詳細情報
特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
C 様々な検査方法や教育方法
(1)WISC−V
書誌
特別支援教育教え方教室
2012年8月号
著者
松本 一樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
WISCとは,(WISC=Wechsler Intelligence Scale for Children)「ウエクスラー知能検査」のことである。ウエクスラー知能検査(WISC)は,1949年に開発された。幼児用(WPPSI)から成人用(WAIS)まで,適用範囲を広げている…
対象
幼児・保育
/
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のねらい
発達障がいの子どもたちを幼児期から青年期まで育てるために必要な知識・技能と課題がある
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(1)教えてほめる
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(2)自立と自律
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(3)特別支援教育の教材群
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(4)医療と教育の連携
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
一覧を見る
検索履歴
C 様々な検査方法や教育方法
(1)WISC−V
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
作文ワーク
放課後学力支援相談室で活用する
特別支援教育教え方教室 2007年2月号
模擬授業で腕を上げる
授業研究21 2004年5月号
一覧を見る