関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 タイパを最大化する教師の「時短術」大全
  • 特集扉
書誌
授業力&学級経営力 2023年12月号
ジャンル
学級経営
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第12回)
  • Face to Face から Side by Side へ
書誌
授業力&学級経営力 2022年3月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 連載の終わりに 一年間にわたってTCT×インクルーシブ教育について書いてきました。最後は,今も私を突き動かしている児童の言葉を紹介して終わりたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第11回)
  • 英語嫌いも外国の友達と交流
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 デンマークとの交流 2020年に文部科学省「新時代の教育のための国際協働プログラム」の一環で「日本とデンマークの児童のオンラインでの交流を企画し,その企画を協力して進める中で,デンマークの教員から…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第10回)
  • ICTで体を動かす?
書誌
授業力&学級経営力 2022年1月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 ドローンがもたらす効果  体育の授業におけるICT活用というと何を思い浮かべるでしょうか。友達が跳び箱を跳んでいる様子をタブレットで撮影し,お互いに撮影した映像を見ながら自分の課題を発見して更に練…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第9回)
  • 照れくささを和らげるAIスピーカー
書誌
授業力&学級経営力 2021年12月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 ややこしい高学年生  お互い気になるくせに素っ気ない態度。「グループに分かれて」と言えばくっきり二分割。口を開くとつい乱暴な口調になってしまって険悪になることもしばしば。でも,本当は仲良くしたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第8回)
  • 保健室から授業にアクセス
書誌
授業力&学級経営力 2021年11月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 保健室での取り組み 本校では「ICT×インクルーシブ教育」というテーマで研究・実践を進め,セミナーの開催等,情報発信も積極的に行っていますが,これは私が1人で行っているわけではもちろんありません…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第7回)
  • ブレイクアウトルームは乗り越えやすいステップ
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 休校に備えたオンライン授業 昨年春の休校,皆さんの学校はどのように乗り切ったでしょうか。本校では,あの休校をきっかけに全校でTeams活用を始めましたが,まだタブレットも配布されていませんでしたし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第6回)
  • Teamsで思考を表に
書誌
授業力&学級経営力 2021年9月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 名人芸に潜む罠 流れるような導入,黒板に美しく書かれた本時のめあて,子供たちから多様な発言を引き出す的確な問いかけ,授業が進むにしたがって黒板には豊かな学びの履歴が広がり,全員が納得のいく結論へと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第5回)
  • 大型ディスプレイは強い味方
書誌
授業力&学級経営力 2021年8月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 発表はハードルが高い  みんなの前で発表する。小学校ではよく行われていることかもしれませんが,これは,子供によっては本当にハードルが高い活動です。「朝の一分間スピーチが本当にいやでいやでたまりませ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第4回)
  • デジタル教科書A
  • 授業設計にどう取り入れるか
書誌
授業力&学級経営力 2021年7月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 授業設計はどうなるか  前回,デジタル教科書の支援ツールとしての可能性が大きいこと,それによって授業そのものが進歩することを書きました。では,デジタル教科書を使った授業,授業設計にどのように取り入…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第3回)
  • デジタル教科書@
  • 支援ツールとしての可能性
書誌
授業力&学級経営力 2021年6月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 デジタル教科書が旬 学習者用デジタル教科書(以下,デジタル教科書)の話題が旬です。本格的に話題になってきたのは昨年の秋にデジタル改革担当相が教科書の原則デジタル化を文科省に提言した辺りからかと思い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第2回)
  • 読み書きアセスメントの活用
書誌
授業力&学級経営力 2021年5月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
読み書きアセスメントの活用  東京学芸大学小金井小学校 鈴木秀樹  難しい見取り 1   学びに困難を抱えている子供がいたら,何とかしてあげたい。その子の困りごとに寄り添って有効な手を打ちたい。教師で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第1回)
  • ICT×インクルーシブ教育?
書誌
授業力&学級経営力 2021年4月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1インクルーシブ教育? 白状しますが,私は二〇一六年に勤務校に着任するまでインクルーシブ教育のイの字も知りませんでした。前任の私立小でも,もちろん様々な困難を抱えていた子はいて,その対応に苦慮していま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 学級開き
  • 友だちのことを知る
  • サイコロで自己紹介!/好きなものはいっしょかな?
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
荒畑 美貴子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい サイコロを転がし,出た目の数に示された質問に答えることを通して,相手をよく知る。 2 準備物…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 学級開き
  • 先生のことを知る
  • 先生の似顔絵チャンピオンをGET! 他
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
荒畑 美貴子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 担任や指導してもらっている教師の似顔絵を描くことを通して,相手を知る。 2 準備物 ・ホワイトボードや用紙…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 学級開き
  • 緊張をほぐす
  • イントロイラスト!/ピッタリ賞はだあれ?
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
荒畑 美貴子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい イラストで何を表現しているのかを当てる活動を通して,友達と関わる楽しさを味わう。 2 準備物…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 生活習慣・ルール
  • あいさつのよさを実感する
  • あいさつのこだま/あいさつじゃんけん
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい いろいろなあいさつの言葉を,1人で言ったり一斉に言ったりすることを通して,あいさつの言葉を口に出すことに慣れるとともに,朝からすがすがしい気分で過ごせるようにする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 生活習慣・ルール
  • ルールやマナーを身につける
  • ルールは増えるよどこまでも/マナーを合わせて
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 次々と変わるルールに従いながらゲームを続けることを通して,ルールに従うことを意識づける…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • ペア活動
  • ペアで協力する
  • ペン支えグルグル/ジェスチャー当て競争
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
鈴木 邦明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 2人組で少し難易度の高い活動に取り組むことを通して,仲間,クラスの一体感を楽しむ。 2 準備物…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • ペア活動
  • ペアで競争する
  • キャッチ/体じゃんけんあっち向いてほい 他
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
鈴木 邦明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 教師の掛け声に注目しながら一緒に体を動かすことを通して,仲間,クラスの一体感を楽しむ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ