれぞれ独自の教育のはたらき(教育機能)がある。学校は一定の教育目的があり、望ましい教育環境(場所・施設・設備)選ばれた…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子ども理解と道徳授業〜子どもを丸抱えで育てる〜
  • 実践/「子ども理解」が生きた道徳授業
  • 小学校低学年/「えらいねえ!」で認める授業実践から
書誌
道徳教育 2009年6月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 みんなで認め合うことを基本に 私は保護者参加型授業で、学校、家庭、地域社会と連携しながら自己肯定感を育成する道徳授業に継続的に取り組んだ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業の「背骨」〜自分の生き方を模索する〜
  • 実践/「背骨」を大事にした道徳授業
  • 小学校低学年/「人間であること」の理解から
書誌
道徳教育 2008年12月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳授業の基本を考えて 「道徳」が学校教育で位置づけられ、「道徳の時間」として開始されてから、五十年の月日がたつといわれる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもをつつみこむ4月の道徳授業 〜出会いを喜び確かな成長を見通す〜
  • 実践/「子どもをつつみこむ」道徳授業
  • 小学校高学年/「あっ! みんな違う!」の授業実践から
書誌
道徳教育 2008年4月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 違うことのすばらしさを大切に 新しい子どもたちとの出会いは新鮮である。あのときめきは、担任でないと味わえない緊張感と喜びの瞬間である…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 金銭教育と道徳授業〜裕福と幸福のはざま〜
  • 実録/「道徳授業における金銭教育」
  • 小学校/節度・勤労・誠実の視点での実践
書誌
道徳教育 2007年9月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 健康と同じくらい大切な金銭教育 金銭教育は、教科教育や道徳及び特別活動でも、それほど重視されていなかった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「セルフエスティーム」を育てる〜自分らしく生きること〜
  • 実践/「セルフエスティーム」を育てようとした授業
  • 小学校高学年/家族の視点での保護者参加授業から
書誌
道徳教育 2006年12月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学級で「SE概念」を育てるために 自分に自信がなく自己を肯定する見方や考え方が見いだせないとき、子どもたちは自己に否定的になったり、問題行動に走ったりするのではないだろうか。そこで、子どもたちの自…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 元気が出る「学級開き」〜この子たちと新しい一年をスタートしよう〜
  • 実践/とっておきの資料で年度始めの道徳授業を
  • 小学校高学年/さわやかマナーでさわやかなクラスに
書誌
道徳教育 2006年4月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 礼儀あるクラスに 児童は道徳の時間を楽しみにしている。 いろいろな資料や現代的な話題を題材に考えることはとても新鮮であるらしい。これまで「礼儀」は、形とともに相手のことを考えて接する意味合いや真心…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ