関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 絶対評価と評定方法の具体化
  • 「表現・処理」はどう評価するか
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
池野 正晴
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 絶対評価と評定方法の具体化
  • 到達規準をどうとらえるか
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
礒田 正美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
生きる力を育てる T:それでは,はじめます。(比例…と板書) S1:きのうやったことを復習します…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 絶対評価と評定方法の具体化
  • 「関心・意欲・態度」の評価と評定
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
亀岡 正睦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前提…なぜ関心・意欲・態度の評価か 国際的な評価? は出て既に久しい。 が1999年に実施した学力調査結果で,成績そのものは戦後一貫してトップクラスだが,好き・嫌いでは最低水準という例の結果であ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 絶対評価と評定方法の具体化
  • 「数学的な考え方」の評価と評定
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
楠本 善之助
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 教師は子どもが活動する状況を観察し,評価しながら,日々の授業を進めている。特に,「数学的な考え方」の観点を評価するには,授業の中での子どもの言動や作品などを十分とらえておく必要がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 絶対評価と評定方法の具体化
  • 「知識・理解」の望ましい評価の在り方
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
八木 義弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 一般に数量や図形にかかわる4観点の中でも,「知識・理解」の評価に関しては,どちらかというと,到達目標が設定しやすく,簡単である,やさしいと考えている場合が多い。評価が難しいとか,困難だと言…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 絶対評価と評定方法の具体化
  • 授業の中の評価
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
小林 敢治郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
評価に基づいた授業展開を 授業の中(事中)における評価の重要性は今さら述べるまでもない。 評価を取り入れた授業というと,机間巡視指導を行いながら,子どものノートをチェックして いる授業であると思われ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 絶対評価と評定方法の具体化
  • 単元の評価をどう考えるか
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
芳賀 英幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
評価は授業の質を高める 「算数は苦手」とか「算数だいっきらい」という子どもの声をよく聞く。そして,一方では「算数をがんばりたい」と意欲的に目標にかかげる子どもが多い。どちらにしても,「算数をわかりた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 絶対評価と評定方法の具体化
  • 通知表への具体化
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
羽田野 庸史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 評価は,児童のよさを認め,教師の指導計画や指導法を改善したりするために行うものであり,指導との一体化を目指すことが大切である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 絶対評価と評定方法の具体化
  • 評価問題の開発のポイント
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
長澤 俊幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 平成14年度から施行される教育課程においては,学習指導要領に示された教科の内容の学習を通じて,「算数への関心・意欲・態度」,「数学的な考え方」,「数量や図形についての表現・処理」,「数量や…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 徹底検証! 新学習指導要領「算数」の読み方・活かし方
  • 2 キーワードで見る新時代の算数科授業
  • 表現する能力の育成:どのように授業をするか
  • 「数学的に表現する能力」とコミュニケーション活動
書誌
楽しい算数の授業 臨時増刊 2008年11月号
著者
池野 正晴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学的表現と数学的に表現する能力 中教審答申(平成20年1月17日)で,「思考力・判断力・表現力等の育成」がポイントの一つに挙げられ,算数科の目標に,「表現する能力」が加えられた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新学期!算数を学ぶ環境づくりのアイデア
  • 総論
  • 算数の授業イメージと環境づくり
書誌
楽しい算数の授業 2007年4月号
著者
池野 正晴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 環境づくりとしての場のいろいろ 新学期,新たな気持ちで算数の授業を始める。教師にとっても子どもたちにとっても,算数の授業をうまく始めたいものである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 基礎学力を伸ばす朝学習の実践
  • 総論
  • 工夫をしながら体系的に
書誌
楽しい算数の授業 2005年10月号
著者
池野 正晴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 基礎的な学力と基本的な学力 私は,以前から「基礎学力」をより広く二つの面から捉えることにしている。「基礎的な学力としての学ぶ力」と「基本的な学力としての学ぶ力」である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 算数的活動を生かしたグループ活動
  • 総論
  • グループ活動はどんなところで有効か
書誌
楽しい算数の授業 2004年9月号
著者
池野 正晴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 何のための算数的活動か 現行の学習指導要領に おける算数科の目標とし て,「算数的活動」という…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数科教育―私の提案 (第4回)
  • 「算数する」学習を創ろう
書誌
楽しい算数の授業 2011年7月号
著者
池野 正晴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題解決的な学習を仕組もう 新しい問題に取り組む場合,それと「既習事項や既有経験」との間には大なり小なりのギャップがある。そのギャップに気づかせることにより,問題意識が高まり,主体的な学習が生まれ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • これでカンペキ!算数授業の総まとめ
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3月は,学年の終わりであり,また,次への学年への橋渡しの時期でもあります。 この時期は,教科書はほとんど終わり,まとめの時期となります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 総論
  • 1 観点別学習状況の評価を生かして
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
前川 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 3月の声を聞くと,年度末のまとめや新年度への準備へ向け,慌ただしい毎日を過ごすことになる。そうした時期こそ,しっかり足を地に着け,その学年の総まとめをし,新学年への確かな橋渡しをしたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 総論
  • 2 次のステップにつながる 総まとめに
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
池田 良枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちの学習をより定着させていくためには,スパイラルな学習とまとめの学習が重要になってくる。特に学年末のまとめの時間は,次のような力が達成,定着されているかどうか判断する場として大切…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 総論
  • 3 意図的まとめで、次へつなぐ
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
片山 好弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「まとめ」の時期に「まとめ」をすること。一見当たり前に思える三学期の学習活動だが,学年まとめの市販教材をやらせっぱなし…。(自省を込めて)これではいけない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [1年]楽しくバッチリ!1年生の総まとめ!
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
桑山 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 1年生の算数指導を総まとめするため,先生方は様々に工夫されていることだろう。もちろん,教科書巻末の問題に取り組ませ,診断,評価し,個別に指導する方法も有効である。しかしながら,折角のまと…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [2年]次の学年に活用できるまとめを!
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
井上 正人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 子どもの実態の中で見えること 年度末になると,多くの学校で「点検テスト」「診断テスト」など,まとめの評価をするのではないかと思う。本校でも,2月下旬から3月上旬にかけて4領域(数と計算,量と測定…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [3年]「総まとめの授業」による「指導と評価の一体化」〜「思考力・表現力」の確かな定着に向けて〜
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
羽染 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 学習指導要領において,算数科では,基礎的・基本的な知識・技能を身に付けることはもちろんのこと,思考力・判断力・表現力の育成,数理的なよさに気付くことが目標となっていることはご存じの通りで…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ