詳細情報
学年別2月教材こう授業する
2年
図をつかってかんがえよう
書誌
向山型算数教え方教室
2005年2月号
著者
長畑 美穂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2下』P.56) 問題場面をイメージできるように,教師が ゆっくり問題文を読む(波線のところを強調 して読む)。2回。 56ページ。1ジュースがなん本かあります…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別2月教材こう授業する
2年・4ケタの数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
2年・4ケタの数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
2年・長いものの長さ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
学年別2月教材こう授業する
2年・長いものの長さ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
学年別2月教材こう授業する
2年・4けたの数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別2月教材こう授業する
2年
図をつかってかんがえよう
向山型算数教え方教室 2005年2月号
すぐ使えるイラストページ
秋の生き物(虫・鳥)
女教師ツーウェイ 2003年11月号
知っておくと役立つ心と体の話
『動作文化と動作教育』の紹介
楽しい体育の授業 2000年5月号
特別活動実践のポイント12か月 7
クラブ活動/特色のあるクラブ活動〜その1・外部講師の活用
特別活動研究 2003年10月号
グラビア
今、向山が語っておきたい、向山洋一の仕事 23.12.10教師力向上セミナーIN大阪 ほか
教室ツーウェイ 2012年3月号
一覧を見る