関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 2年
  • ひっ算のしかたをかんがえよう
書誌
向山型算数教え方教室 2002年9月号
著者
皆川 佐恵子
ジャンル
算数・数学
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学年別2月教材こう授業する
  • 2年
  • 図をつかってかんがえよう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年2月号
著者
長畑 美穂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2下』P.56) 問題場面をイメージできるように,教師が ゆっくり問題文を読む(波線のところを強調…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別1月教材こう授業する
  • 2年
  • 長い 長さを はかろう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年1月号
著者
高田 寛道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2下』P.37〜38) 1.子どもの実態から 子どもは単位の換算が苦手である。100p…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別1月教材こう授業する
  • 2年
  • 九九のひょう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年1月号
著者
泉 範子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数2年下』P.46) 日付・ページ数・タイトルを確認する。 1.九九の表を調べる P.462を指ささせ,隣同士確認させる。教…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別12月教材こう授業する
  • 2年
  • かけ算(2)
書誌
向山型算数教え方教室 2004年12月号
著者
橘内 求
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2下』P.21〜22) 2年生のかけ算の学習は大きく分けて次の 2つに分けることができる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別12月教材こう授業する
  • 2年
  • かけ算(2)
書誌
向山型算数教え方教室 2004年12月号
著者
山川 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数2年下』P.37) ここでは,スマートノートブックを使って 授業することを想定した…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 2年
  • かけざん(2)
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
斉藤 維人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2下』P.21) 1.指導の概略と効果 2年生で重要なかけ算を,教科書・計算ス…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 2年
  • かけ算(1)
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
菅 咲子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2下』P.10) 1.5のだんの九九を追い読みさせる 2の問題文を読む。その後である…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別10月教材こう授業する
  • 2年
  • 三角形と四角形
書誌
向山型算数教え方教室 2004年10月号
著者
山本 敏子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(教育出版『算数2上』P.76〜77) 1.三角形の定義の確認 「▽2。75ページの@のなかまは何本の直…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別10月教材こう授業する
  • 2年
  • かけ算(1)
書誌
向山型算数教え方教室 2004年10月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数2年下』P.14〜15) 1.1を解く 1 教師が問題を読む。 子どもたちにも読ませた後…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 2年
  • たし算とひき算のひっ算
書誌
向山型算数教え方教室 2004年9月号
著者
高橋 一行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(教育出版『算数2上』P.60) 1.くり上がりの「1」がポイント このページの指導プランを示す…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 2年
  • たし算とひき算のひっ算
書誌
向山型算数教え方教室 2004年9月号
著者
松島 恵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(教育出版『算数2上』P.58〜59) 2学期最初の算数の授業である。夏休み明 けなので,1学期の学習を忘れている児童も…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 1人でグングンできる迷路型算数ワーク
  • 2年
  • せんすいかんで 大ぼうけん!
書誌
向山型算数教え方教室 2004年8月号
著者
岡山作州教育サークル
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
迷路型算数ワークの特徴を 紹介する。 1.教科書の学習内容を 楽しく復習できる このワークには,1年生算…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 1人でグングンできる迷路型算数ワーク
  • 2年
  • パトロールにしゅっぱつ!
書誌
向山型算数教え方教室 2004年8月号
著者
岡山作州教育サークル
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教師の大きな味方,迷路型 算数ワーク! 1 .1学期のまとめ・夏休みの 宿題に最適 このワークには,2年生の…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 2年
  • 100より大きい数
書誌
向山型算数教え方教室 2004年7月号
著者
荒谷 卓朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(教育出版『算数2上』P.44) 1.百玉そろばんで導入 「10とび」 「10,20,30,40,…100…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 2年
  • たし算かな ひき算かな
書誌
向山型算数教え方教室 2004年7月号
著者
小倉 敬
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数2年上』P.49) 1.文章題と学習作業 この単元は,文章題だけである。 文章題は,とかく説明しすぎてしまう…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別6月教材こう授業する
  • 2年
  • 1000までの数
書誌
向山型算数教え方教室 2004年6月号
著者
小井戸 政宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(大日本図書『たのしいさんすう2年上』P.37) 「1000までの数」第5時間目。基本型を写し
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別6月教材こう授業する
  • 2年
  • 大きい数
書誌
向山型算数教え方教室 2004年6月号
著者
梶野 修次郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(大阪書籍『小学算数2年上』P.36〜37) 1.授業の導入で百玉そろばんを使う 数唱,2とび,5とび,10とびなどをした…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別5月教材こう授業する
  • 2年
  • たし算とひき算のひっ算(1)
書誌
向山型算数教え方教室 2004年5月号
著者
柳田 真弓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数2年上』P.26〜27) 初めての筆算指導。ノートの指導に力を入 れる。 1.位をそろえる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別5月教材こう授業する
  • 2年
  • ひき算の しかたを かんがえよう
書誌
向山型算数教え方教室 2004年5月号
著者
松木 康将
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2上』P.26〜27) 指示 教科書を出します。出せたら出し ました。 26ページを開きます。隣同士で確…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別4月教材こう授業する
  • 2年
  • たし算のひっ算
書誌
向山型算数教え方教室 2004年4月号
著者
高橋 一行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(教育出版『算数2上』P.11) 日付とページ数を書く。ページ数は定規を 使って,赤鉛筆でかこむ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ