詳細情報
学年別6月教材こう授業する
2年
1000までの数
書誌
向山型算数教え方教室
2004年6月号
著者
小井戸 政宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(大日本図書『たのしいさんすう2年上』P.37) 「1000までの数」第5時間目。基本型を写し, 基本型通りに練習問題を繰り返していく。 教科書Cの問題を教師が読み,次に子ども…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別6月教材こう授業する
2年・長さ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
2年・長さ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
2年・ひき算のひっ算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
2年・ひき算のひっ算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
2年・ひき算のひっ算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
学年別6月教材こう授業する
2年
1000までの数
向山型算数教え方教室 2004年6月号
第2特集 運動会を成功に導く! 「競技指導以外」のマル得ガイド
ダンドリ力アップで直前にあわてない! 練習計画のToDoリスト
楽しい体育の授業 2019年5月号
すきま時間に子ども熱中!すぐに使える“わくわく問題” 4
授業のすきま時間や朝学習で手軽に取り組める算数問題
向山型算数教え方教室 2011年7月号
ミニ特集 一目おかれるプロ教師が読んでいる本
事実に基づいた本を読む
向山型算数教え方教室 2011年8月号
新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり 3
系統性までを含めた教材研究を!
楽しい体育の授業 2018年6月号
一覧を見る