関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
  • (4)医療と教育の連携
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
高橋 正和
ジャンル
特別支援教育
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (9)高次脳機能障がい
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
河村 要和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
高次脳機能障がいとは,運動障がいや感覚障がいを除いた,言語や記憶,意欲にかかわる脳の働きの障がいである。高齢者の脳血管障害から起こることが知られているが,若年層では頭部外傷のためになることがかなりの比…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (10)反抗挑戦性障がい
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
首藤 康章
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
反抗挑戦性障がい(ODD)とは,日常的な注意や叱責による自尊心の低下が原因の二次障がいである。 周囲に対して,反抗的・挑戦的な態度をとり,短気で抑えがきかない場合もある…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (11)解離性障がい
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
伊藤 光一郎(仮名)
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
意識,記憶,同一性,または周囲の知覚についての,通常は統合されている機能の破綻。(柴山雅俊『解離性障害』より引用…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (12)微細運動障がい
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
野口 澄
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
微細運動障がいは「手先の操作」が不器用である障がいである。  配慮を要する子どもたちの多くが「不器用さ」を合わせてもっていることが多い…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (13)協応動作
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
赤塚 邦彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
協応動作とは,2つの運動を連結して行う動作のことである。  例えば,なわとびを例にする。なわとびは「なわをまわす」という動きと「跳び上がる」という運動が対応している…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (14)知的障がい
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
安達 佳代
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「認知や言語などにかかわる知的能力」や,「他人との意志の交換,日常生活や社会生活,安全,仕事,余暇利用などについての適応能力」が同年齢の児童生徒に求められるほどまでには至っていない…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (15)情緒障がい
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
井上 和子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
情緒障害とは,情緒の現れ方が偏っていたり,その現れ方が激しかったりする状態を,自分の意志ではコントロールできないことが継続し,学校生活や社会生活に支障となる状態をいう…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (16)重複障がい
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
黒木 真有美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
学習指導要領では,「複数の種類の障がいを併せ有する児童又は生徒」のことをいう。原則的には学校教育法施行令第22条の3における視覚障がい者,知的障がい者,肢体不自由者,病弱者(身体虚弱も含む)を規定して…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (17)筋ジストロフィー
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
団野 晶夫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
進行性筋ジストロフィー(以下,筋ジスと略す)とは,その名前が示すように,骨格筋が進行性に変性し,萎縮していく病気である。つまり,臨床的には,ゆっくりだが,だんだん体の筋肉の力が落ちて,いろいろな運動機…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (18)境界領域知能の子
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
桑原 泰樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
境界領域知能とは,IQ70〜85で,明らかな知的障害とはいえず,環境を選べば,自立して社会生活ができると考えられるが,状況によっては理解と支援が必要なレベルである…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (19)感覚過敏
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
森本 麻美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
他の人にとっては気にならないレベルの音や光,触れられるなどの刺激を強く不快に感じる感覚であり,生まれつきの性質のもの…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (20)反応性愛着障がい
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
橋本 翔
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
生後5歳未満までに親やその代理となる人と愛着関係がもてず,人格形成において適切な人間関係をつくる能力の障害が生じるに至ったものが,反応性愛着障がいである…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (21)発達凸凹
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達凸凹とは,認知に高い峰と低い谷の両者をもつ子どもと大人である。 引用:杉山登志郎『発達障害のいま』p.44より…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (22)ギフテッド
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
川津 知佳子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達に偏りがあるが,天才的な能力をもつ人のこと,またはその能力を指す。 一般に突出した才能に関しては,天才(gifted)という言葉が用いられてきたが,その後,才能(talent)という言葉が用いられ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • C 様々な検査方法や教育方法
  • (1)WISC−V
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
松本 一樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
WISCとは,(WISC=Wechsler Intelligence Scale for Children)「ウエクスラー知能検査」のことである。ウエクスラー知能検査(WISC)は,1949年に開発さ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • C 様々な検査方法や教育方法
  • (2)田中ビネー知能検査
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
星原 一宏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
田中ビネー知能検査は,心理学者田中寛一によって1947に出版されたビネー式知能検査の一種である
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • C 様々な検査方法や教育方法
  • (3)K−ABC
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
勝田 仁
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
K−ABC:子どもの認知処理過程と習得度を測定する。14個の下位検査がある。年齢によって実施する検査は異なる…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • C 様々な検査方法や教育方法
  • (4)太田ステージ
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
河村 要和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1992年に東大病院の精神神経科小児部で,太田昌孝氏・永井洋子氏を中心にまとめられた,認知発達治療(主に自閉症)のための理論と実践の方法。短時間で発達の段階(ステージ)が分かり,さらに段階ごとの課題が…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • C 様々な検査方法や教育方法
  • (5)就学時検診
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
学校保健安全法施行令に記されている。 第2条 就学時の健康診断における検査の項目は,次のとおりとする…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • C 様々な検査方法や教育方法
  • (6)応用行動分析
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
田村 ちず子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
問題行動も,本人にとっては何らかの意味がある。応用行動分析(ABA:Applied Behavior Analysis)は,行動の法則を分析し,その一部を修正して適正な行動に変えていこうという考え方で…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ