※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 徳島
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
藤本 勇二
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本県では平成十二年度に、徳島県小学校教育研究会において総合部会が新設され、「生きる力をはぐくむ総合的な学習の時間の創造―地域とのかかわりを通して、自ら学び心豊かに生きる子どもの育成―」を研究主題に掲げ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 愛媛
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
日野 智徳
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
わが県では「自ら学び自ら考える力などの生きる力を育もう」、「各学校の実態に応じて、創意工夫を生かした学習活動を展開しよう」の指針のもと、総合的な学習が展開されている。また、県下を五ブロックに分け、三年…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 福岡
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
神代 明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
平成十四年度の学習指導要領の実施に向けて、総合的な学習の学習材化が各学校で精力的になされている
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 長崎
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
小澤 明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
長崎市立桜町小学校 桜町小は、三校統廃合後、五年目を迎える。開校以来、子供が自ら学び、自ら行う姿を目指して教育活動を進めている。特に今年度からは「子供の主体的な学びを支え、導く教師の在り方」に絞った研…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 大分
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
永田 忠道
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
大分県の小学校において、先導的役割を担っているのが、大分市立荷揚町小学校と大分市立金池小学校である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 鹿児島
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
木田 博
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
今や多くの学校がホームページ(以下HP)を持っている。試みに本県の小学校が開いているHPを可能な限り検索し、総合的学習について記述してあるものを抽出して、その学習内容についての分類を行った。なお、分類…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 こんな総合あり?―マネジメントで大改革
  • こんな総合あり?―改革を促すマネジメント
  • 授業方法の改革研究への提言
書誌
総合的学習を創る 2004年8月号
著者
古藤 泰弘
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「学校インターネット教習所」の試み 「情報」を核にした総合的学習のほとんどは、情報の収集・選択や分類・整理あるいは表現活動などに、コンピュータやインターネットをどう効果的に利用するかに特化してい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 改定の先取り?“総合の新モデル例”30
  • 指導要領改定を先取り?「総合の時間」づくりのために
  • 学年間・学校段階間の連携 研修課題&実践ヒント
書誌
総合的学習を創る 2004年3月号
著者
古藤 泰弘・大風 秀康
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
学年間・学校段階間の連携がとれていない最大の原因は、児童生徒の「自主性を尊重する」ことと「主体性を育てる」こととの混同にある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習バッシング―反撃のQA40
  • ねらい・性格をめぐる批判=論点整理と私の反撃
  • 「その場のノリで進めて何も残らない」か?
書誌
総合的学習を創る 2002年8月号
著者
古藤 泰弘
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
ノリは内発的モチベーションの証 「浮かれ拍子に“乗り”が来て」(長唄)といわれるように、ノリ(乗り)は子どもが周囲の雰囲気で浮き立ち、調子づいて「やってみたい」と強い衝動に駆られ、心的に高まる状況を言…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 どう立てる年間計画―テーマ別参考例31
  • 現代的課題をメインにした年間計画の参考例
  • “情報”をメインにした年間計画の参考例
書誌
総合的学習を創る 2001年1月号
著者
古藤 泰弘
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 「てこ」と「柱」にわけてみる コンピュータやインターネットを利用すれば情報≠メインにした総合的学習になるわけではない。情報≠メインにしたというのは、情報教育のねらいに沿った活動計画を意味し…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わが校の総合的学習の時間ハイライト
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
柴田 幸夫・神永 典朗
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
愛知県西尾市立西尾小学校 柴田幸夫  (画像) ▲6年:西尾MATCH改造計画 町改造計画案を町の先生といっしょにワークショップで検討し合いました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 岩手
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
田村 治男
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 秋田
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
藤倉 欣浩
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 福島
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
柳沼 孝一
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 栃木
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
生田 敦
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 埼玉
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
石井 宏明
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 東京
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
寺崎 千秋
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
四月から総合的な学習の時間が全面実施となる。東京都における一三七一校のこの時間の取り組み方にはかなりの温度差が見られるのが実情である。ここでは、この時間について平成12年度から組織的に研究を進めている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 神奈川
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
麩澤 和雄
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ